企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

オプトベンチャーズ、2号ファンドにて中小機構からの30億円の出資契約を締結

2019年10月10日(木) 11:14
株式会社オプトホールディング
オプトベンチャーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役 野内 敦)は、オプトベンチャーズ2号投資事業有限責任組合において、独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構、所在地:東京都港区、理事長:豊永厚志)からの30億円の出資契約を締結しましたのでお知らせいたします。

「オプトベンチャーズ2号投資事業有限責任組合(以下、2号ファンド)」は、株式会社オプトベンチャーズを無限責任組合員として、2018年12月に設立され、今回、中小機構から、30億円の出資を受けました。過去には、オプトベンチャーズの1号ファンドに対しても、中小機構から出資を受けていますが、これまでのオプトベンチャーズの投資活動を評価いただいた結果、今回の出資額は前回の2倍以上となっております。
2号ファンドは、 …… 続きがあります

電子メールに対する日本の消費者の期待は高く企業には的確なパーソナライゼーションが求められる

2019年10月10日(木) 11:10
アドビ システムズ 株式会社
~メールチェックの時間は調査7か国で最短。電子メール利用実態調査2019年版より~

アドビ システムズ 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:ジェームズ マクリディ、以下 アドビ)は、電子メール利用実態調査「2019 Consumer Email Survey」を発表しました。この調査は、2019年7月に、米国、英国、ドイツ、フランス、オーストラリア、インド、日本の各国約1,000名の10~60代の男女対象に行ったものです。

仕事関連のメールと私用メールをチェックするのに平日どのくらい費やすかを聞いたところ、日本人がメールをチェックする時間は平日平均で、仕事関連のメールは77分、私用のメール53分で、ともに今回調査した7か国で最短でした。最も長かったのが …… 続きがあります

Zeals、自然言語処理研究分野の第一人者の関根聡氏が技術顧問として就任。AI開発体制を強化。

2019年10月10日(木) 11:04
ZEALS
「ネットにおもてなし革命を!」AIが会話しながら商品をご案内するチャットコマースサービスを展開する株式会社Zeals(所在地:東京都品川区、代表取締役:清水正大、以下ジールス)は、自然言語処理研究分野の第一人者の関根聡氏が当社の技術顧問に就任したことを以下のとおりお知らせいたします。今回の就任により、関根氏が持つ自然言語処理の知見を活かすことでこれまで以上にAI研究開発を進めて参ります。



■関根聡氏のプロフィール
・国立研究開発法人 理化学研究所 革新知能統合研究センター言語情報アクセス技術チーム チームリーダー
・ニューヨーク大学 コンピューターサイエンス学科 研究准教授
・合同会社ランゲージ・クラフト …… 続きがあります

東急沿線の店舗の魅力をより多くの人に届けるために SALUS ONLINE MARKETとPathee Epicのタイアップ記事の掲載開始

2019年10月10日(木) 11:00
株式会社Pathee
株式会社Pathee(パシー)(所在地:東京都品川区、代表取締役:寺田真介、以下当社)が展開する、東京のとっておきのお店を紹介するWEBマガジン「Pathee Epic」は、東急株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:高橋 和夫)の運営する「想いをリレーする」食のオンラインショップ「SALUS ONLINE MARKET」とのタイアップ記事の連載を開始しました。


「想いをリレーする」食のオンラインショップ『SALUS ONLINE MARKET』、「想いを伝える」店舗のストーリーテラー『Pathee Epic』。店舗の想いを伝えていくという同じコンセプトからタイアップが決定しました。

第一弾として、シンガポール発のラグジュアリー紅茶ブランド『TWG T …… 続きがあります

TMJ、ビジュアルIVR「みえなび」の販売を開始

2019年10月10日(木) 11:00
株式会社TMJ
コールセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸山 英毅、以下TMJ)は、音声自動応答システム(IVR)の音声ガイダンスをビジュアル化してスマートフォンにメニューを表示させるビジュアルIVRサービス「みえなび」を2019年10月10日に販売開始しました。 本サービス提供にあたり、セコムグループのモバイルセレクト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:前田 弘敏、以下モバイルセレクト)とOEM契約を締結。このOEM契約により、ビジュアルIVRの主な提供方法となる「アプリ起動型」と「URL受信型」をセットでサービス提供することが可能となります。

