梅田 勝司(Web担編集部) の記事(新着順)

電通とコニットがiPhone/iPadアプリ内課金の支援サービス「Samurai Purchase」をASPで提供開始

簡単な設定で販売管理システムを構築、6月にはAndroid版の提供開始を予定

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年5月9日 16:45

  • 35

ホットリンクが「クチコミ@係長Ver3.0」に地域・年代別に分析するβ版機能を搭載

国内と海外9地域と年代別に6属性で分類、クチコミの分析が可能

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年5月9日 16:24

gooとiタウンページの連携、エリア特化型の新広告メニュー「サイトクロス」を提供開始

路線検索や地図検索サイトで広告表示、iタウンページ広告への誘導も可能

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年5月6日 20:13

ディップス・プラネットがエンタメ事業向きCMS「MINC」をASPで5月7日に提供開始

イベント事業向きの特殊機能を搭載、一般サイトの作成にも対応

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年5月6日 19:54

インターネット利用は平日の昼に2回のピーク、博報堂DYが60代男性のメディアと生活時間帯調査

定年退職後も72%が仕事に就き、その大半がフルタイム労働で不在がち

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月25日 20:00

  • 20

アドバタイジングドットコム・ジャパンが地域別広告配信サービスを提供開始

利用者のIPアドレスから都道府県を自動で判別

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月25日 19:38

アカマイが「インターネットの現状レポート」、日本の平均接続速度は7.6Mbpsで世界3位

普及率1位はアメリカ、2位は中国で日本は3位

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月23日 12:32

  • 20

ヴィビットがASP型のCMS「vibit CMS 4.5」を5月10日に提供開始

ブロックパーツによるテンプレート編集機能を全プランで標準搭載

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月23日 12:10

オプトが「中国通信販売テストマーケティングパッケージ」の提供を開始

中国通販業者と提携、クリエイティブ制作から販売、決済、レポート提出までを提供

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月22日 12:25

バリュープレスが広報支援プラットフォーム「PR CENTER」を提供開始

用途などに応じてカスタマイズ可能、外部PR会社との連携にも対応

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月22日 12:01

TSUTAYA TVがIPTV利用状況の測定にOmnitureを採用

アドビとアイ・エム・ジェイがTVの処理能力を最小限におさえる測定方法を開発

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月21日 14:40

アイレットが「AWS+」を提供開始、Amazon EC2の導入設計から運用・保守までサポート

アクセスの増減に応じたサーバー追加などにも対応

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月21日 13:59

  • 21

ユーザーローカルがソーシャルアプリ分析のアクセス解析ツール「AppTraq」を無料で提供開始

mixiやモバゲータウン、Facebookなど国内外の主要ソーシャルアプリに対応

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月21日 13:34

Web広告研究会が「第8回Webクリエーション・アウォード」の推薦募集を開始

Web社会で活躍した人すべてが対象、推薦フォームで6月8日まで受付

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月21日 0:45

NRIが「マーケティングデータ分析コンテスト2010」の募集を開始

テーマは「生活者を動かす広告とは何か」、仮エントリー受付中

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月20日 14:39

ユニメディアの「インタラクティブマーケティング統計データ 2010年03月度版」CV編1位は単一企業名

CVR編1位のキーワードカテゴリは「商品名×ブランド名」で占有率83.33%

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月20日 13:47

ココマッチーが「ココマッチLPO」用のバナー制作とツール設定の無料代行サービスを提供開始

6カ月契約で利用可能、月額料金は5250円から

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月20日 13:16

ビデオリサーチが広告効果とトラッキング測定管理のASPサービス「Interactive Tracker」に新機能を搭載

検索キーワード分析、フリークエンシー効果分析など5つの新機能

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月20日 12:58

アドビ システムズがクロスメディア配信プラットフォーム「Adobe Scene7」をアップデート

「Adobe AIR」のデスクトップアプリケーションを追加、リッチメディア編集・加工が容易に

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月11日 23:08

シックス・アパートがブログ開発者向けAPI「TypePad JSON API」を公開

「個人向けTypePad」有料・無料プランユーザー対象

梅田 勝司(Web担編集部)

2010年4月11日 22:46

627 記事中 201 ~ 220 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る