【建築BIM中級者~上級者向け】10/4(水)無料セミナープログラム「【Revitの方程式・上級編】Revitと様々な連携ツールを知ろう」がスタート!!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年09月15日(金)
株式会社クリーク・アンド・リバー社
RevitとDynamoの連携を学んでキャリアUPに活かそう!

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は10月4日(水)、BIMソフトウェア「Revit」の中級者から上級者の方々を対象とした無料のオンラインセミナー「【Revitの方程式・上級編】Revitと様々な連携ツールを知ろう vol.1 ~Dynamoにできることと、BIMオペレーターがDynamoを学ぶメリットとは~」を開催いたします。 ▼詳細・お申し込みはこちらから https://www.arc-agency.jp/bimnoba/2411?rls ※応募締め切り2023年10月4日(水)19:30



建築設計に用いられるBIMソフトウェアの中でも世界中で高いシェアを誇り、国内の建築分野でも幅広く利用されているAutodesk社の「Revit」。Revitの操作に慣れてきたBIMオペレーターの方々の中には、次は「様々なアプリ・ツールとの連携について学びたい」「プログラミングの世界にスキルを広げたい」「建築・設計の知識をつけたい」といったスキルアップを考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。今回C&R社では、「Revitの方程式・上級編」として、BIMオペレーターの方々のさらなるスキルアップに役立つビジュアルプログラミングツールで、Revitの操作を自動化することができる「Dynamo」をテーマにしたセミナーを開催いたします。

第1回となる今回のセミナーでは、RevitとDynamoの連携に関する基礎知識や連携で可能になること、またそのメリットなどについてお伝えいたします。Dynamoを学びたかったものの一歩が踏み出せていなかった方や学び方を知りたい方におすすめの内容です。ご興味をお持ちの方はお気軽にご参加ください。

<こんな方にオススメ!>
・Revitの中級者~上級者の方(ファミリを使いこなせる方)
・Revitと様々なツール等との連携を学びたい方
・プログラミングの世界にスキルを広げたい方 等

【Revitの方程式・上級編】Revitと様々な連携ツールを知ろう vol.1 ~Dynamoにできることと、BIMオペレーターがDynamoを学ぶメリットとは~


■日時
2023年10月4日(水)19:30~20:30

■場所
オンライン開催(Zoom)

■登壇者

秋山 翔哉(あきやましょうや)氏
1994年東京生まれ。東京理科大学工学部建築学科卒業。株式会社AMDlabでは主にBIM関連業務を担当。前職となる株式会社日企設計では、マンションやホテルの意匠設計業務に従事。現在は、内装/インテリアBIMやパース作成業務を中心にフリーランスとしても活動中。

■参加費
無料

■定員
50名

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.arc-agency.jp/bimnoba/2411?rls
※応募締め切り2023年10月4日(水)19:30


<関連セミナー>
▼9/25(月)設計が分かるCAD・BIMオペレーターになろう!vol.4 ~作図法の基本を理解する[1]~
https://www.arc-agency.jp/bimnoba/2297?rls

▼【定員5名】無料オンラインRevit研修プログラム「BIMnobaスクール」(10月開講)
https://www.arc-agency.jp/bimnoba/2117?rls

<関連情報>
▼「BIMモデラーのためのRevit辞典 Revit2020対応」好評発売中!
https://amzn.to/3NkjoXe


【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局
「Revitの方程式・上級編」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp

==========

C&R社は2013年より、建築業界に特化したエージェンシー事業をスタート。企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、建築業界に携わるプロフェッショナルの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。建築士や設計士など、建築分野のプロフェッショナルの皆さまに向けては転職支援サービス「アーキテクト・エージェンシー」のほか、建築業界の最新情報をお届けする情報サイト「Architect's magazine」を展開。また、BIMスペシャリストのコミュニティ「BIMnoba」とBIMスペシャリスト育成のための「BIMnobaスクール」を運営しております。そのほか、住み手のライフスタイルとオーナーの収益性を兼ね備えた賃貸住宅をプロデュースする「CREATIVE RESIDENCE(R)」や、建築士・工務店と注文住宅を建てたい人の双方をVR空間で結び付けるVR建築展示場「XR EXPO(R)」も展開中です。C&R社建築グループはこれからも、様々な取り組みを通して、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」「クライアントの価値創造への貢献」をめざしてまいります。

<C&R社建築グループの関連サイト>
▼建築業界専門の転職支援サービス「アーキテクト・エージェンシー」
https://www.arc-agency.jp/

▼建築業界の情報メディア「Architect's magazine」
https://www.arc-agency.jp/magazine

▼BIMスペシャリストのためのコミュニティ「BIMnoba」
https://www.arc-agency.jp/bimnoba/

▼貸し手・住み手・つくり手の3者にメリットをもたらす賃貸住宅シリーズ「CREATIVE RESIDENCE(R)」
https://creative-residence.com/

▼VR建築展示場「XR EXPO(R)」
https://xr-expo.co.jp/


【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、コンピュータサイエンス、ライフサイエンス、舞台芸術、CXO、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャーの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。

Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek

▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!

https://youtu.be/2YRqMPcsv3o?rls

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/?rls
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アウトバウンドリンク
自サイトから外部のサイトへ向けたリンクをいう。それに対して、外部サイトから自サイ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]