最近気になるWebデザイン~水平スクロールを取り入れた個性的なWebサイト~

2019年6月24日 11:39

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

Webデザインならではの動きに「スクロール」があります。少し前はスクロールは少ない方が良いと言われていたことがありましたが、スマートフォンの普及により、縦のスクロールに対する抵抗は薄れ、今では縦に長いページは一般的になりました。そのおかげでデザインも、限られたスペースにできるだけ詰め込むことを求められることも少なくなり、余白を十分にとった美しく見やすいWebサイトが多く見られるようになっています。

さて、そのスクロールを縦方向ではなく、横に動かすWebデザインが増えてきているように感じます。マウスでの動きは縦方向と同じなのですが、画面が横に、水平方向に動きます。自分が予想していた動きと違う動きをした時の驚きや違和感は結構なインパクトがあります。もちろんこれは、PCで見た場合です。ではスマートフォンの場合はどうなるのか、作りてとしては気になるところです。

それぞれ工夫をしていますが、多くはPCは横、スマートフォンは縦に動かしていることが多いようです。中にはスマートフォンでも横にスクロールするというチャレンジしているWebサイトもありますね。

では、実際に水平スクロールを取り入れた素敵なサイトをいくつかご紹介します。

 

▼詳しくはこちら▼

https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/w004_201906.html

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる