![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
さらに進化した3才の携帯メール」 からご覧ください。
いくみなくんおでんわごはんこつぷ123456789ABCナニアプイカタイクミ←ナムナタ、マ★マタニキリナタナ√ナタカア♂】いくみくんのままいくみくんより
図:3歳3ヶ月の落書き:(3歳5ヶ月)
まだ幼稚園に入る前にくれた、前回に続く2通目のメールです。
お電話、ご飯、コップ、と思い浮かんだ言葉を羅列していて、特にメッセージ性はないです。手だと文字どころか右のような落書きしか書けないのに、携帯の文字入力というユーザーインターフェイスのおかげで文字で表現できるようになったんです。書くより先に漢字変換を覚える。これぞデジタルネイティブ。
今回は初めて数字、アルファベット、カタカナ、記号が登場しました。どんな文字が入力できるのか試行錯誤を始める余裕と学習意欲が感じられます。
ABCと携帯で入力するのは、「1」「11」「111」と入力する必要があるので、意図してアルファベット順に入力したんですね。
ぱぱまだいまどこ?マイクマイクヤメルアタマヨクアラッテネタマゴマタアイニキテネアカオサガシテネアカツギワアオオサガシテネアオスゴイサスガアイウエオカキクケコさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへ