「LINE NEWS」の「LINEアカウントメディア Select」で新たな広告メニューの提供を開始

「DIGEST Spot for LINEアカウントメディア Select」、地域密着型の広告の配信が可能

山川 健(Web担 編集部)

2023年4月3日 7:01

LINEは、スマートフォン向けニュース配信サービス「LINE NEWS」のローカルメディアや専門メディアを対象にしたプラン「LINEアカウントメディア Select(AM Select)」で、新たな広告メニュー「DIGEST Spot for LINEアカウントメディア Select」の提供を4月1日に始める、と3月31日発表した。地域密着型の広告が配信できる。

LINEアカウントメディアは、参画する全国紙、通信社、雑誌などのメディアが独自の視点で選んだ記事を各アカウントのフォロワーに届ける仕組み。2015年に始めた。AM Selectは、地域や専門分野に特化したメディアが身近な情報を提供するプランで、2022年8月に開始した。現在では全国62のローカルメディアが参画している。

LINEアカウントメディアの広告「DIGEST Spot for アカウントメディア」はコミュケーションアプリ「LINE」のトークにプッシュ配信する「ダイジェスト記事」の一部を広告枠にして1日1枠限定で出稿でき、広告記事から指定サイトに誘導する。AM SelectでもDIGEST Spot for LINEアカウントメディア Selectによって可能になる。

DIGEST Spot for LINEアカウントメディア Selectは、AM Selectの対象がローカルメディアや専門メディアのため、地域に密着した、より精緻にターゲティングした広告配信を実現し、LINEのトークの特長になっているプッシュ通知を活用して広告が配信できる。AM Selectに参画するメディアにとっては、新たな収益手段になる。

「DIGEST Spot for LINEアカウントメディア Select」の特長

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる