
このページは、外部サイト
Inside AdWords Blog-Japan の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Click-to-Call 通話オプションがハイエンド携帯端末のディスプレイ ネットワークでも利用可能になりました」 からご覧ください。
Posted by 中島弘樹 プロダクト スペシャリスト チーム
先日、
ハイエンド携帯端末向けの新しい Click-to-Call 通話オプションをご案内しましたが、利用可能な範囲に、これまでの検索ネットワークに加え、
ディスプレイ ネットワークが加わりました。このことにより、Android や iPhone で広告を見たユーザーに、ウェブ上であろうがモバイル アプリケーション上であろうが関係なく、広告から直接電話をかけてもらうことができます。
Google AdWords のディスプレイ ネットワーク上で、
Android や iPhone などの携帯端末向けの広告に電話番号を表示する Click-to-Call 通話オプションを使うには、
電話番号指定オプションを使って、ご利用の AdWords 広告キャンペーンに電話番号を設定する必要があります。(なお、住所指定オプションを利用した Click-to-call 通話オプションは、現時点では検索ネットワークのみでご利用可能です。)

ディスプレイ ネットワーク上のウェブサイトやモバイル アプリケーションに Click-to-call 通話オプションが表示された場合にも、これまでと同様に、AdWords の管理画面で、
電話をかけようとしたユーザーの数を確認することができます。
今回の変更により、Android や iPhone だけでなく普通の携帯電話も含め、携帯電話の種類を問わず、Click-to-call 通話オプションが使えるようになりました。今後も様々な広告フォーマットを駆使して、モバイル ユーザーへの訴求を高めていけるように、AdWords の改善を行ってまいります。