検索エンジン とは 意味/解説/説明 (ケンサクエンジン) 【Search Engine】

読み方

ケンサクエンジン

略語/フルスペル/訳語

Search Engine

Yahoo!(ヤフー)やGoogle(グーグル)に代表される、インターネット上のさまざまなコンテンツを探すサービスの総称。

インターネット初期には「ディレクトリ(住所録)型」と呼ばれる、人が良いサイトを集めてカテゴリごとにリストアップするタイプの検索エンジンが主だった。

しかし、インターネットが一般的になり、存在するサイトやページが多くなるにつれて検索エンジンは「ロボット型」と呼ばれる、今の形が主流になっていった。

ディレクトリ型の検索エンジンは「Webサイトを探す」ものだったが、ロボット型の検索エンジンは「ページを探す」「コンテンツを探す」ものになっているのが大きな違い。

ロボット型の検索エンジンは、基本的に次の3つの要素で構成されている。

・ウェブ上のページや画像などを、リンクをたどって取得していくプログラム。ロボットやクローラーとも呼ばれる。
・クローラーが取得してきたコンテンツを分析して、各コンテンツを評価するプログラム
・検索サイトで入力されたキーワードに対して適切な検索結果を返すプログラム

これらはすべて検索エンジンサービスのサーバーで動作している。

インターネットユーザーとして接するのは最後の検索プログラムだけだが、Web担当者はその裏に隠れている2つのプログラムを意識することになる。

というのも、ネット上のコンテンツ量が膨大になり、日々多くのコンテンツが作られる現代において、高性能な検索エンジンなしには良いコンテンツに効率よくたどり着くことはほぼ不可能に近く、ネットユーザーの行動の多くが検索エンジンを経由する。そのため、見込み顧客が検索エンジンで関連の検索をした場合に、自社のページが上位に表示されることが重要だからだ。

こうした検索エンジン対応の施策のことを「SEO(検索エンジン最適化)」と呼ぶ。

また、昨今では検索エンジンは検索結果に広告を表示している。これらの広告は、検索キーワードに対応した広告を表示する仕組みになっており、検索連動型広告と呼ばれる。

SEOや検索連動型広告など、各種の検索エンジンを対象としたマーケティング手法を総称して「SEM(検索エンジンマーケティング)」と呼ぶ。

用語「検索エンジン」が使われている記事の一覧

全 4686 記事中 1 ~ 50 を表示中

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
検索エンジンが順位を決める53の要因(39人のSEOプロが評価した重要度とコメント付き)

Moz

2007年10月1日 9:30

  • 124
  • 747
  • 2592
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
SEO基礎用語集[完全版]

Moz

2007年8月24日 9:00

  • 679
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
SEOmozの有名人Randがみんなの質問に答える その1

Moz

2007年11月30日 10:00

  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
SEOmozの有名人Randがみんなの質問に答える その2

Moz

2007年12月3日 10:00

  • SEO
  • 解説/ノウハウ

SEOで効く! 検索エンジンが順位を決定する57個の要因 日米SEOプロ60人のグーグル&ヤフー対応版
キーワード使用の要因 - グーグル&ヤフーのSEO 57要因 日米プロの重要度&コメント付き

Web担編集部

2008年5月27日 10:00

  • 694
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

SEOで効く! 検索エンジンが順位を決定する57個の要因 日米SEOプロ60人のグーグル&ヤフー対応版
ページ属性の要因 - グーグル&ヤフーのSEO 57要因 日米プロの重要度&コメント付き

Web担編集部

2008年5月30日 10:00

  • 142
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

SEOで効く! 検索エンジンが順位を決定する57個の要因 日米SEOプロ60人のグーグル&ヤフー対応版
サイト/ドメイン名属性の要因 - グーグル&ヤフーのSEO 57要因 日米プロの重要度&コメント付き

Web担編集部

2008年6月4日 10:00

  • 134
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

SEOで効く! 検索エンジンが順位を決定する57個の要因 日米SEOプロ60人のグーグル&ヤフー対応版
獲得リンク属性の要因 - グーグル&ヤフーのSEO 57要因 日米プロの重要度&コメント付き

