10か国38団体のスタートアップ・コミュニティ発足!「Global Startup Fes.2022」開催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2022年05月25日(水)
一般社団法人ナレッジキャピタル
地球環境問題の解決を目指す「グリーン・リカバリー」をテーマにオンライン開催

一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)ならびに株式会社KMO(代表取締役:小田島 秀俊)は、11の海外連携機関と共に2022年5月30日(月)に「Global Startup Fes.2022(グローバルスタートアップフェス)」をオンラインで開催します。




「Global Startup Fes.2022」は、ナレッジキャピタルがこれまで拡大してきた海外機関とのネットワークを通じて、10か国38団体が参加するスタートアップ・コミュニティイベントです。


https://kc-i.jp/en/activity/globalstartupfes2022/


開催目的は、スタートアップ企業とその支援者、各国の起業活動に関心を持つ人や団体など、国や分野の垣根を超えてつながる国際的なスタートアップ・コミュニティの形成です。
各国のスタートアップ企業の事業内容やそれらを取り巻く現在の状況について共有し、関係性を構築することで、新たなビジネスやコラボレーション、事業支援の機会の創出を目指します。
当日の模様はYouTube Liveで世界中に配信します。

初の開催となる今回は、地球環境問題やそれに関連する社会課題の解決を目指す「グリーン・リカバリー」がテーマ。ナレッジキャピタルの海外連携機関から推薦された13社のスタートアップ企業が、プレゼンテーションを行います。事業分野はAI、IoT、モビリティ、食、スマートシティ、ソーシャル・デザインなどと多岐に渡り、成長ステージも起業直後のシードステージから事業規模を拡大しつつあるミドルステージまでとさまざまです。

海外連携機関からは、タイ国家イノベーション庁長官など代表者や、それぞれの機関のネットワークから世界有数のアクセラレーターなどのスタートアップ支援機関なども参加し、プレゼンテーションに対して意見や感想を述べたり質問をするなど、参加者の交流を促します。
また、海外連携機関からは登壇企業に、自国のスタートアップ支援プログラムやイベントへの「招待枠」を提供するなど一過性のイベントで終わらない展開を用意しています。

ナレッジキャピタルは、今後も国内外のネットワークを活かして、多くのスタートアップ企業や支援機関、潜在的スタートアップ希望者が参加するコミュニティの形成を目指してまいります。


〈「Global Startup Fes. 2022」開催概要〉
開催日時: 2022年5月30日(月) 午後7時~午後10時
配信方法: YouTube Live ※申込不要・視聴無料・言語:英語
主催: 一般社団法人ナレッジキャピタル
URL: https://kc-i.jp/en/activity/globalstartupfes2022/




Global Startup Fes. 2022 参加団体・者

1.参画機関

ナレッジキャピタルと連携をしている機関です。本イベントではこれらの機関より登壇企業が推薦されました。

・アルスエレクトロニカ [オーストリア]
・国立アジア文化殿堂財団 [韓国]
・フランス原子力・代替エネルギー庁 電子情報技術研究所 [フランス]
・デジタルアートセンター [フランス]
・クリエイティブ・エコノミー・エージェンシー [タイ]
・サイバーポート [香港]
・タイ国家イノベーション庁 [タイ]
・香港スマートシティコンソーシアム [香港]
・台湾デザイン研究院 [台湾]
・TUBA [フランス]
・WACANO [フランス]
・ナレッジキャピタル [日本]

2.登壇スタートアップ 6か国より13社
・AltoTech Co., Ltd. [タイ]
・ART GROUP LIMITED [ARTRACX] [香港]
・CheongChunBalSan Cooperative [韓国]
・Ecolotech Company Limited [タイ]
・5% Design Action [台湾]
・Grow Your Own Cloud [フランス]
・KENTYOU [フランス]
・MINIWIZ CO., LTD. [台湾]
・Neovya [フランス]
・Podconn Limited [香港]
・Semco Co., Ltd.[環境機器株式会社] [日本]
・Skipt [フランス]
・Wada Bento [香港]

3.コメンテーター (参画機関代表者)
・小川 秀明 / アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ 共同代表
・Seonok Kim / 国立アジア文化殿堂財団 代表
・Laurent Herault / フランス原子力・代替エネルギー庁 電子情報技術研究所 副所長
・Dominique Roland / デジタルアートセンター 館長
・Pichit Virankabutra / クリエイティブ・エコノミー・エージェンシー 副局長
・Billy Chung / サイバーポート 産業・国際連携マネージャー
・Pun-Arj Chairatana / タイ国家イノベーション庁 長官
・Gary Yeung / 香港スマートシティコンソーシアム 代表
・Oliver Lin / 台湾デザイン研究院 副院長
・Frédéric Lecoin / TUBA ディレクター
・Christophe Poupart / WACANO ゼネラルディレクター
・印南 敬介 / ナレッジキャピタル 総合プロデューサー首席補佐

4.Very Important Audience
登壇企業に対して助言等のコメントを行う、参画機関以外の政府機関やアクセラレーター等の主要イベント参加者です。
・Asia Culture Center / 国立の文化機関 [韓国]
・Cap Digital / イノベーションを推進する公的機関 [フランス]
・EthAum Venture Partners / ベンチャーキャピタル [シンガポール]
・FabCafe Bangkok / クリエイティブ・コワーキングスペース [タイ]
・FRENCH TECH ONE LYON SAINT ETIENNE / スタートアップ支援エコシステム [フランス]
・Invest in Grenoble Alpes / 地域投資推進機関 [フランス]
・Ministry of the Ecological Transition / 環境・エネルギー制作を担う省庁 [フランス]
・NewChip Accelerator / アクセラレーター [アメリカ]
・ORIX Corporation UK Limited / ベンチャーキャピタル [イギリス]
・Plug and Play Japan / アクセラレーター [日本]
・Quantum Leaps Capital Partners / ベンチャーキャピタル [日本]
・TILKEE / デジタルマーケティング会社 [フランス]
・UNESCO Bangkok / 国連の専門機関 [タイ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]