日本初の障がい者福祉工場を設立したオムロン太陽、代表取締役社長辻氏が「ダイバーシティ&インクルージョン戦略」を語る
株式会社ラーニングエージェンシー
9月26日(火) 無料オンラインセミナー開催
累計13,000社370万人以上の組織開発・人材開発を支援する株式会社ラーニングエージェンシー(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 眞崎大輔)は、9月26日(火)にオムロン太陽株式会社(大分県別府市) 代表取締役社長 辻潤一郎氏をお招きし「オムロン太陽のダイバーシティ&インクルージョン戦略」というテーマでスペシャルセミナーを開催いたします。今回は記念すべき10回目の開催となります。 ◆HR×LEARNING スペシャルセミナー:https://www.learningagency.co.jp/hrl_specialseminar/index


2024年4月より、障がい者雇用の法定雇用率が段階的に引き上げられます。多くの企業が対応を求められる中、「採用のノウハウがない」「障がい者をどのような業務に従事させるべきかわからない」「制度やルール作りに苦慮している」など、新しい仕組み作りに悩みを抱えている企業も多くいるでしょう。
今回のセミナーでは、障がい者の法定雇用が義務化される前から50年にわたり、独自に障がい者を雇用し、活躍の場を提供し続けているオムロン太陽株式会社 代表取締役社長 辻潤一郎氏をお招きします。障がいの有無にかかわらず、誰もが活き活きと働くことができる「ダイバーシティ&インクルージョン※」の取り組み内容についてお話いただきます。
※インクルージョン…全ての従業員が、互いにそれぞれの経験や能力、考え方などの個性を認め合い、仕事に参画・貢献する機会が与えられ、一体感を持って働いている状態
真の意味のダイバーシティ&インクルージョンをどのように実現するか
1972年に日本初の障がい者福祉工場(別名「車イスのある工場」)を作り、すべての従業員が心地よく働き、互いに活躍できる職場を築いてきたオムロン太陽株式会社。今回は代表取締役社長の辻氏より、なぜ50年も前から障がい者雇用に取り組み続けてきたのか、また、ダイバーシティ&インクルージョンな現場をどう定義し、どのように実現してきたのか。仕事の仕組み化や評価体制について、具体的な取り組み事例とともにご紹介いただきます。障がい者雇用の理解を深め、経営目線から多様性を認め合う真のダイバーシティ&インクルージョンを考えるセミナーです。
ラーニングエージェンシーの「HR×LEARNING スペシャルセミナー」は、多くの企業に「人材育成・組織開発」に取り組む際の気づきやヒントを得るきっかけを提供するべく、2021年より延べ4,800名以上の経営者・人事担当者にお申し込みいただいております。今後も、各業界でご活躍されるリーダー・有識者より「人の成長」を軸に成功法やノウハウをご紹介いただくことで、様々な企業の人と組織の未来創りに貢献してまいります。
開催概要

セミナー後、本セミナーや障がい者雇用について、辻氏に質問できるお時間を設けます。
報道関係者お申込み・問い合わせフォーム:https://www.learningagency.co.jp/hrl_specialseminar/20230926/form_media
登壇者プロフィール

オムロン太陽株式会社
代表取締役社長 辻潤一郎氏
1986.4 立石電機(現オムロン)入社。コネクタ、メカニカルセンサ、モーター
などの電子部品技術全般、商品開発を担当
1997.4 携帯電話用液晶用バックライトの開発に従事。香港デザインセンタ設立、
埼玉の買収した子会社に転籍、技術、事業部運営、営業を経験する
通算20年近くグローバルでスマホ、液晶ビジネスに従事
2017.3 オムロン(株)に戻り→オムロン全電子部品のグローバル営業責任者
2020.4 オムロン太陽に転籍 →22年12月 社⾧に就任

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
9月26日(火) 無料オンラインセミナー開催
累計13,000社370万人以上の組織開発・人材開発を支援する株式会社ラーニングエージェンシー(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 眞崎大輔)は、9月26日(火)にオムロン太陽株式会社(大分県別府市) 代表取締役社長 辻潤一郎氏をお招きし「オムロン太陽のダイバーシティ&インクルージョン戦略」というテーマでスペシャルセミナーを開催いたします。今回は記念すべき10回目の開催となります。 ◆HR×LEARNING スペシャルセミナー:https://www.learningagency.co.jp/hrl_specialseminar/index


2024年4月より、障がい者雇用の法定雇用率が段階的に引き上げられます。多くの企業が対応を求められる中、「採用のノウハウがない」「障がい者をどのような業務に従事させるべきかわからない」「制度やルール作りに苦慮している」など、新しい仕組み作りに悩みを抱えている企業も多くいるでしょう。
今回のセミナーでは、障がい者の法定雇用が義務化される前から50年にわたり、独自に障がい者を雇用し、活躍の場を提供し続けているオムロン太陽株式会社 代表取締役社長 辻潤一郎氏をお招きします。障がいの有無にかかわらず、誰もが活き活きと働くことができる「ダイバーシティ&インクルージョン※」の取り組み内容についてお話いただきます。
※インクルージョン…全ての従業員が、互いにそれぞれの経験や能力、考え方などの個性を認め合い、仕事に参画・貢献する機会が与えられ、一体感を持って働いている状態
真の意味のダイバーシティ&インクルージョンをどのように実現するか
1972年に日本初の障がい者福祉工場(別名「車イスのある工場」)を作り、すべての従業員が心地よく働き、互いに活躍できる職場を築いてきたオムロン太陽株式会社。今回は代表取締役社長の辻氏より、なぜ50年も前から障がい者雇用に取り組み続けてきたのか、また、ダイバーシティ&インクルージョンな現場をどう定義し、どのように実現してきたのか。仕事の仕組み化や評価体制について、具体的な取り組み事例とともにご紹介いただきます。障がい者雇用の理解を深め、経営目線から多様性を認め合う真のダイバーシティ&インクルージョンを考えるセミナーです。
ラーニングエージェンシーの「HR×LEARNING スペシャルセミナー」は、多くの企業に「人材育成・組織開発」に取り組む際の気づきやヒントを得るきっかけを提供するべく、2021年より延べ4,800名以上の経営者・人事担当者にお申し込みいただいております。今後も、各業界でご活躍されるリーダー・有識者より「人の成長」を軸に成功法やノウハウをご紹介いただくことで、様々な企業の人と組織の未来創りに貢献してまいります。
開催概要

セミナー後、本セミナーや障がい者雇用について、辻氏に質問できるお時間を設けます。
報道関係者お申込み・問い合わせフォーム:https://www.learningagency.co.jp/hrl_specialseminar/20230926/form_media
登壇者プロフィール

オムロン太陽株式会社
代表取締役社長 辻潤一郎氏
1986.4 立石電機(現オムロン)入社。コネクタ、メカニカルセンサ、モーター
などの電子部品技術全般、商品開発を担当
1997.4 携帯電話用液晶用バックライトの開発に従事。香港デザインセンタ設立、
埼玉の買収した子会社に転籍、技術、事業部運営、営業を経験する
通算20年近くグローバルでスマホ、液晶ビジネスに従事
2017.3 オムロン(株)に戻り→オムロン全電子部品のグローバル営業責任者
2020.4 オムロン太陽に転籍 →22年12月 社⾧に就任

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