Web担編集部

2008年6月9日 10:00

  • 111
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

SEOで効く! 検索エンジンが順位を決定する57個の要因 日米SEOプロ60人のグーグル&ヤフー対応版
クロール/順位のマイナス要因 - グーグル&ヤフーのSEO 57要因 日米プロの重要度&コメント付き

Web担編集部

2008年6月12日 10:00

  • 27
  • 431
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Web担被リンク数増加ランキング
Web担当者Forum 2周年ありがとうございます! Web担2年の歩みを知る良記事ランキング

池田真也(Web担 編集部)

2008年8月4日 8:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

Google 検索エンジン最適化スターター ガイド(日本語版)

グーグルの公式な「Webサイトの作り方ガイド」。

Web担編集部

2009年6月8日 8:00

  • 24
  • 432
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

初代編集長ブログ―安田英久
直帰率47.5% 入口は20ページが8割。アクセス解析とサイト改善の「WEB改善ソリューションフェア」レポート

石井氏が惜しげもなく披露したアクセス解析とサイト改善の考え方やノウハウ。

安田英久(Web担 編集統括)

2009年11月4日 11:00

  • 38
  • 43
  • 1329
  • SEM
  • アクセス解析/データ分析
  • UX/CX
  • イベント/セミナー

Web解析のためのKPI大全
平均指標のKPI 全13個 | KPI大全 第3章-1

平均指標は、簡単に測定・計算できるものだが、KPIとしては、その定義に注意するべきである。

エリック・T・ピーターソン 著、株式会社デジタ...

2011年4月19日 9:00

  • 64
  • 120
  • 222
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

Web解析のためのKPI大全
パーセント指標のKPI 全13個 | KPI大全 第3章-2

平均指標と同様、パーセント指標も、見やすく、簡単に理解できる指標である。

エリック・T・ピーターソン 著、株式会社デジタ...

2011年4月26日 9:00

  • 35
  • 58
  • 62
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

第三者配信アドサーバーに日本一詳しくなるための教科書
純広告は博打か? 第三者配信による真の広告効果測定 | 第三者配信その2

広告評価を正しく行うには、広告クリック経由だけでなく、間接効果も評価しなくてはいけない

田中 弦(Fringe81株式会社)

2011年6月9日 9:00

  • 160
  • 107
  • 118
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

Attribution.jp分室
アトリビューションがネット広告に革命をおこす: Fringe81田中弦氏×アタラ有園雄一氏 対談

各広告チャンネルの本当の効果を把握して管理することでコンバージョンを増やす「アトリビューション」

有園 雄一(アタラ合同会社 COO)

2011年9月6日 10:00

  • 64
  • 42
  • 28
  • アクセス解析/データ分析
  • 事例/インタビュー

編集部ブログ―池田真也
大手14サイトのウェブマスターによるサイト運営の裏側一挙公開、「企業ウェブ・グランプリフォーラム」レポート

「第5回企業ウェブ・グランプリ フォーラム」をレポート

池田真也(Web担 編集部)

2012年4月16日 13:00

  • 274
  • 58
  • 81
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

Facebookページ活用 実践ガイド
facebookページとは/企業Facebookページ制作マニュアル:18個の手順 【タイムライン対応・制作編&集客編】

Facebookページの制作から集客までを、慣れていない人にもわかりやすく18のステップで解説

井出 一誠(GaiaX)

2012年5月30日 9:00

  • 1337
  • 350
  • 1651
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 解説/ノウハウ

Attribution.jp分室
需要予測とアトリビューションを連携。オトナの事情に負けずに分析→最適化を推進:リクルート小川氏×アタラ有園氏 対談

目的設定・複数の広告代理店との付き合い・データ整理・分析モデル・分析結果の適用など

Attribution.jp

2012年6月13日 9:00

  • 89
  • 35
  • アクセス解析/データ分析
  • 事例/インタビュー

ad:tech tokyo特集
【9/17更新】アドテック東京2013の非公式セミナーイベント23社分の情報をまとめてみた

公式イベントの他、非公式イベントも多く開催されるためそれらをざっくりまとめて紹介

四谷志穂(Web担編集長)

2013年9月9日 20:07

  • 256
  • 47
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
検索順位が、ある日突然下落する――それでも成功を維持できるSEO戦略の6つのポイント(後編)

順位降下の対処法を、6つのポイントで解説していく。

Moz

2014年5月26日 9:00

  • 43
  • 56
  • 59
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Web担人気記事ランキング
2014年Web担でもっとも読まれた記事はコレだ! 年間人気記事ランキングで今年のWebとマーケを振り返る

他のユーザーはどんな記事を読んでいるのか?先週1週間で最も人気の高かった記事をチェック!

