このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
家具ECのベガコーポレーションが東証マザーズに上場へ」 からご覧ください。
人員の増強、ブランドの構築、海外販売へのインフラ強化を目的に
家具のECサイトを展開するベガコーポレーションは5月24日、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場が承認されたことを発表した。上場予定日は6月28日。上場することで、人員の増強、ブランドの構築、海外販売へのインフラ強化を図る。
上場に際し41万株の公募と43万株の売り出し、上限12万6000株のオーバーアロットメントによる売り出しを実施する。主幹事は野村証券。公開価格決定日は6月17日。調達資金はシステム開発、広告宣伝費、運転資金などに充当するとしている。
ベガコーポレーションは2004年に設立。家具のECサイト「LOWYA(ロウヤ)」を楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどのモールで展開し、売り上げを拡大させている。
家具・インテリア商材に加え、夏には冷却マット、冬には着る毛布などの季節商品の販売に強みを持っている。こうした商品は、自社で企画から販売までを行うことで、高品質な商品を安価な価格で提供する仕組みを構築。さらに、ユーザーの意見を参考に、改良を積極的に行っており、人気アイテムに成長させている。商品は中国、東南アジア、欧州の工場と直取引にて製造を依頼している。
2015年3月期の連結業績は売上高が前期比0.2%減の74億9377万円、そのうちEC事業の売上高は前期比20.8%増の58億5000万円となっている。2016年1月にはEC事業に経営資源を集中するため、子会社でスマホゲーム事業を展開するNubee Tokyoを解散している(参考記事)。
家具のECサイト「LOWYA(ロウヤ)」
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:家具ECのベガコーポレーションが東証マザーズに上場へ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
中川 昌俊ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。
読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。