企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【挑戦したい世界のアワードカオスマップ2025】公開!AI分野の国内外アワードを新たに10件追加

2025年3月12日(水) 15:00
株式会社Visionary Engine
~アワードの勝ちを、事業の価値へ。アワード受賞支援サービス「アワードブースター」を提供する株式会社ビジョナリーエンジンが公開~

株式会社ビジョナリーエンジン(本社:東京都、代表取締役:小栗伸)は、国内外で開催されている主要なアワードを独自のカテゴリーに分類したオリジナルカオスマップ「世界のアワードカオスマップ2025」を公開しました。今回の更新では、特にAI分野における国内外の注目アワードを新たに10件(海外8件、国内2件)追加し、最新テクノロジートレンドに対応した内容となっています。

「世界のアワードカオスマップ2025」アップデートの背景
…… 続きがあります

【企業版ふるさと納税を活用した地方ビジネスの展開が可能】 地方創生2.0に即した新サービス「ふるさとエントリー」をリリース!

2025年3月12日(水) 15:00
株式会社Wiz
企業版ふるさと納税の代理店事業を展開する、株式会社ふるさとファンディング(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:石川 莉香、以下「ふるさとファンディング」)は、企業版ふるさと納税を活用して、内閣府が提唱する『地方創生2.0』に準拠した形で地方への事業展開を支援する「ふるさとエントリー」をリリースいたしました。

「ふるさとエントリー」とは
地方自治体や地方企業とコラボレーションすることができる企業版ふるさと納税は税制面や事業面でメリットが大きい一方で企業単独でそれを実行するには、リソース面や地方ならではの慣行があり、ハードルがまだまだ高い状況です。
そこで弊社が間に入り、企業版ふるさと納税の実行までのサポートやプロジェクト組成、地方企業への出資まで …… 続きがあります

エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』、野村総合研究所のリアルな採用ブランディング手法を大解剖

2025年3月12日(水) 15:00
パーソルイノベーション株式会社
【日時:2025年3月27日(木) 12:00~13:00】

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company(本社:東京都港区、TECH PLAY Company代表:片岡 秀夫)が運営する、27万人※の会員をもつテクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テック プレイ)』は、2025年3月27日(木) 12:00~13:00に、野村総合研究所と共同オンラインセミナーを開催します。野村総合研究所からは、人事部 キャリア採用エキスパートの串間 淳氏が登壇し、野村総合研究所流の採用ブランディングについて解説します。
※2024年9月時点
…… 続きがあります

「ネクスト・コンタクトセンター・サミット2025春」オープニングセッションに登壇にビジョナリーエンジン代表の小栗 伸が登壇

2025年3月12日(水) 15:00
株式会社Visionary Engine
~「生成AI」はどこまでコンタクトセンターを自動化できるのか?~

株式会社ビジョナリーエンジン(本社:東京都港区、代表取締役:小栗 伸)の代表、小栗伸が、株式会社リックテレコム(本社:東京都文京区)が主催する「ネクスト・コンタクトセンター・サミット2025春」のオープニングセッションに登壇しました。小栗は、Day1:2月13日(木)10:30 ~ 12:00 に登壇。Gen-AX株式会社(本社:東京都港区、以下、「Gen-AX」)の 砂金信一郎氏と共に『「生成AI」はどこまでコンタクトセンターを自動化できるのか──「要約」からの進化』というテーマで議論を行いました。

概要
コンタクトセンタ …… 続きがあります

ネットリンクス主催「クラウドフェア2025」にて、ビジョナリーエンジン代表 小栗 伸、小澤 健祐が登壇

2025年3月12日(水) 15:00
株式会社Visionary Engine
~AI活用の基礎から実践まで、経営革新に役立つヒントを講演と対談でわかりやすく解説~

株式会社ビジョナリーエンジン(本社:東京都港区、以下、「ビジョナリーエンジン」)代表取締役CEO 小栗伸、取締役CAIO 小澤健祐は、ネットリンクス株式会社(本社:東京都新宿区、以下「ネットリンクス」)が主催するクラウドツールに関する展示会「坂の上のクラウドフェア2025」のセミナーに登壇いたしました。
概要
「坂の上のクラウドフェア2025」は、ネットリンクスが主催する革新的なクラウドツールを一堂に集めた展示会です。今回、弊社代表取締役CEO 小栗伸、CAIO 小澤健祐は 13:05~14:25 …… 続きがあります

ゲーム業界最大級のデータ・テックカンファレンス「ThinkingData 0→1 Meetup 2025 Tokyo」、4月24日(木)渋谷にて開催決定!

2025年3月12日(水) 14:30
Thinkingdata Co., Ltd.

ThinkingData 0→1 Meetup 2025 Tokyo

ゲーム業界向け統合データソリューション「ThinkingData」を提供するシンキングデータ株式会社(グローバル本社:シンガポール)は、2025年4月24日(木)、ベルサール渋谷ファーストにて、ゲーム業界最大級のデータ・テックカンファレンス「ThinkingData 0→1 Meetup 2025 Tokyo」を開催いたします。

特設ページURL:https://www.thinkingdata.jp/event/01meetup2025tokyo

ThinkingData 0→1 Meetup 2025 Tokyoについて …… 続きがあります

【MWC Barcelona 2025】10万人超が来場&約3,000社が出展!世界注目の展示会で日本市場への展開を交渉

2025年3月12日(水) 14:30
株式会社LEAGUE
海外メーカーとの協業や独占販売契約に向けた商談が進展!日本市場での展開をサポート

株式会社LEAGUE(本社:東京都武蔵野市)は、2025年3月3日~6日にスペイン・バルセロナで開催されたMWC Barcelona 2025(以下、MWC)に参加しました。MWCは約10万人が来場し、約3,000社が出展する世界最大級のモバイル・テクノロジー展示会。世界中の企業やスタートアップが集結し、最先端の技術や製品が発表される場として注目されています。

当社は本展示会で、日本未上陸の製品や革新的なテクノロジーを持つ企業と商談を実施。日本市場への展開に向けた具体的な交渉を進めました。また、独占販売契約の可能性や協業についてのディスカッションも行い、今後の展開に向けて前向きな手応えを …… 続きがあります

【イベント:発達障害で働き方に悩むあなたへ】「この仕事、私に合ってる?」発達障害のある人のための職場の悩み&適職発見セミナー【3/14無料】

2025年3月12日(水) 14:10
株式会社キズキ
「発達障害があって、これから仕事をどうしたらいいのかわからない」という方に向けて、就労移行支援事業所・キズキビジネスカレッジが「着実に適職に就く方法や、成功事例」をYouTube Liveで伝えます。

2025年3月14日(金)20時~20時30分、就労移行支援事業所・キズキビジネスカレッジは、「発達障害の特性で、仕事や働き方に悩んでいる」という方に向けて、「着実に適職に就く方法や、成功事例」をお伝えする、無料のオンラインイベント(Youtube Live)を実施します。
1.はじめに~発達障害があっても、安定して働ける「着実な方法」があります~
発達障害の特性に関連して次のようにお悩みの方は、大勢いらっしゃいます。
- 特性はあ …… 続きがあります

77.2%が経験!大人の推し活女子の「担降り・オタ卒」の理由とは?推し活アプリFavomatchが実態調査

2025年3月12日(水) 14:04
株式会社Favosia
18歳以上の推し活中の女性に聞いた『担降り・オタ卒の実態』(Favomatch調べ)

推し活アプリ「Favomatch(ファボマッチ)」は、大人の推し活を楽しむ女性を対象にした「オタ卒(オタクを卒業すること)」と「担降り(特定の推しから別の推しに移行すること)」に関する実態調査を実施し、その結果を発表します。今回の調査では、オタ卒・担降りに至る具体的な理由や、元推しに対する意識の変化など、リアルなデータを取得しました。

調査結果サマリー
・担降り・オタ卒を経験した人の割合は 77.2%
・主な原因の第1位は「他の推しの出現」 …… 続きがあります

2025年女性トレンドキーワードは『わたしLOVER』~彼女たちが選ぶ“買い物の新基準”とは?~

2025年3月12日(水) 14:00
株式会社ハー・ストーリィ

 女性インサイト総研を有する株式会社ハー・ストーリィ(本社:東京都港区、代表取締役:日野佳恵子)は、2月14日に開催した「女性インサイトセミナー2025」にて2025年女性トレンドキーワードを発表しました。本キーワードは、近年の女性の消費行動や価値観の変化を反映し、企業が今後のマーケティング、PR、商品開発に活かすべき重要な視点を示しています。
■2025年女性トレンドキーワードは『わたしLOVER』
女性たちのキモチは「穏やかな幸せを続けること」
 弊社調査では、女性たちが2025年に期待するものとして「穏やかな幸せの継続」という結果が出ました。実際、ささやかな幸せ …… 続きがあります

法人向けの詐欺電話が急増!その手口と対策とは?

