
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Dreamweaver Town Meeting in Tokyoフォローアップ(13)渕上 伸吾さんのセッション」 からご覧ください。

2010年5月29日、ベルサール新宿で開催したDreamweaver Town Meeting in Tokyoのフォローアップとして、渕上 伸吾さん(カヤック)の『Dreamweaverの拡張機能を作ってみる(入門編)』のスライドとメッセージをシェアします。
メッセージ
Dreamweaver Town Meeting in Tokyoにご参加いただいたみなさん、お疲れ様でした。
大人の事情で【ギャル男キャラ】でプロフィールが表に出ることになり、なんだコイツは!と思われたかもしれません。にもかかわらず、温かくご清聴いただいたことに感謝しております。
今回作成した拡張機能、ぜひぜひ使ってみてください。気になる点や要望などがありましたら遠慮なくFBくださいませ!本当にありがとうございました!