アリババグループ傘下のアプリ「淘宝」がAppleのアワードで“革新的な体験”と評価されたポイントは? | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年6月20日(金) 06:30
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「アリババグループ傘下のアプリ「淘宝」がAppleのアワードで“革新的な体験”と評価されたポイントは?」 からご覧ください。

Alibaba Internationalの日本法人である淘宝日本は、アリババグループ傘下のショッピングアプリ「淘宝(TAOBAO/タオバオ)」が2025年度の「Apple Design Awards」の「インタラクション」カテゴリーを受賞したと発表した。

淘宝日本によると、アワード受賞は仮想現実(VR)に対応したゴーグルタイプのMRデバイス「Apple Vision Pro」向けの空間買い物アプリ「淘宝Vision」の革新的な体験が高く評価されたとしている。中国発のインターネットプラットフォームとしては初の快挙という。

「淘宝Vision」は、「Apple Vision Pro」の空間コンピューティング技術を活用し、従来のECアプリでは体験できなかった没入感のあるショッピングを実現。美容商品のページでは成分の解説を自動表示したり、家電や自動車の内部空間を仮想的に体験できる。

便利で魅力的なショッピング体験を提供していると評価された

また、リビングにソファを実寸大で配置し、素材や色をその場で切り替えて確認することも可能。こうした機能により、ユーザーはまるで実物を手に取っているかのようなリアルな感覚で商品を選ぶことができる。

Appleではアワードのサイト上で同アプリについて「プラットフォームに合わせて完璧に調整された直感的なインターフェイスと簡単な操作を提供している」と評している。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:アリババグループ傘下のアプリ「淘宝」がAppleのアワードで“革新的な体験”と評価されたポイントは?
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Net Promoter Score
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]