CSS Nite in Sapporo, vol.22「デザインを語る夕べ」フォローアップ(2)待島 亘 | CSS Nite公式サイト

CSS Nite公式サイト - 2020年1月7日(火) 14:35
このページは、外部サイト CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「CSS Nite in Sapporo, vol.22「デザインを語る夕べ」フォローアップ(2)待島 亘」 からご覧ください。

2019年6月28日(金)にTen to Ten SAPPORO STATIONで開催したCSS Nite in Sapporo, vol.22「デザインを語る夕べ」のフォローアップとして、待島 亘さん(Gear8) の『良いデザインのための、マインドセットの作り方』セッションのスライドなどを公開します。

フォローアップ

皆さんご参加いただきありがとうございました!
アンケート拝見しました。おひとりおひとりの意見が刺激になりますし、とても嬉しいです。私もまたアウトプットに繋げていきたいと思います!

いくつかいただいたご質問へのお返事と、参考書籍のリンクをご紹介しますね。

▼ご質問・感想へのお返事Q. やる気って単純な気持ちだけど、自分より相手に与えられる人になりたいなと思いました!

A. 確かにそうですね!気づきが素晴らしいです。今回は自分の心理的な環境を、どうやって良い状態に持っていくかというお話が中心でしたが、チームで行うプロジェクトの場合も多々あると思います。自分以外の人のBERIスイッチに触れるのは難しいかもしれませんが、アウトプットをしていくことで、引き出すことはできそうです。刺激を与えあって、良いチームを作っていきたいですね!

Q. Outputが大事というお話ですが、社内のアウトプットはどのような体制でするのが良いですか?

A. 社内での共有ということですよね。直接会って話せる環境があるなら、30分でも1時間でも良いので、集まって時間を取ってもらって、社内勉強会という形はおすすめです!

私の場合は、どうやって伝えたら、メンバーの次の行動に繋がるかな?というのをイメージするようにしています。
(なかなか、うまく伝えられないことも多々ですが)

印象に残ったこと、感じたこと、(これからのことで良いので)自分の仕事ではこういう風に生かしていきたい、など、伝える相手の琴線に触れるポイントがどこかな?というのをイメージして伝えられるとベストかな、と思っています。

スピーカー(登壇者)のスライドや資料をそのまま見せるのもありですが、ブログなどでアウトプットしたものを見せながら話をできたら素敵ですね!

▼参考書籍1. のうだま1 やる気の秘密 (幻冬舎文庫)/上大岡 トメ

https://www.amazon.co.jp/dp/4344425073/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_ktngDbTGB8845

今回お話したBERIスイッチの詳しい説明のほか、「やってみよう編」では、習慣化するために、まず20回続けるためのやり方が書かれています。

書籍は文庫サイズでページ数も多くないので、さくっと読めます!

2. マインドセット「やればできる! 」の研究/キャロル・S・ドゥエック

https://www.amazon.co.jp/dp/4794221789/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_jtngDbEESS7C2

1章、2章、3章と最後の章に、マインドセットがどういうものか、が書かれています。

出てくるマインドセットは、硬直マインドセットと、しなやかマインドセットの2つだけです。

しなやかマインドセットが良いよねという話なのですが、同じ人でも仕事とプライベートでは異なるマインドセットになっていたり、体調の良し悪しで硬直マインドセットに流れたりと、変化するのが当然と思います。

書籍の中でも、あえて極端にしなやかマインドセットを推した表現にしている、という旨が書かれています。個人的には、なんだか上手くいかないな、という時に思い出して、ポジティブな気持ちにするヒントにできたら良いな〜くらい気楽に取り入れたいな、と思っています。

4、5、6、7章はそれぞれ「スポーツ」「ビジネス」「つきあい(対人関係)」「教育」をテーマにケーススタディ的な話が続くので、自身に関係が深そうなところだけをつまんで読んでもOKです。

3. 学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)/樺沢紫苑

https://www.amazon.co.jp/dp/4801400558/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_ntngDb03SXG2Z

「あなたの成長を加速させる80の方法」「人生を変えるのは、アウトプットだけ」というような、ちょっと煽り気味の表現があるのですが、読み進めると細かなテクニック(話し方、書き方、行動の仕方)が書かれていて、読みやすいです。

1、2週間くらい、平日のランチの時間に細切れに読み進めていけるくらいでした。

連続して読まないと理解できない、ということはないので、他の本と並行して読んでも大丈夫です。

4. 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術/伊藤 羊一

https://www.amazon.co.jp/dp/4797395230/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_mtngDbPYT9NBN

こちらは実は当日紹介するつもりだったものなのですが、最後に削ったためほぼほぼセッションにはなかったものです。

「自分がベストと思うデザイン(アウトプット)を、いかに相手に伝えて、意見を通すか」ということが書かれた本です。意見を通すと言うと無理やり感があるかもしれませんが、実際には円滑にコミュニケーションを取るためにやるべきこと、伝える方法も書かれている良書です。

5. センスは知識からはじまる/水野 学

https://www.amazon.co.jp/dp/4022511745/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_DxngDbNAZC4NT

超有名な本で知ってらっしゃる方も多いと思いつつご紹介すると、「センスがないとデザインなんてできない」という考えを、理論的に整然とひっくり返してくれます。

できない理由より、できる理由を考えるという気持ちにしてくれます。

6. Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書/清水 淳子

https://www.amazon.co.jp/dp/4802510284/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_a0ngDbAKG3VC2

グラレコの書き方やファシリテートのコツなどがまとまっています。絵が苦手な人も簡単な書き方から教えてくれるので、興味を持った方は見てみてください!

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

robots.txt
ロボット型の検索エンジンが自分のページを登録しないようにするためにサイト管理者が ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]