アライドアーキテクツの顧問に佐藤尚之氏が就任、広告主企業のファンベース施策を支援するサービス開発に着手

サービスを3領域に位置づけ、ファン・リレーションシップ・デザイン構想実現を目指す

岩佐 義人(Web担 編集部)

2018年7月25日 6:46

ソーシャルメディアマーケティングのアライドアーキテクツは、コミュニケーション・ディレクターの佐藤尚之(さとなお)氏を顧問にし、ファンベースを軸としたマーケティング支援サービスの開発に着手した、と7月23日発表した。

今後は国内向けサービスを「SNSマーケティング支援」「ファンマーケティング支援」「UGCマーケティング支援」の3領域に位置づけ、ファン・リレーションシップ・デザイン構想の実現を目指していく。

同社では広告主企業のメッセージに共感し企業との共同作業を楽しむ生活者を次世代の「ファン」と再定義し、ファンの存在がビジネス成長に必要不可欠であると考え、企業とファンの最適な関係性を設計・構築する「ファン・リレーションシップ・デザイン・カンパニー」として事業を推進する。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる