「憧れ」を「経験」に。幕張メッセの「GIGA・GIGA SONIC」ステージで、14名のこどもたちのランウェイ体験を実施

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

みらいのたからばこ実行委員会
現役アイドルとともに歩く憧れのランウェイ体験

地域密着型おしごと体験プロジェクトを全国で展開する「みらいのたからばこ実行委員会」(所在地:大阪市北区、統括:見谷 麗)は、2025年10月18日(土)、幕張メッセ国際展示ホール7-8で開催された日本最大級のアイドルイベント「GIGA・GIGA SONIC」にて、こどもたちが現役アイドルと共にステージを歩く特別企画「ランウェイウォーキング体験」を実施しました。

本プロジェクトは、SNSの普及で自己表現の形が多様化する一方、他者からの評価に左右されやすい現代のこどもたちに、プロの現場でのリアルな体験を提供。「表現する喜び」と「プロから認められる経験」を通して、こどもたちが“挑戦する力”を実感し、未来への新たな一歩を踏み出すきっかけを創出しました。



なぜ「みらいのたからばこ」がアイドル体験?

当委員会は、全国で累計7.5万人以上を動員した職業体験イベントを通じ、地域の中小企業やプロフェッショナルとこども達を繋いできました。その中で、「表現」の世界において、こども達が本物のプロの仕事に触れる機会、特に地方在住の小学生にとっては、その機会が極めて限定的であるという課題を感じていました。

そこで、「ステージに立つ」という特別な経験を通して、こどもたちが“表現する喜び”と“挑戦する勇気”を体感できる新たなプロジェクトとして本企画を実施。プロのヘアメイクチームが一人ひとりの魅力を引き出し、大規模音楽フェス「GIGA・GIGA SONIC」で現役アイドルとともにランウェイを歩くという、当委員会が掲げる「こども達が失敗を恐れず挑戦できる社会」の実現に向けた挑戦となりました。

ランウェイステージ概要

ステージ名:GIGA・GIGA SONIC×みらいのたからばこ コラボランウェイ
開催日:2025年10月18日(土)
会場:幕張メッセ 国際展示ホール7-8
主催:GIGA・GIGA SONIC実行委員会(株式会社GALDir Media)
後援:みらいのたからばこ実行委員会
登壇者数:14名



プロのヘアメイクに、こどもたちの瞳が輝く




プロのヘアメイクアーティストによる本格的なメイクを受けているこどもたちは、元気よく動き回っていた姿から一転、じっと鏡越しに少しずつ変わっていく自分の姿を見つめ、真剣な表情に。ヘアメイクが終わると自然と笑みをこぼれだし、隣の参加者のおこさんと「すごいね」「かわいい!」と声を掛け合う姿も見られ、緊張の中にも、特別なステージへの期待により気分が高揚するようでした。



また、楽屋でアイドルと対面すると、「お姉ちゃんきれい!」と小さな歓声が上がり一気に表情がほぐれると同時に、手を取り合った瞬間、こどもたちの顔には笑顔の中にも、“共演者”としての自覚が芽生えた姿が見られました。今から歩くランウェイに想いを馳せ、緊張しながらもキラキラとしたまなざしが印象的な場面でした。

“憧れを経験に変える”瞬間




ステージに立ったこどもたちは、アイドルと手をつなぎながら、笑顔でランウェイを歩きました。
眩しい照明と観客の拍手に包まれながら、一歩一歩を力強く踏みしめる姿は、夢に向かって進もうとするエネルギーそのもので、その堂々とした姿は、まさに「憧れを経験に変える」瞬間を象徴していました。



さらに、本番では自ら考えたポージングや表情も見事に披露。緊張の中にも“楽しむ気持ち”があふれた、印象的なランウェイとなりました。

参加した保護者様の声

ステージを終えたこどもたちや保護者様からは、まさにこの経験が「次の夢」につながったというような感想もいただきました。
- 「親子共々、たいへん貴重な体験をさせていただきました。次は得意のダンスで皆を笑顔にするという新たな夢ができた様です。」
- 「楽しかったらしく、『また大きい舞台に立ちたい! アイドルにもなってみたい!』と言って喜んでいました!」
- 「(別オーディションの)3次審査に向けてモチベーションを上げる事も出来ました!」

挑戦を通してこどもたちの成長を間近で感じられる貴重な機会となり、今回のプロジェクトを通じて、「夢は遠いものではなく、努力すれば手が届くもの」であることを感じて頂けていれば嬉しく思います。



GIGA・GIGA SONIC 総合プロデューサー 小泉陽嗣 コメント

こどもたちがランウェイを歩く姿は本当に微笑ましく、会場全体があたたかい空気に包まれました。保護者の皆様からも「貴重な体験になった」と喜びの声をいただき、お客様にとっても普段のライブでは見られない新鮮なシーンになったと思います。
出演者もこどもたちと一緒にステージに立つことで自然と笑顔が生まれ、イベント全体に良い相乗効果が生まれました。
今回の企画は、エンタメが持つ可能性を改めて感じる時間でした。

みらいのたからばこ実行委員会 統括 見谷麗コメント

私たちが「おしごと体験」を通してこどもたちに伝えたいのは、仕事のやり方ではなく、プロとして働く大人がその仕事にどんな想いや誇りを持っているか、という情熱そのものです。
幕張メッセという日本有数の舞台で、眩しい光を浴びながら堂々とランウェイを歩くこどもたちの、誇らしげな、そして少しはにかんだような笑顔。「憧れ」が「経験」に変わり、「大人になるって楽しそう!」という未来への希望となっていれば嬉しく思います。
このステージに立つために勇気を出してくれた14名のこどもたち、そしてこの無類の機会を共創してくださったGIGA・GIGA SONIC実行委員会の皆様に、心から感謝申し上げます。
この一歩が、こどもたちの「みらいへの一歩」となるように。 みらいのたからばこは、これからも、すべてのこどもたちが失敗を恐れず挑戦できる社会を目指し、活動を全国に広げてまいります。

これからの展望

みらいのたからばこは、地域の企業・自治体・大学・コミュニティなどが連携し、世代をこえて支え合う“地域共創”を推進することで、こどもたちが失敗を恐れず挑戦できる社会の実現を目指しています。これからも、「おしごと体験」を通して、こどもたちの「やってみたい」という想いを育み、夢や希望を形にできる機会を全国へ広げてまいります。
■みらいのたからばこ実行委員会について
「すべてのこどものみらいに、ワクワクを。」をスローガンに「地域共創で叶えるウェルビーイング」を目的とし、こどもの職業体験イベント運営を行う団体。全国各地でイベントを開催し、累計来場者数は約7.5万人。出展企業の5割以上がB2B企業、7割以上を中小企業が占めるなど、こども達のキャリア教育と地域経済の活性化を両立するユニークな活動を展開している。

団体名:みらいのたからばこ実行委員会      
統括:見谷 麗 
住所:大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル8F 5号
HP:https://mirainotakarabako.com/
お問い合わせ先:新里(info@mirainotakarabako.com)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る