Web担編集部

2014年12月25日 8:00

  • 114
  • 34
  • 42
  • その他
  • ランキング/まとめ

イベント・セミナー
「ANAのデジタルでのおもてなしとは?」「CXを実践する際に押さえておくべき概念」など、カスタマーエクスペリエンスコンファレンス2015 8/25(火)開催

カスタマーエクスペリエンス向上にデジタルが果たす役割とは?CXについての理解を深める1日

Web担編集部

2015年7月17日 18:30

  • 28
  • 20
  • UX/CX
  • イベント/セミナー

イベント・セミナー
Web担当者進化論、強いWeb部門の作り方、CX実践ノウハウなど、企業Webサイトの今と未来を読み解く15セッションが集結! Web担 秋のセミナー11/10+11開催

Web担当者進化論、強いWeb部門の作り方、CX実践ノウハウなど、企業Webサイトの今と未来を読み解く15セッションが集結!

Web担編集部

2015年10月16日 14:00

  • 413
  • 30
  • その他
  • イベント/セミナー

Googleアナリティクス セグメント100選
総集編:「セグメント100選」を上手に効率よく読んで、セグメントの達人になるには?(最終回)

最終回なので、これまでの記事で紹介してきたセグメントを、まとめて効率よく読むためのガイドを総集編的にまとめてみた。

衣袋 宏美

2016年3月31日 7:00

  • 74
  • 77
  • 25
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

イベント・セミナー
「SEO」から「SXO」へ ―― 住太陽氏・渡辺隆広氏などが「検索体験」を語るサーチエクスペリエンスコンファレンス2016【8/26開催】

サーチは死んだのか?「検索体験の最適化」を考察するSXコンファレンス 2016/8/26開催!

Web担編集部

2016年8月15日 12:19

  • 307
  • 63
  • SEO
  • SEM
  • イベント/セミナー

イベント・セミナー
キリンのデジマ組織論、川崎重工のWeb改革、AIとマーケ、ABMなど20以上の講演が集結!Web担秋のイベント11/8+9開催

Web担秋のセミナーイベント11/8(火)+9(水)@虎ノ門ヒルズフォーラムで開催!

Web担編集部

2016年10月11日 18:00

  • 447
  • 32
  • その他
  • イベント/セミナー

Web担主催イベント
【Web担セミナー】クレディセゾン栗田氏、ソニー損保片岡氏、アイレップ渡辺氏、スマニュー菅原氏など全50講演【11/14+15@虎ノ門】

「オウンドメディアの裏側」「顧客体験向上を全社で進めた道のり」など 11/14+15虎ノ門ヒルズにて開催。

Web担編集部

2017年10月16日 17:09

  • 1509
  • 25
  • Web担当者/仕事
  • その他
  • イベント/セミナー

Web担主催イベント
10/18大阪初開催。ビジネスを動かすデジタルマーケティングを考える1日

東京で好評のセミナーイベント「デジタルマーケターズサミット」を大阪でも開催します

Web担編集部

2018年9月18日 13:03

  • 593
  • 37
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

Web担主催イベント
【Web担セミナー】SEO住氏、グーグル金谷氏、IDOM中澤氏、メルカリ樫田氏など全50講演【11/13+14虎ノ門】

【11/13+14虎ノ門ヒルズ開催】住氏、グーグル、IDOM、アーチ、メルカリなどなどWebとデジタルマーケティングに関するセミナー満載です!

