リアルアクセス解析
リアルアクセス解析
[ツール]アクセス解析セミナーで使った「ぐりぐり動く」オンラインプレゼンテーションツール『Prezi』の紹介
アクセス解析選定セミナーで講演してきましたで、発表をさせていただいたのですが、プレゼンテーションで良く使うパワーポイントではなく、オンラインでプレゼンテーションが簡単に作成出来る、Preziというツールを使いましたので、紹介させていただきます。 Twitter等のコメントを見ていても、プレゼンに使ったツールが非常にイ
…… 続きがあります[セミナー]アクセス解析選定セミナーで講演してきました
2009/12/10に行われた「アクセス解析選定セミナー」で講演を行ってきました。プログラムは以下のとおりで、私は第4部で話しをいたしました。 :プロフラム: 第1部 解析ツールの選び方と移行の注意点 第2部 サポートとレポート内容から選ぶアクセス解析ツール 株式会社 EC studio 専務取締役CTO 山本正喜
…… 続きがあります[連載裏話] 第24回・第25回 - 本気で活用したい人へ!ゼロからわかるアクセス解析導入・運用完全ガイド
「勉強会」を成功させるために知っておきたいポイント【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】という内容で第24回目そして、アクセス解析運用業務を効率化するポイント【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】という内容で第25回目の原稿がアップされました。 第24回はアクセス解析以外でも使える「勉強会」を
…… 続きがあります[ニュース]2009年アクセス解析業界10大ニュース
今年も気づけばあっという間に12月。この1年間、アクセス解析業界(?)では様々なニュースがありました。数多くのセミナーや書籍が発売されたり、ツールベンダーの買収などもあったり。そこで、完全に個人的な視点で、アクセス解析業界の2009年10大ニュースを紹介いたします。 順位は特に無く、時系列となっています。 1.Om
…… 続きがあります[小ネタ]【漫画】Webマーケッター瞳が面白い!
Web担当者Forumで連載されている「Webマーケッター瞳」が月1回の楽しみとなっている今日この頃です。この連載は2009年8月末に始まった物で、月1回更新されています。今のところ第4回まで掲載されています。 PVだけでいいんですか?/【漫画】Webマーケッター瞳 第1話 そのPVが無駄なんです/【漫画】Webマーケ
…… 続きがあります[連載裏話] 第23回 - 本気で活用したい人へ!ゼロからわかるアクセス解析導入・運用完全ガイド
アクセス解析の学習方法まとめ それぞれのメリットとデメリット【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】という内容で第23回目の原稿がアップされました。 早速お詫びなのですが、記事の最後に用意されているExcelがアップされておりませんでした。現在、編集担当の方に修正を依頼いたしましたが(明日には修正されるかと
…… 続きがあります[連載裏話] 第22回 - 本気で活用したい人へ!ゼロからわかるアクセス解析導入・運用完全ガイド
最高の改善策はユーザーが知っている【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】という内容で第22回目の原稿がアップされました。 課題を見つけたら、どう改善を実現していくか。という事で予告していた通り、特に凄い事例がある!とかそういう話ではなく地味な内容です。「影響が大きく直しやすいところ手を入れる」「いくつかの
…… 続きがあります[分析手法]「サイト基本分析シート」を作ってみた!
アクセス解析を導入して、毎週あるいは毎月のPVとかUUとかコンバージョンレートを出す。ここまではよくある光景です。しかし、その先に進まないというケースがあります。アクセス解析は「数値を元に正しく現状を把握し、課題を発見し、改善案を考えてテストをする事」によりはじめて価値を発揮するツールだと考えています。 しかし、どこ
…… 続きがあります[セミナー]12月10日の「アクセス解析選定セミナー」で講演をいたします。
レポートとサポートからのツール選び 「アクセス解析選定セミナー」で講演をさせていただきます。 セミナーの内容は以下の通りになります。 第一部は衣袋さんの講演。解析ツールの選び方に関してのお話です。基本かつ重要な部分をズバズバと指摘してくれるはずです! 第二部が本セミナーの最大のウリでもある、アクセス解析ベン
…… 続きがあります[連載裏話] 第21回 - 本気で活用したい人へ!ゼロからわかるアクセス解析導入・運用完全ガイド
アクセス解析データから“課題を発見する”テクニック【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】 という内容で第21回目の原稿がアップされました。 「課題の発見方法」について書いてみました。今回紹介したのはいわゆる王道である、「仮説検証型」の課題発見方法です。他にも課題の発見方法はいろいろあると思います。全体を俯
…… 続きがあります[その他]アクセス解析関連のTwitterアカウント一覧
Twitter使っています?Twitter上には多くのアクセス解析担当者の方がつぶやいています。そこで、アクセス解析関連のTwitterアカウントをまとめて紹介いたします。気になる人がいたらFollowしてみてはいかがでしょうか? 注意点 2009/11/08時点のアカウントと数字です。随時追加中(11/09:4
…… 続きがあります[連載裏話] 第20回 - 本気で活用したい人へ!ゼロからわかるアクセス解析導入・運用完全ガイド
アクセス解析の数値がズレる4つの要因【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】 という内容で第20回目の原稿がアップされました。 今回は複数のツールを導入している、あるいはツールの移行期間で必ず話題になる「数値のズレ」です。どのツールもそれぞれのルールで正しく計測しているのですが、どっちの数値の方が正しいんだ
…… 続きがあります[解析指標]「アクセス解析の集計と用語定義ガイドライン」公開とちょっとした裏話
参加させていただいているアクセス解析イニシアチブで、アクセス解析の集計と用語定義ガイドラインというドキュメントが発表されました。 今回の第一版は 「ページビュー(数)」 「訪問(のべ訪問者数)」 「ユニーク訪問者(数)」 「ページ滞在時間(訪問滞在時間)」 及び、数値を公開・発表する際に 「データ収集方法の明示
…… 続きがあります[連載裏話] 第19回 - 本気で活用したい人へ!ゼロからわかるアクセス解析導入・運用完全ガイド
モニタリングレポートを実際に作ってみよう!【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】という内容で第19回目の原稿がアップされました。 というわけで、モニタリングレポートの紹介とその説明の回でした。モニタリングレポートはアクセス解析を導入している企業であれば作成は必須だと考えています。過去・現在・未来が分かるモ
…… 続きがあります[分析手法]女子高生の「アクセス解析」と「オフライン」の華麗なデータ統合
アクセス解析の世界では、ここ数年「アクセス解析とオフラインのデータを統合し、いかにユーザーをターゲットし最適なコンテンツを提供する」という事に熱心です。当然、大切なのはオンラインデータとオフラインデータを統合する方法です。特殊なIDを発行したり、アンケートで情報を集めたりなどの方法がありますが、難易度が高い あるいは
…… 続きがあります[ツール]アップデートされた「GoogleAnalytics」の機能と活用方法 : 1年前と比較して「有料アクセス解析サービス」にどこまで近づいたのか?
本日、GoogleAnalyticsのバージョンアップが行われました。今までにない大きなアップデートになりますので、その機能を紹介し、使い方を考えてみようと思います。 ※現在出ている情報での記述になります。一部機能はまだ実装されていないため、使って確認したわけではありません事、ご了承ください。
[連載裏話] 第18回 - 本気で活用したい人へ!ゼロからわかるアクセス解析導入・運用完全ガイド
モニタリングレポートは必要な情報だけを短期間で作ることが大切【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】という内容で第17回目の原稿がアップされました。 モニタリングレポートについての記事第一弾になります。この記事でのポイントは「モニタリングレポートは用途を明確にし、その中で必要最低限な指標(目標)・データ(数
…… 続きがあります