【11/19ウェビナー開催】Gmailユーザー必見!圧倒的なセキュリティで企業を守る ~ ランサムウェア対策と強固な管理設定 ~
株式会社マツヤ
株式会社クオリティア(本社:東京都中央区、代表取締役:松田 賢、以下「クオリティア」)は株式会社マツヤ(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:猪野 聖一、以下「マツヤ」)と共に、11月19日(火)に「Gmailユーザー必見!圧倒的なセキュリティで企業を守る~ ランサムウェア対策と強固な管理設定 ~」と題したウェビナーを開催いたします。

ランサムウェアを始めとしたサイバー攻撃は日々変化し、巧妙化しています。病院や港湾施設、最近では大手出版企業がランサムウェア被害により複数サービスの停止に追い込まれたことは記憶に新しいですが、きっかけはフィッシングメールと推測されています。標的型メール攻撃など、多くの被害の入口となってしまっているのがメールです。狙われているのはGmailユーザーも例外ではありません。
本ウェビナーでは、Google Workspaceプレミアムパートナーのマツヤとメール・メールセキュリティの専門企業クオリティアが登壇。Gmail(Google Workspace)ユーザーや導入を検討しているお客様向けに、機密情報や個人情報、ひいては企業の継続性を守るためのセキュリティ対策についてお話します。
Google Workspace Enterpriseには、さまざまなセキュリティ管理が完備されていますが、コンテキストアウェアアクセス、端末管理、DLP、セキュリティサンドボックス、調査ツールなどを利用して実現できるより高度なセキュリティ管理について、また暗号化ファイルによる日本の商習慣を悪用した攻撃など、海外製のGoogle Workspaceだけでは難しい対策を実現できるアドオン・ソリューションなどをご紹介します。Gmailのセキュリティを圧倒的なものとする仕組みにご興味のある方は、ぜひご参加いただければと思います。
ウェビナー概要

タイムテーブル

クオリティアについて
クオリティアは、国内で開発・販売を行っているメッセージングソリューションカンパニーです。メールやメールセキュリティを中心とした事業展開を行なっており、主力製品であるWebメール「Active! mail」や大規模メールシステム「DEEPMail」を通じコミュニケーションの効率化に貢献しています。また、Microsoft 365、Google WorkspaceやLINE WORKSと連携するクラウド型メール誤送信防止サービス「Active! gate SS」、クラウド型メールアーカイブサービス「Active! vault SS」などを通し、セキュリティ環境に優れたメールシステムの構築を支援しています。2023年5月にはMicrosoft 365、Google Workspaceと連携するクラウド型標的型メール攻撃対策サービス「Active! zone SS」をリリース、400を超える地方自治体に採用された標的型メール攻撃対策ソリューション「Active! zone」とともにEmotetによる標的型メール攻撃を多数阻止するなど高い評価を得ています。
参考リンク:https://www.qualitia.com/jp/
マツヤについて
株式会社マツヤは、Google Workspaceプレミアパートナーです。700社の導入実績、Google Workspaceプロフェッショナル認定資格者11名在席、Google Workspace Partner Top Engineer2024のアワードを受賞した実績があるパートナーであり、Google Workspace導入支援、Googleサイト構築支援、拡張サービス導入支援、管理サポートサービスをご提供します。伴走型支援サービスにより、安心してお取引きいただける、キメ細かなサポートをご提供します。
コーポレートサイト:https://www.mplus.biz/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社クオリティア(本社:東京都中央区、代表取締役:松田 賢、以下「クオリティア」)は株式会社マツヤ(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:猪野 聖一、以下「マツヤ」)と共に、11月19日(火)に「Gmailユーザー必見!圧倒的なセキュリティで企業を守る~ ランサムウェア対策と強固な管理設定 ~」と題したウェビナーを開催いたします。

ランサムウェアを始めとしたサイバー攻撃は日々変化し、巧妙化しています。病院や港湾施設、最近では大手出版企業がランサムウェア被害により複数サービスの停止に追い込まれたことは記憶に新しいですが、きっかけはフィッシングメールと推測されています。標的型メール攻撃など、多くの被害の入口となってしまっているのがメールです。狙われているのはGmailユーザーも例外ではありません。
本ウェビナーでは、Google Workspaceプレミアムパートナーのマツヤとメール・メールセキュリティの専門企業クオリティアが登壇。Gmail(Google Workspace)ユーザーや導入を検討しているお客様向けに、機密情報や個人情報、ひいては企業の継続性を守るためのセキュリティ対策についてお話します。
Google Workspace Enterpriseには、さまざまなセキュリティ管理が完備されていますが、コンテキストアウェアアクセス、端末管理、DLP、セキュリティサンドボックス、調査ツールなどを利用して実現できるより高度なセキュリティ管理について、また暗号化ファイルによる日本の商習慣を悪用した攻撃など、海外製のGoogle Workspaceだけでは難しい対策を実現できるアドオン・ソリューションなどをご紹介します。Gmailのセキュリティを圧倒的なものとする仕組みにご興味のある方は、ぜひご参加いただければと思います。
ウェビナー概要

タイムテーブル

クオリティアについて
クオリティアは、国内で開発・販売を行っているメッセージングソリューションカンパニーです。メールやメールセキュリティを中心とした事業展開を行なっており、主力製品であるWebメール「Active! mail」や大規模メールシステム「DEEPMail」を通じコミュニケーションの効率化に貢献しています。また、Microsoft 365、Google WorkspaceやLINE WORKSと連携するクラウド型メール誤送信防止サービス「Active! gate SS」、クラウド型メールアーカイブサービス「Active! vault SS」などを通し、セキュリティ環境に優れたメールシステムの構築を支援しています。2023年5月にはMicrosoft 365、Google Workspaceと連携するクラウド型標的型メール攻撃対策サービス「Active! zone SS」をリリース、400を超える地方自治体に採用された標的型メール攻撃対策ソリューション「Active! zone」とともにEmotetによる標的型メール攻撃を多数阻止するなど高い評価を得ています。
参考リンク:https://www.qualitia.com/jp/
マツヤについて
株式会社マツヤは、Google Workspaceプレミアパートナーです。700社の導入実績、Google Workspaceプロフェッショナル認定資格者11名在席、Google Workspace Partner Top Engineer2024のアワードを受賞した実績があるパートナーであり、Google Workspace導入支援、Googleサイト構築支援、拡張サービス導入支援、管理サポートサービスをご提供します。伴走型支援サービスにより、安心してお取引きいただける、キメ細かなサポートをご提供します。
コーポレートサイト:https://www.mplus.biz/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