Web担編集部

2018年10月11日 15:30

  • 808
  • 153
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

海外&国内SEO情報ウォッチ
グーグルの内部的なミス? 一部サイトのインデックス消滅(すでに復旧)【SEO記事14本まとめ】

グーグルの内部的なミス(かトラブル)が原因で、一部のサイトがグーグル検索のインデックスから消えてしまう事故が起きていた

鈴木 謙一

2019年4月12日 7:00

  • 33
  • 31
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Web担主催イベント
【Web担セミナー】ヤフー井上氏、note深津氏、サッポロビール堀内氏、サンスター兒嶋氏など登壇全60講演【11/12+13虎の門】

ヤフーの組織変革、note深津氏のUX設計、JADE長山氏&小西氏の広告とSEO連携などWebとデジタルマーケティングに関するセミナー満載です!

Web担編集部

2019年10月9日 16:00

  • 1230
  • 138
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

海外&国内SEO情報ウォッチ
人気ブログサービスMediumが検索トラフィック激減! ブランド構築に他社サービス依存は危険【SEO情報まとめ】

英語圏で人気のブログサービスMedium(ミディアム)の検索トラフィックが激減していた。企業の担当者がここから学ぶべきこととは?

鈴木 謙一

2020年1月17日 7:00

  • 355
  • 291
  • 60
  • SEO
  • 事例/インタビュー

ネットショップ担当者フォーラム 特選記事
「Amazon」よりも速いECサイトが続々と登場、その理由は?【EC売上トップ200サイトの表示スピードランキング・2020年最新版】

2019年12月27日~2020年1月10日の期間に、EC売上高上位200社のモバイルサイトの表示速度を調査。

占部 雅一(株式会社ドーモ)

2020年5月8日 8:00

  • 20
  • 24
  • Web担当者/仕事
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

Web担主催イベント
【11/9~11オンラインlive】サッポロビール、スシロー、ダイキンなど登壇全60講演

コンテンツマーケティング、UGC活用、OMO/DX戦略、スマホ時代のSEOなどWebとデジタルマーケティングに関するセミナー満載です!

Web担編集部

2020年10月15日 18:00

  • 787
  • 58
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

今さら人に聞けないWebの仕組み
HTMLの編集・修正をFTPで! 書き換え更新時に先祖返りを防ぐ方法

FTP(File Transfer Protocol)でHTMLソースコードを編集し、WEBサイトのテキストを書き換えてみましょう。WEBサイトで更新頻度の高い、お知らせやニュース欄の更新が誰でも簡単に行えるようになります! ファイルを更新する際に「先祖返り」が起こらない予防策も解説します。

石井 研二(MILS)

2021年1月27日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

JADEのSEOプロフェッショナル相談室
リスティングがSEOに影響? 自然検索と広告の連携戦略をプロが解説

SEOとリスティング広告は別と考え、バラバラに対応しがち。しかしプロは、「ユーザー体験を考えると連携する価値はあるはず」と判断しています。なぜならオーガニック検索を増やすためにtitleタグを改善したところ、動的検索広告の成果も上がったケースがあるからです。そうしたSEOと広告の影響を、Googleの動きから専門家が考察します。

株式会社JADE

2021年3月12日 7:00

  • 476
  • 317
  • 188
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Web担主催イベント
【広告主・マーケター限定】デジタルマーケターズサミット 2021 Winter 2/24・25 オンラインLIVE配信

ブラザー販売、味の素、ライオン、資生堂などが語る広告主・マーケター限定のオンラインLIVE配信

Web担編集部

2021年1月22日 10:00

  • 267
  • 36
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

海外&国内SEO情報ウォッチ
表ではホワイトSEO・裏でリンクスパム、日本のSEO業界には手動対策の強化が必要か【SEO情報まとめ】

「結局はSEOスパムには手動対策をしっかりとやらないと、業界健全化はできないんじゃないか」――グーグルはペナルティを強化すべきか否か

鈴木 謙一

2021年3月5日 7:00

  • 22
  • 89
  • SEO
  • 事例/インタビュー

Web担主催イベント
【広告主・マーケター限定】デジタルマーケターズサミット 2022 Winter 2/28・3/1 オンラインLIVE配信

東急ハンズ、大丸・松坂屋、G-SHOCK、LIFULLなどが語る広告主・マーケター限定のオンラインLIVE配信

Web担編集部

2022年1月20日 12:05

  • 3202
  • 52
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

Web担主催イベント
モノタロウ、カインズ、ダイキンなどが語るWeb担春セミナー【5/24、25オンライン無料セミナー】

「ブランディングとは何か?」「GA4活用術」「オウンドメディア『となりのカインズさん』のマーケ戦略」「オンラインで伝わる話し方」など全30講演超を5/24・25にLIVE配信

Web担編集部

2022年4月14日 16:06

  • 1848
  • 83
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

Web担主催イベント
【11/7~9オンラインLive】ファミマ足立氏、GA4小川氏、佐久間 宣行氏など登壇全60超講演

マーケSNS活用、GA4、サイト改善、アクセス解析、仕事術、景表法、SEOなど

Web担編集部

2022年10月7日 10:52

  • 1282
  • 61
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

海外&国内SEO情報ウォッチ
あなたも同じミスをするかも? robots.txtのミスで予想外のページをクロール禁止していた悲劇【SEO情報まとめ】

最強級のSEOと最上級のコンテンツすら台無しにする、robots.txtの予想と違う挙動を、あなたは知っているだろうか? 知らなければうっかりハマってしまうかも

鈴木 謙一[執筆]

2022年11月4日 7:00

  • 23
  • 47
  • 44
  • SEO
  • 事例/インタビュー

Web担主催イベント
キリン、J リーグ、サントリーなどが語るWeb担春セミナー【5/30~31オンライン無料セミナー】

「キリン流オウンドメディア運用術」「J リーグのデータ活用と組織作り」「E-E-A-T時代のSEO」

Web担編集部

2023年4月21日 13:24

  • 766
  • 67
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

海外&国内SEO情報ウォッチ
SEO達人の“検索意図”と“高品質なコンテンツ”の解説で、あなたのSEOをレベルアップ【SEO情報まとめ】

SEO業界の達人である住氏と渡辺氏による、「検索意図」「高品質なコンテンツの定義」の情報をお届けする。

鈴木 謙一[執筆]

2023年6月23日 7:00

  • 24
  • 68
  • 26
  • SEO
  • 事例/インタビュー

Web担主催イベント
【広告主・マーケター限定】デジタルマーケターズサミット 2023 Summer 8/29、30オンラインLIVE配信

オウンドメディア活用、GA4活用、リブランディング、SEOなど

Web担編集部

2023年7月24日 10:00

  • 741
  • 87
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

Web担主催イベント
【広告主・マーケター限定】デジタルマーケターズサミット 2024 Winter 2/28、29オンラインLIVE配信

AI、Webデザイン、SNS、データ分析、SEO、UI/UXなど広告主・マーケター向けのオンラインセミナー

Web担編集部

2024年1月23日 14:06

  • 259
  • 141
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

Web担主催イベント
X、コクヨ、日経新聞、三井住友海上、三田製麺、パシフィコ横浜、NECなど登壇【5/29、30 渋谷リアル&オンライン開催】

「Web担当者Forum ミーティング 2025 春」をハイブリッド開催します。

Web担編集部

4月23日 12:52

  • 391
  • 138
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

海外&国内SEO情報ウォッチ
「こんなコンテンツはダメ」グーグル評価の傾向を50サイト分析データに学ぶ【SEO情報まとめ】

グーグルの考える「有用なコンテンツ」「ダメなコンテンツ」ってどんな基準? 「アンカーテキストの多様性」「ページの更新頻度」「タイトルの煽り度」などなど、調査から見えてきた傾向を知っておこう。

鈴木 謙一[執筆]

4月25日 7:00

  • 28
  • 32
  • SEO
  • 事例/インタビュー

Web担主催イベント
【11/6~7赤坂リアル開催】ダイソー、キリン、サンリオなど登壇! 最新トレンド満載、全50超講演

今年もリアル開催。GA4×生成AI、最新のChatGPT活用術、生成AIを活用したコンテンツ作成術などの講演多数

Web担編集部

9月30日 16:30

  • 1103
  • 117
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る