WordPressの脆弱性をワンクリックで診断。セキュアブレインがWeb改ざんチェックツールに機能追加

WordPressのテンプレートやテーマ、プラグインの脆弱性を一括診断。今後他のアプリケーションの診断機能も追加予定

西 倫英

2017年4月28日 17:50

セキュアブレインは、同社が提供するWeb改ざん対策ソリューション「GRED(グレッド) Web改ざんチェック Cloud(クラウド)」にWebサイトの脆弱性をワンクリックで診断する機能を追加したと4月27日に発表した。

「GRED Web改ざんチェック Cloud」は、同社の解析エンジンがユーザーのWeb閲覧と同様にインターネット側からWebサイトをチェックし、コンテンツに不正なスクリプトやクロスドメインスクリプトによる改ざんがないかをチェックして検知するサービス。

今回の機能追加は、2017年2月に多数報告されたWordPressの脆弱性を悪用する改ざんに対応することを目的にしたもの。GREDの管理コンソールにログインし、診断実行ボタンをクリックするだけでWordPressのテンプレートやテーマ、プラグインに脆弱性がないかをチェックできる。

同社は、今後他のWebアプリケーションの診断機能も追加していく予定だとしている。

GRED Web改ざんチェック CloudにおけるWordPress簡易脆弱性診断画面のイメージ
GRED Web改ざんチェック CloudにおけるWordPress簡易脆弱性診断画面のイメージ
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る