2025年3月12日(水) 13:44
ビートレード・パートナーズ株式会社
【あなたの会社は大丈夫?】法人向けの詐欺被害に遭わないため今すぐに取れる対策とは

■法人向け詐欺電話が急増。その手口とは
2025年、法人をターゲットとした詐欺電話が増えています。

確認されている手口

- 銀行や警察を装って電話をかけ「カード詐欺による口座凍結」や「電子証明の期限切れ」を呼びかけ個人情報や、メールアドレスを聞き出す
- 聞き出したメールアドレス宛にフィッシングサイトのURLやQRコードを記載したメールを送り、法人向けインターネットバンキングにかかる、法人口座情報(ログインID、暗証番号等)の入力を要求
- その後、不 …… 続きがあります

2025年3月27日(木)ウェビナー開催のお知らせ「マーケ・広報・クリエイティブ部門必見!デジタルアセット活用の秘訣を解説」

2025年3月12日(水) 13:30
株式会社アマナ
2025年3月27日(木)12:00開催

コミュニケーション変革をクリエイティブで実現する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金子剛章、以下「アマナ」)は、2025年3月27日(木)、「マーケ・広報・クリエイティブ部門必見!デジタルアセット活用の秘訣を解説」をテーマにウェビナーを開催します。

「マーケティング資産、有効活用できてますか?」

ビジネスの高速化に伴い、コンテンツ制作のスピードと量が求められる昨今、制作したコンテンツの再利用は不可欠です。にもかかわらず、「あの時の資料、どこだっけ…?」「ファイルがバラバラで探せない」「このコンテンツ使っていいんだっけ?」と、貴重な時間を無駄にしてはいないでしょうか。

…… 続きがあります

LINE自動化ツール「エルメ」の導入件数が10万件突破

2025年3月12日(水) 13:10
ミショナ
初期費用・月額料金0円から利用できるLINE公式アカウント拡張ツール「L Message(エルメッセージ)」のアカウント開設数が10万件を突破。クーポンの自動配布やアンケートによる顧客分析が可能。

株式会社ミショナ(代表取締役:鈴木隆宏)が開発・提供しているLINE公式アカウント拡張ツール「L Message(エルメ)」の導入数が、2025年2月22日(土)に10万件を突破いたしました。

本サービスは初期費用0円で始められ、LINE公式アカウントを活用した顧客コミュニケーションの自動化や売上向上に貢献することから多くの企業や店舗に評価されています。

その結果、わずか14か月で導入数が3.3倍に達し、市場シェアを急速に拡大しております。

…… 続きがあります

バリューコマース アフィリエイト『メディアアワード2024年下期』結果発表

2025年3月12日(水) 13:08
バリューコマース株式会社
─受賞した優秀サイトを公開─

バリューコマース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:香川 仁)は、2024年9月から応募受付を開始した『メディアアワード 2024下期』について、厳正なる審査の結果、全21サイトを選考しました。Webサイトでアフィリエイト活動をされている方の応募が多い中、SNSでアフィリエイト活動をされている方の応募も目立つようになってきました。今回も多くの応募のなかから、各賞に選ばれた優秀なサイトを以下に発表します。

●総合賞:2024年7月~2024年12月での報酬額および注文件数が優秀なサイトを表彰
   1位 にも先生 - 人生で役立つ知識をわかりやすく解説
   https://www.yo …… 続きがあります

