パワー・インタラクティブが「Looler Studio版GA4アクセスログダッシュボード」を無料配布

「GA4」や「Google Search Console」のデータを2ステップで取得、重要指標を一目で確認可能

山川 健(Web担 編集部)

2024年7月26日 7:01

マーケティングコンサルティング事業のパワー・インタラクティブは、「今すぐ使える!Looler Studio版GA4アクセスログダッシュボード」の無料配布を始める、と7月25日発表した。Googleのウェブ測定ツール「Google Analytics 4(GA4)」やネット検索分析ツール「Google Search Console」のデータを2ステップで取得し、重要指標が一目で確認できる。

ダッシュボードのイメージ

Looker StudioはGoogleが提供するレポート作成ツール。Looker StudioやGA4は無料で利用できる一方、マーケティング担当者が自力で使いこなすのは難しいとされることから、Looler Studio版GA4アクセスログダッシュボードを提供。ダッシュボードでの可視化によってマーケティングデータの活用につなげてもらう。質問窓口の開設や勉強会も予定する。

ダッシュボードはマーケティング情報整理、アクセスログ分析、詳細分析で構成。マーケティング情報整理は、KPI(重要業績評価指標)整理と施策整理の2ページ。アクセスログ分析は、日別サマリー、月別サマリー、ユーザー属性サマリーなど4ページ。詳細分析は、集客ページ、閲覧ページ、成果、ユーザー概要、検索パフォーマンスなど6ページとなる。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる