株式会社IDDK主催・第2回ウェビナー「やっと到来!手が届く宇宙バイオ実験時代!!」を開催いたします

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年07月19日(水)
株式会社IDDK
宇宙バイオ実験に関しての特別講演及びIDDKによる「MicroBioSpaceLAB」についてご紹介します

2023年7月26日(水)18:00より宇宙バイオ実験事業を行う株式会社IDDKは、第一薬科大学薬品作用学分野教授 有竹先生 による特別講演「国際宇宙ステーション実験棟「きぼう」 の微小重力環境を利用した高品位タンパク質結晶化とオーファンド ラッグの 分子設計への応用」、弊社が目指す「宇宙バイオ実験の民営化―MicroBioSpaceLAB」のご紹介、パネルディスカッションのウェビナーを開催いたします。(参加費無料)


第1回ウェビナーに続きまして、第2回では、アカデミアのお立場で宇宙実験をリードされる第一薬科大学薬品作用学分野教授 有竹先生をお招きし、特別講演といたしまして「国際宇宙ステーション実験棟「きぼう」 の微小重力環境を利用した高品位タンパク質結晶化とオーファンドラッグの 分子設計への応用」。続きまして、IDDK社が目指している「宇宙バイオ実験の民営化―MicroBioSpaceLAB」についてIDDK CEO上野宗一郎よりご紹介いたします。




ウェビナー概要



開催日時





プログラム


1. 第一薬科大学 薬学部 薬品作用学分野 有竹先生 講演
「国際宇宙ステーション実験棟「きぼう」 の微小重力環境を利用した高品位タンパク質結晶化とオーファンド ラッグの 分子設計への応用」(30分)
2. IDDK、企業およびサービス紹介(30分)
3.パネルディスカッションセッション(20分)
4. Q&A (10分)




主催・株式会社IDDKについて



より良い未来の一助となるため、「いつでも」「どこでも」「だれでも」使える「顕微観察技術」で世界を変えることを目指し、2017 年 6 月に創業者兼代表取締役である上野宗一郎により設立され、特許取得済みの最先端技術である Micro Imaging Device (MID) を用いた事業を展開しております。MIDの社会実装先として宇宙バイオ実験分野に取り組んでおります。IDDK独自技術により、宇宙実験を民主化します。 人工衛星の限られた空間にMIDを利用することにより、人工衛星内にミニラボを構築することにより、過去20年間に国主導で国際宇宙ステーションにて行われてきた宇宙実験を民間主導へ移行します。
HP : https://iddk.co.jp
LinkedIn : https://www.linkedin.com/company/iddk-co-ltd/
Twitter : @IDDK_PR

本ウェビナーに関してのお問い合わせ
担当:池田(IKEDA)


注意事項
・本イベントはオンラインでのライブ配信となります。
・Zoomにて配信を行いますので、Zoomアプリのインストールと無料登録をお願い致します。
・チケットをご購入後に視聴用のURLをお送り致します。
・勧誘・宣伝行為、迷惑行為は一切禁止します。
イベント中に宣伝・勧誘・迷惑行為と判断した場合、その場で途中退出いただき、今後のイベント参加をお断りする場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]