RevOps導入を支援するアクセサイトが「HubSpot Customer First in Japan 2024」を受賞

2025年3月12日(水) 13:02
株式会社アクセサイト
~HubSpot支援におけるレベニューリテンション(売上維持率)の高さを評価~

RevOps※1導入を支援する株式会社アクセサイト(本社:東京都港区、代表取締役:茂地純資、以下「アクセサイト」)は、クラウド型のCRMを搭載したカスタマープラットフォームを提供するHubSpot Japan株式会社(日本法人所在地:東京都千代田区、代表:ダン・ボグナー、以下 「HubSpot」)より、国内で優秀なパートナーを選出する「HubSpot Customer First in Japan 2024」を受賞しました。

HubSpotの『Customer First in Japan 2024』は、2024年度の日本国内パートナー約200社※2の中から …… 続きがあります

サイバーセキュリティに関するグローバル動向四半期レポート(2024年7月~9月)を公開

2025年3月12日(水) 13:01
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータグループ


株式会社NTTデータグループ(以下:NTTデータグループ)は、サイバーセキュリティに関するグローバル動向について調査を実施し、セキュリティ被害の抑止を目的に調査結果を公開します。

■レポート概要
NTTデータグループでは、お客さまやグループ内でのセキュリティ被害抑止を目的に、ニュースリリースやWebサイト、新聞、雑誌等の公開情報を収集し、セキュリティに関するグローバル動向を調査しています。このレポートは、サイバーセキュリティ動向の変化を捉えるために作成しており、今回は2024年7月~9月の調査結果をまとめたものを公開します。

…… 続きがあります

防衛産業への新規参入を促進する展示会「2024年度防衛産業参入促進展」に、空気圧人工筋肉と最先端技術を用いた無電力のアシストスーツを出展!

2025年3月12日(水) 13:00
ダイヤ工業株式会社

医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役:松尾浩紀)は、2025年3月13日(木)~3月14日(金)にホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区)で開催される「第3回 防衛産業参入促進展 2024年度 in TOKYO ~episode2~」にて、空気圧人工筋肉と最先端技術を用いた無電力のアシストスーツを出展いたします。当社のブースにてアシストスーツの体験も可能です。皆さまのご来場をお待ちしております。

第3回防衛産業促進展
詳細はこちらをご覧ください

防衛産業促進展とは
防衛装 …… 続きがあります

Taskhub、日本最大のIT・DX総合展「Japan IT Week 2025 春展」に出展 (4/23~4/25・東京ビッグサイト)

2025年3月12日(水) 13:00
株式会社Bocek

法人向け生成AIソリューションを提供する株式会社Bocekは、2025年4月23日(水)から4月25日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「Japan IT Week 2025 春展」に出展します。
展示会 出展概要
展示会名:Japan IT Week / Japan DX Week / 営業・デジタルマーケティング Week / EC・店舗 Week 2025 春展
開催日:2025年4月23日 (水)~25日 (金)
場所:東京ビッグサイト 東展示棟 1~8ホール (東京都江東区有明3-11-1)
主催:RX Japan (株)
概要ページ:https://www.japan-it.jp/hub/ …… 続きがあります

「DX時代の最強の変革プロジェクトマネジメント力 養成講座」と題して、株式会社DXG 代表取締役/CEO 植野 大輔氏によるセミナーを2025年4月11日(金)に開催!!

2025年3月12日(水) 13:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【プロジェクト推進力を劇的に高める!】
DX時代の最強の変革プロジェクトマネジメント力 養成講座
~変革の技法を自組織に実装するために~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25182

[講 師]
株式会社DXG 代表取締役/CEO 
植野 大輔 氏
…… 続きがあります

GMOビューティーとサイバーステーションが美容クリニック向けデジタルサイネージの共同開発のため業務提携

2025年3月12日(水) 13:00
GMOインターネットグループ
患者とのコミュニケーション活性化と業務効率化を支援

 GMOインターネットグループのGMOビューティー株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOビューティー)とデジタルサイネージクラウドサービス「デジサイン」を展開するサイバーステーション株式会社(代表取締役社長:福永 泰男 以下、サイバーステーション)は、2025年3月11日(火)に、美容クリニック向けサービスの共同開発に関する業務提携を締結いたしました。

 本業務提携により、待合室でのメニュー紹介やサービス案内、各種情報提供を簡単かつ効果的に行える美容クリニックに特化したデジタルサイネージシステムの共同開発を行います。これにより、クリニックと患者のコミュニケーションの活性化や、クリニックの業務効率化を支 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Net Promoter Score
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]