■サービス概要 …… 続きがあります

ニールセン スポーツ、スポーツ・ファンの行動と態度を可視化する新ファン・インサイト・プラットフォームを発表

2019年10月10日(木) 10:24
ニールセン スポーツ ジャパン株式会社
~ベスト・イン・クラスのオンライン・プラットフォームが世界のスポーツ・ファン心理を明らかに~

ニールセン スポーツは、スポーツ・ファンの関心事項、メディア視聴行動、ブランド態度、購買行動に関するインサイトをスポーツ団体、スポンサー、主催者に提供する、世界各国を網羅した包括的オンライン・プラットフォームを始動することを発表しました。この「ニールセン・ファン・インサイト」は、米国、英国、ドイツ、フランス、スペイン、イタリア、中国、インド、日本を網羅、加えて、2019年の終わりにブラジル、ロシア、韓国が加わり、2020年には20カ国以上が網羅される予定です。

連日熱戦が繰り広げられているラグビーワールドカップ2019日本大会、そして来年には東京オリンピック・ …… 続きがあります

コア業務に集中するためにIT担当者をアウトソーシング!

2019年10月10日(木) 10:00
株式会社ドリームハイブ
いつでも×どこでも×何度でも、クラウドCTO・クラウドITサポート サービス

IT技術コンサルティング事業を展開する「株式会社ドリームハイブ(東京都杉並区)」は、2019年9月9日より、専任のIT担当者を持たない中小企業でもシステムやITサービスの導入や運用を無駄なく低コストでスムーズに行うためのサポートを行う新しいサービス「クラウドCTO・クラウドITサポート」を開始いたしました。専任のIT担当者がいない中小企業の社長が、システム開発やITサービスへ無駄なく効果的な投資効果を上げるための戦略策定や運用を強力にサポートするのが特徴です。 先行の試験サービス運用を経て、一般企業の受付をこの度スタートします。

プレスリリース2019年10月4日
株式会社ドリー …… 続きがあります

モバイル業界のリーダーAdjustが、広告代理店CyberZよりスマートフォン効果計測ツール「F.O.X」を買収 CyberZのスマートフォン効果計測ツール「F.O.X」の運営をAdjustへ移管

2019年10月10日(木) 10:00
adjust株式会社

 モバイル計測、アドフラウド防止、サイバーセキュリティの業界リーダーであるAdjust(アジャスト) 株式会社(本社:独・ベルリン、代表取締役社長兼共同創業者:クリスチャン・ヘンシェル)は、本日、株式会社 CyberZが運営するスマートフォン効果計測ツール「Force Operation X (以下F.O.X)」の買収を発表しました。今回の事業投資は、高度に洗練された日本のモバイルエコノミーに対するAdjustのコミットメントをさらに強化するものです。

 F.O.Xは、国内で初めてスマートフォンアプリ向けの広告効果計測ツールを開発した企業で、Facebookの「Facebook Mobile Measurement Partner」やTwitter公式プログラム「Twitter O …… 続きがあります

【Japan IT Week 秋に出展】顧客データ活用のための次世代ツールCDP「INTEGRAL-CORE」

2019年10月10日(木) 09:40
株式会社EVERRISE
10月23日(水)~25日(金)@幕張メッセ 来場者限定!3ヶ月利用料無料キャンペーン実施

 デジタルトランスフォーメーション(DX)のためのテクノロジー支援を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)は、2019年10月23日(水)~25日(金)に幕張メッセで開催される「第10回 Japan IT Week【秋】」に、顧客データ活用ツールとして注目される次世代データベースエンジンCDP「INTEGRAL-CORE(インテグラルコア)」を出展します。来場者限定での<3ヶ月利用料無料キャンペーン>も実施します。



弊社ブースのご案内

イベント名:   …… 続きがあります

SaaS/AI特化VCのReality Accelerator、ファッションに特化した人工知能を企業向けにSaaS提供する株式会社ニューロープへ投資実行

2019年10月10日(木) 08:00
Reality Accelerator有限責任事業組合
Reality Accelerator有限責任事業組合(本社:東京都渋谷区、代表パートナー:郡 裕一、以下Reality Accelerator)は、RA1号ファンド(正式名称:Reality Accelerator 1号投資事業有限責任組合)より、ファッションに特化した人工知能を企業向けにSaaS提供するスタートアップの株式会社ニューロープ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:酒井 聡、以下ニューロープ)へ投資実行したことをお知らせします。

