チャットボットからAI導入する企業の実際『なぜ?』『どうやって?』『どれくらい?』

どこよりも実際がわかるAI導入セミナー

2018年2月22日 12:53

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

セミナー概要

一説では、2017年にAI導入を行った企業が1000を超えるということです。

この数字、みなさまはどう捉えられるでしょうか。少し驚かれる数字かも

しれませんが、私たちアイアクトがご支援している実際を見ても、あり得

る数字、もっと多いのではと思います。

それは、AIは導入する範疇・規模を絞れば数カ月で導入ができます。特に、

チャットボット、コールセンタのオペレータ支援、Amazon Echoに代表され

るような音声対応などの『応答』に絞れば、もっとスピーディに、かつ、

もっともAIでの業務改善効果がでる導入として取り組めます。

今回は、いまのAIの全体像をお伝えしながら、多様な業界から注目を集め、

導入がすすんでいるチャットボットについて活用事例をご紹介いたします。

また、非AIのものとAI技術を利用したチャットボットがどのように違うのか、

チャット会話から何が分析できてどのように活かせるのか、など、日頃より

アイアクトへお問い合わせいただく内容を充分に掘り下げて、分かりやすく

ご案内をいたします。

▼詳細・お申込みはこちら

https://www.iact.co.jp/seminar/180307.html

開催概要



日時:2018年3月7日(水) 14:30から16:30 

場所:中央区築地1-13-14 NBF東銀座スクエア2F

参加費:無料

定員:45名

対象:以下のような方

   -チャットボット・Watson導入についてご興味があるご担当者

   -業務効率化・生産性向上を検討するご担当者様

主催:株式会社アイアクト

▼詳細・お申込みはこちら

https://www.iact.co.jp/seminar/180307.html

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る