「Eコマース機会損失見える化サービス」をリリース

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年11月24日(火)
株式会社プリンシプル
~ 売り逃し分を収益に変える ~ 3ヵ月無料キャンペーン実施中

Webマーケティング支援とデジタル・トランスフォーメーション支援をワンストップで行う株式会社プリンシプル(本社:東京都千代田区、代表取締役:楠山 健一郎 以下、「プリンシプル」)は、ECサイトのどの商品の在庫をより優先的に補充すべきかがわかる「Eコマース機会損失見える化サービス」を開始しました。


機会損失見える化サービスとは

1. 欠品で発生している売り逃しの金額がわかります

2. どの商品を補充すれば、収益増加につながるか可視化されます

3. データをもとに、今後の仕入れ計画をたてることができます

さらに、機会損失の多い商品が補充されることにより 既存顧客の満足度が向上します。
機会損失していた商品データを知ることで 本当のニーズに合った商品開発 や 的確な商品へ広告を投下させる 指標となります。

本サービスは、以下のようなプリンシプルのお客様(ECサイト担当者)の声から生まれました。

“補充が必要な商品を 手作業で 探しているため、煩雑で時間がかかる”
”在庫のない商品を見つけても、仕入れ先から3ヵ月待ちと言われてしまう”
”商品が補充対象として的確なのかわからない”
”補充希望を 勘で 出しても稟議が通らないので、データがほしい”

ご利用にあたって、以下のとおり、必須要件があります。

・Google アナリティクスを利用しており、かつEコマーストラッキングを行っている
・商品データ フィードがある (Google 広告の出稿に利用している)
・Googleアナリティクスの商品IDがデータフィードと合致している
・商品詳細ページのURLが商品IDを含んでいる


初期費用 40万円~

月額費用 15万円(税抜)




「機会損失見える化サービス」の3ヵ月無料キャンペーン

サービス開始を記念し、ご契約いただいた企業様に、3ヵ月間、月額費用を無料にてご利用できるキャンペーンを実施します。なお、お申し込み多数の場合は、抽選となります。
お申し込みフォーム  
https://vbout.principle-c.com/13123/ec-oppoloss-viz-202011

【会社概要】
会社名: 株式会社プリンシプル
所在地: 東京都千代田区神田駿河台4-2-5 トライエッジ御茶ノ水10階
代表者: 楠山 健一郎
設立:  2011年
URL:  https://www.principle-c.com/
事業内容:コンサルティング、テクノロジー、施策実行をワンストップで提供するDX支援


【お問い合わせ先】
株式会社プリンシプル  担当:丸野
TEL: 03-6206-9003
e-mail: info@principle-c.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

nofollow
HTMLのrel属性に指定する値の1つ。主にリンク(a要素)に指定することで、「 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]