(左)Reality Accelerator 代表パートナー 郡 裕一、(右)ニューロープ 代表取締役 酒井 聡氏

▽今回の投資実行について
ニューロー …… 続きがあります

【先着10社採用LP制作無料】インタラクティブ動画サービス「TouchSpot」、採用担当者向けパッケージ「TouchSpot for Recruit」を提供開始

2019年10月10日(木) 08:00
タッチスポット株式会社
提供開始に伴い、先着10社限定で採用LP制作を無料にて実施するキャンペーンを開始します。(※1)

タッチスポット株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:金子晋也・水嶋泰一、以下「タッチスポット」)が企画・運営・開発するインタラクティブ動画「TouchSpot」より、採用担当者向けパッケージ「TouchSpot for Recruit」を10月10日(木)より提供開始いたします。

近年、通信の高速化と通信制限の緩和により、動画をマーケティング手段として活用する企業が増えております。
一方で、動画視聴から「アクション(採用応募等)」に繋げられない、もしくは繋げられているか効果的な検証ができていないという課題を抱える企業も数多く見受けられます。こうした背景を受 …… 続きがあります

日本財団ソーシャルチェンジメーカーズ第2期募集開始!!

2019年10月9日(水) 21:37
一般社団法人ImpacTech Japan
参加して1000万円の助成金獲得チャンス!

日本財団と一般社団法人ImpacTech Japanは、 好評に終わった第1回目に引き続き第2期プログラムに参加するスタートアップを募集開始!!! 今回の第2期は、スポーツテック、ヘルステック領域に置けるスタートアップに対してプログラムを提供。 応募後、審査を経て約4ヶ月に及ぶプログラムに参加されたチームには日本財団から助成金を得るチャンスがあります。 参加中、様々なサービスが提供されるので、特に立ち上げたばかりのスタートアップにとってはプログラムを通じて成長が出来る可能性があります!! 応募フォーム:https://impactech.com/socialchangemakers-sport/


…… 続きがあります

新しい姿(カタチ)で、伝えよう。「アバター用3Dモデルデータ」制作の提供開始

2019年10月9日(水) 16:03
株式会社メルタ
各種プラットフォーム、拡張子に対応。安価で高品質なオリジナルアバター制作を承ります。

3Dモデル制作サービス「モデリー」を運営している株式会社メルタは、アバター用3Dモデル全般の制作の提供を開始します。

■サービス概要
企業や地方の公式Vtuberや、学術研究用、個人の配信用など、「人型インターフェイス」として用いる、オリジナルの3Dモデルを制作致します。
VRM形式、MMD形式、VRChatやVtuber用のunityパッケージの調整、FaceRig用3Dモデルなど、多彩なプラットフォーム、データ拡張子に対応しております。
サービスサイト:https://3d-modely.com/usage/3d-avatar

…… 続きがあります

防犯メディアMoly.jpは、ついに月間100万PV(ページビュー)を突破!公式メルマガを開始

2019年10月9日(水) 15:42
Moly
体感治安の悪化→防犯意識の高まりを受けて防犯メディアMoly.jpのアクセスが急増中

 防犯メディア「Moly.jp(モリージェイピー)」は、日本国内で発生するあらゆる事件に対して真に役に立つ防犯対策をお届けする国内最大級の防犯専門メディアです。この度Moly.jpは9月の月間ページビュー数(2019年9月1日~9月30日)が100万を突破したことをお知らせいたします。計測した実数PVは1,125,005となります。※GoogleAnalyticsにて計測

 防犯メディア「Moly.jp(モリージェイピー)」は、月間100万PVを突破したことを受け、防犯に強く関心を持っている皆さま向けにMoly.jp公式メールマガジンの配信を開始いたします。 …… 続きがあります

情報漏洩対策やIT資産管理の運用方法を実機で体験【11月:東京・大阪開催】SKYSEA Client View ハンズオンセミナー(受講費無料)

2019年10月9日(水) 15:16
Sky株式会社
情報漏洩対策やIT資産管理のポイントをわかりやすくご紹介

Sky株式会社では、企業・団体向け クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」の操作を実際に体感いただけるハンズオンセミナーを開催しています。お1人様1台の実機をご用意し、情報漏洩対策やIT資産管理を支援する各機能とその運用方法を、活用事例などを交えながらご紹介します。受講費は無料です。ぜひご参加ください。



<リスクの発見と、IT運用管理を支援するSKYSEA Client View“体験”セミナー>
IT資産管理や情報漏洩対策などの基本機能とWindows 10の運用管理 …… 続きがあります

