イーベイ、販売国に在庫を保管する新たなフルフィルメント代行サービスを開始 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年4月25日(火) 12:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「イーベイ、販売国に在庫を保管する新たなフルフィルメント代行サービスを開始」 からご覧ください。

イーベイ・ジャパンは4月21日、「eBay」のセラー(販売者)向けに新たなフルフィルメント代行サービスを開始した。販売先の国や地域に商品在庫を保管し、受注が入り次第、現地のフルフィルメント事業者がパッキングや配送などを行う。

受注管理や在庫管理、パッキング、配送などを販売国の倉庫で代行してほしいというセラーの要望に応えた。

サービス名は「海外フルフィルメント・サービス」。CONTINENTAL Global Service社とアラウンド・ザ・ワールド社を通じて、国内EC事業者にサービスを提供する。

セラーが「海外フルフィルメント・サービス」を利用した場合、配送に関わる工数やコスト(人件費)の削減が期待できるほか、当日出荷や翌日出荷にも対応可能となる。

「eBay」を利用する消費者からみた場合、国際配送に関わる不安(紛失等のトラブルの懸念)が解消されることや、配送期間が短縮されるなどのメリットがある。

イーベイ・ジャパンは「eBay」のセラー(販売者)向けに新たなフルフィルメント代行サービスを開始<日本から配送する場合と、海外フルフィルメント・サービスを利用する場合の比較>

日本から配送、海外フルフィルサービスを利用する場合の比較(画像はeBayから編集部がキャプチャ)

「海外フルフィルメント・サービス」を利用することでメリットが生まれやすい商品として、次の3つをあげている。

  • 型番商品(中古の一点モノではなく、新品で、ある程度以上の点数が確保できるもの)
  • 回転率が高い商品
  • 重量が比較的軽めの商品(頻繁に在庫を追加する場合)

「eBay」は1億6900万人の買い手が集まる世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス。2016年の取引高は840億ドル(約10兆円)で、常時11億商品が世界中から出品されている。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:イーベイ、販売国に在庫を保管する新たなフルフィルメント代行サービスを開始
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
ライトプロ株式会社 代表取締役

渡部 和章(わたなべ・かずあき)

新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。編集者兼ライターとしても活動中。

趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

4P
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。 マーケティング戦略のフレームワー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]