日米欧を結んで「JINイノベーション・マネジメントシステムサミット」開催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年09月29日(火)
一般社団法人Japan Innovation Network
ロイヤル・ダッチ・シェル会長、米国競争力評議会会長など13名が登壇し、「今、日本はどうかわるべきか」をテーマにオンラインで(10月14日)

日本企業におけるイノベーションを加速支援する一般社団法人Japan Innovation Network(以下、JIN)は、ロイヤル・ダッチ・シェル会長のチャド・ホリデイ氏、米国競争力評議会会長兼CEOのデボラ・ウィンス-スミス氏など、米国・欧州・日本でイノベーション経営をリードしてきた企業経営者やIMSの有識者を招き、「今、日本はどうかわるべきか」をテーマに、多面的な意見交換を行うオンラインサミットを10月14日に開催します。


日本企業におけるイノベーションを加速支援する一般社団法人Japan Innovation Network(以下、JIN)は、昨年発行されたイノベーション・マネジメントシステム(IMS)の国際規格「ISO56000シリーズ」の検討に日本代表として携わり、発行後は日本企業へのIMS導入を支援しています。

全世界を同時に襲っているコロナ危機によって、今までの社会の前提条件が消え去ったなか、非連続なイノベーションが今ほど必要とされている時代はなく、既存企業もスタートアップも新しい挑戦を求められています。

この地球規模の変化に日本はどう対処すべきか?JINは、ロイヤル・ダッチ・シェル会長のチャド・ホリデイ氏、米国競争力評議会会長兼CEOのデボラ・ウィンス-スミス氏など、米国・欧州・日本でイノベーション経営をリードしてきた企業経営者やIMSの有識者を招き、「今、日本はどうかわるべきか」をテーマに、多面的な意見交換を行うオンラインサミットを10月14日に開催します。※参加方法(無料)については、下記ご参照

JINは、日本がコロナ危機を乗り越え、私達の活動理念「日本をInnovation Nationに」を達成するために、これからも日本企業のイノベーションの加速支援を力強く推し進めていきます。

[JINイノベーション・マネジメントシステムサミット概要と参加方法]
日時:2020年10月14日 (水) 17:00 - 22:00
開催方法:Zoomウェビナー
参加費:無料
参加方法:事前申込み制(10月12日24:00〆切)
⇒こちらのページからお申込み下さい https://ims-jin201014summit.peatix.com/

[プログラム(予定)]
17:00-18:45 【日本セッション】日本のイノベーション力の強化 ~今までの常識を変える
オープニング:紺野登:JIN Chairperson・理事
基調講演:日本企業はマネジメントシステムの革新を ~欠けている自律的集合知の基盤~
 西口泰夫 博士(技術経営):JIN監事、元京セラ株式会社会長兼CEO
解説:イノベーション・マネジメントシステム(IMS)で何が変わるのか
 西口尚宏:JIN代表理事
講演1:イノベーションマネジメントと幸福な組織
 前野隆司:JIN理事、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授
講演2:0-1、1-10、10-100、100-101
 野田稔:JIN理事、明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科教授
講演3:攻めのDXと守りのDX
 石黒不二代:JIN理事、ネットイヤーグループ株式会社代表取締役社長 CEO
講演4:イノベーション教育の現場からみたイノベーション・マネジメントシステム(IMS)
 堀井秀之:JIN常務理事、東京大学名誉教授、i.school エグゼクティブ・ディレクター
パネルディスカッション:IMSに魂を入れるには何が必要か?
 西口泰夫、野田稔、石黒不二代、堀井秀之、紺野登、西口尚宏

19:15-20:15【欧州セッション】欧州のイノベーション力の源泉  ※同時通訳付
パネルディスカッション
 マグナス・カールソン:スウェーデン国立研究所(RISE)イノベーション・マネジメントシステム
    プロジェクト責任者、TC279イノベーション・マネジメント スウェーデン審議委員会委員長
 ヤーナ・トォオミ:Espoo Innovation Garden(フィンランド)CEO
 紺野登、西口尚宏

20:25-22:00【アメリカセッション】アメリカのイノベーション力の源泉  ※同時通訳付
パネルディスカッション1:
 フランク・フォーエル:TC279イノベーション・マネジメント米国審議委員会委員長
 リック・フェルナンデス:TC279イノベーション・マネジメント米国審議委員会副委員長
 西口尚宏
パネルディスカッション2:
 チャド・ホリデイ:ロイヤル・ダッチ・シェルPLC会長
 デボラ・ウィンス-スミス:米国競争力評議会(COC)会長兼CEO、国際競争力評議会連盟(GFCC)会長
 紺野登、西口尚宏


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

コンバージョン
サイトを訪問した人が、商品を購入したり、資料請求したりすること。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]