過去最多780社が集う「第10回Japan IT Week 秋」開催 文章解析のストックマーク 営業におけるテキストデータ最新活用法公開

2019年10月9日(水) 15:04
ストックマーク
~社内外文章の解析で受注率向上に貢献~

日本語の文章を解析するAI(=自然言語処理技術)を用いて、企業の組織変革や営業業務に貢献するSaaSを提供しているストックマーク株式会社(https://stockmark.ai/ 本社:東京都港区、代表取締役CEO:林 達、以下「ストックマーク」)は、10/23から幕張メッセで開催される「第10回Japan IT Week 秋」にて代表の林が、営業の売上拡大に貢献するテキストデータ解析として、その最新技術について解説いたします。

【セミナー情報】
10/23(水)15:00~16:00【JIW-6】
セミナータイトル:なんとかしたい営業の属人化!組織営業力を強化するテキストデータの活用法~データ・ドリブンな営 …… 続きがあります

日本一背が高い女子アナ・小笠原舞子、株式会社キュービック新PR担当に就任

2019年10月9日(水) 15:00
株式会社キュービック
株式会社キュービック (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:世一英仁、以下「キュービック」)は、新たに元・札幌テレビアナウンサーの小笠原舞子(おがさわら まいこ)をピープルエクスペリエンスオフィス所属PR担当として迎えましたことをお知らせいたします。


キュービックでは、基本方針として「全員広報」を掲げております。会社で営む活動は全て広報としての側面をもつと定義し、一人ひとりが重要な社会とのタッチポイントであり、会社の広報担当および採用担当であるという意識をメンバー全員で共有しております。この思想をより強固にし、さらに広報活動を推進するべく、小笠原舞子をピープルエクスペリエンスオフィス所属PR担当として迎えました。

小笠原舞子は、慶應義塾大学を卒業後、札 …… 続きがあります

“資産運用プラットフォーマー”大和財託 顧客に合わせた資産運用サービス6種が誕生!WEBサイトも大幅リニューアル

2019年10月9日(水) 15:00
大和財託株式会社
資産運用プラットフォーム事業を展開する大和財託株式会社[本社:大阪市北区角田町 代表取締役:藤原正明]は、資産運用サービスおよびWEBサイトのリニューアルを致しました。

<ポイント>
・トップページを全面リニューアル
・資産運用サービスを、顧客に合わせて6種類にカテゴライズ。サービスページもオープン!
・物件ブランド『Z-GRANDE』紹介ページ公開!『Z-MAISON』『Z-RENOVE』もリニューアル


■多様なソリューションツールを活用し、資産に関する悩みを解決
当社は、資産運用プラットフォーム事業を展開しています。収益 …… 続きがあります

AD2とCriteoが連携 メールアドレスを活用した広告配信が可能に

2019年10月9日(水) 14:10
シナジーマーケティング株式会社
シナジーマーケティング株式会社(大阪本社:大阪市北区、東京本社:東京都千代田区、代表:田代正雄、以下「当社」)が提供するアドレサブル広告に特化した「AD2(アドツー)」において、インターネット上のオープンな広告プラットフォームを提供する Criteo(クリテオ、本社:フランス、日本取締役 社長:グレース・フロム、以下 Criteo)が提供する「Criteo Audience Match(Criteoオーディエンスマッチ)」への連携を開始しました。本連携により、「AD2」から「Criteo Audience Match」へ広告配信が可能になりました。



月間19億人の「Criteo」オンラインユーザーに対しても配信が可能に …… 続きがあります

STRIVEが投資先の支援ネットワークシステム「HANDS-ON NETWORK」を構築、スタートアップが専門家の支援を今すぐ受けられる体制へ

2019年10月9日(水) 13:10
STRIVE
マーケティング・バックオフィス・広報PRなど知識・経験豊富な専門家がSTRIVERへ参画

ベンチャーキャピタルファンドのSTRIVE(本社:東京都港区、代表パートナー:天野雄介、堤達生)は10月7日、投資先スタートアップが専門家のアドバイスや支援を受けられるネットワークシステム「HANDS-ON NETWORK(ハンズオン ネットワーク)」を構築し、提供開始したことをお知らせします。


詳細ページ:https://strive.vc/hands-on

HANDS-ON NETWORKのシステム

HANDS-ON NETWORKでは、専門家である …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]