日本初のパラレルワーカー(複業)と外部人材を活用する企業のブランディングメディア「パラれる」をリリース!
株式会社コーナー
「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」を運営する株式会社コーナー(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:門馬 貴裕、以下コーナー)は10月7日(月)にパラレルワーカー(複業)・企業の外部人材活用を応援するオウンドメディア「パラれる」(https://media.corner-inc.co.jp/)をリリースいたしましたことをお知らせいたします。
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
■「パラれる」とは?
パラレルワーカーと外部人材を活用する企業のブランディングメディアとして以下の情報を発信していきます。
1 パラレルワーカー個人のブランディング
パラレルワークを行うフリーランスや複業従事者の活動事例やノウハウを発信することで働く個人のブランディングを応援します。
2 先進的な取り組みや企業成果の発信によるブランディング
外部のプロフェッショナルなパラレルワーカーと融合した先進的な組織づくりや取り組みを行う企業のインタビューを通じて、働く環境としての企業のブランディングを応援します。
上記の記事を通じて、パラレルワークや人事領域の実践的なノウハウやナレッジが集積するメディアとして展開してまいります。
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
■立ち上げの背景について
当社の運営する「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」を通じて、これまで1,000名以上のパラレルワーカーとお会いする中で、「自身のスキルや経験の値付けが難しい」、「知人経由での仕事が多く、ポートフォリオを形成しづらい」などさまざまな声をいただいておりました。
また、企業においては人事・採用領域では人事コンサルティング会社に人事制度の構築・移行を依頼する、RPOベンダー(Recruitment Process Outsourcing)にスカウトメールの送信や、応募者対応を代行してもらうといった人事業務をアウトソースすることは多かったものの、プロフェッショナルなスキルを持ったパラレルワーカーと融合した組織づくりや業務設計の事例はまだ多くありません。
このような背景から「パラれる」を通じて、パラレルワーカーの発信力を高めていくこと、社員とは異なる外部人材とコラボレーションした組織づくりや業務設計についての情報を発信していくことで、日本の働き方改革や当社の掲げる「1人が複数の会社で本気で働く世界をつくる」の実現に近づけられるよう、本メディアをリリースすることとなりました。
■掲載コンテンツ
#<企業インタビュー>株式会社ユーザベース様
https://media.corner-inc.co.jp/c0003/
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
今後もパラレルワーカーの皆様、企業様の声を大切に、より実践的で役立つコンテンツの発信をしてまいります。
■株式会社コーナーについて
「1人が複数の会社で本気で働く世界をつくる」をビジョンに掲げ、採用(中途・新卒・パート/アルバイト)、労務、制度設計など幅広く企業の人事・採用課題を解決する「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」を運営しています。
コーナーは、1,000名を超える即戦力のプロフェッショナルによる課題解決を実働支援型で行います。週1日から必要な業務内容・業務量だけプロフェッショナルの経験を活用できることで、多様化してきている人事・採用課題を効果的に解決します。
▼仕事を依頼したい企業の方はこちら
https://pws.corner-inc.co.jp/service-company
▼サービスガイド
https://speakerdeck.com/carbon_ma2/cornersabisugaidozi-liao
▼お仕事を探されている方はこちら
https://pws.corner-inc.co.jp/service-pw
=====================================
株式会社コーナー
所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-2-9 岡田ビル6F
代表者 代表取締役 門馬貴裕
設立日 2016年8月
会社HP https://www.corner-inc.co.jp/
=====================================
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」を運営する株式会社コーナー(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:門馬 貴裕、以下コーナー)は10月7日(月)にパラレルワーカー(複業)・企業の外部人材活用を応援するオウンドメディア「パラれる」(https://media.corner-inc.co.jp/)をリリースいたしましたことをお知らせいたします。
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
■「パラれる」とは?
パラレルワーカーと外部人材を活用する企業のブランディングメディアとして以下の情報を発信していきます。
1 パラレルワーカー個人のブランディング
パラレルワークを行うフリーランスや複業従事者の活動事例やノウハウを発信することで働く個人のブランディングを応援します。
2 先進的な取り組みや企業成果の発信によるブランディング
外部のプロフェッショナルなパラレルワーカーと融合した先進的な組織づくりや取り組みを行う企業のインタビューを通じて、働く環境としての企業のブランディングを応援します。
上記の記事を通じて、パラレルワークや人事領域の実践的なノウハウやナレッジが集積するメディアとして展開してまいります。
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
■立ち上げの背景について
当社の運営する「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」を通じて、これまで1,000名以上のパラレルワーカーとお会いする中で、「自身のスキルや経験の値付けが難しい」、「知人経由での仕事が多く、ポートフォリオを形成しづらい」などさまざまな声をいただいておりました。
また、企業においては人事・採用領域では人事コンサルティング会社に人事制度の構築・移行を依頼する、RPOベンダー(Recruitment Process Outsourcing)にスカウトメールの送信や、応募者対応を代行してもらうといった人事業務をアウトソースすることは多かったものの、プロフェッショナルなスキルを持ったパラレルワーカーと融合した組織づくりや業務設計の事例はまだ多くありません。
このような背景から「パラれる」を通じて、パラレルワーカーの発信力を高めていくこと、社員とは異なる外部人材とコラボレーションした組織づくりや業務設計についての情報を発信していくことで、日本の働き方改革や当社の掲げる「1人が複数の会社で本気で働く世界をつくる」の実現に近づけられるよう、本メディアをリリースすることとなりました。
■掲載コンテンツ
#<企業インタビュー>株式会社ユーザベース様
https://media.corner-inc.co.jp/c0003/
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
今後もパラレルワーカーの皆様、企業様の声を大切に、より実践的で役立つコンテンツの発信をしてまいります。
■株式会社コーナーについて
「1人が複数の会社で本気で働く世界をつくる」をビジョンに掲げ、採用(中途・新卒・パート/アルバイト)、労務、制度設計など幅広く企業の人事・採用課題を解決する「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」を運営しています。
コーナーは、1,000名を超える即戦力のプロフェッショナルによる課題解決を実働支援型で行います。週1日から必要な業務内容・業務量だけプロフェッショナルの経験を活用できることで、多様化してきている人事・採用課題を効果的に解決します。
▼仕事を依頼したい企業の方はこちら
https://pws.corner-inc.co.jp/service-company
▼サービスガイド
https://speakerdeck.com/carbon_ma2/cornersabisugaidozi-liao
▼お仕事を探されている方はこちら
https://pws.corner-inc.co.jp/service-pw
=====================================
株式会社コーナー
所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-2-9 岡田ビル6F
代表者 代表取締役 門馬貴裕
設立日 2016年8月
会社HP https://www.corner-inc.co.jp/
=====================================
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