【新機能リリース】awoo Product Intelligenceにより、awoo AIのハッシュタグ生成ロジックを大幅改善

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年08月24日(木)
awoo株式会社
awoo Product Intelligenceで顧客行動をもとにした幅広い商品レコメンドが可能に

グローバルAIテックカンパニーのawoo株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:林 思吾、以下、awoo)は、提供するAIマーケティングソリューション「awoo AI」(読み方:アウーエーアイ) の新機能となる『awoo Product Intelligence』をリリースしました。




新機能)awoo Product Intelligence とは


awooが提供するAIサジェストプラットフォーム「awoo AI」は、ファッション・アパレル企業を中心に国内で100社以上が活用するハッシュタグ自動生成ツールです。これまでECサイトに点在する「商品情報」からAIが個々の商品特徴を理解し、売れるハッシュタグを生成・表示させることでサイト回遊率・CV率を改善させてきました。
この度リリースした『awoo Product Intelligence』は、ECサイトの顧客ニーズをハッシュタグの自動生成ロジックに反映させる技術です。今までは「商品情報」のみでハッシュタグ生成をしていましたが、「売上・在庫情報・顧客行動」を独自の仕組みで収集し、データ分析を繰り返すことで、「商品情報」と「顧客行動」を組み合わせた幅広い商品レコメンドを実現します。また今後は、『awoo Product Intelligence』で収集・分析したデータを外部のマーケティングツールと連携し、広範囲のマーケティング施策に活用できる仕組みを提供する予定です。
新機能の実装方法など、『awoo Product Intelligence』の詳細に関しては、下記のフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム:https://www.awoo.ai/ja/inquiry/


awoo AI とは


awoo AIは、商品理解を通して回遊と購買を生み出すAIサジェストプラットフォームです。awoo AIは2つのアーキテクチャで構成されています。awoo Product Discovery Platformでは、データフィードの情報をもとに商品特徴を表すハッシュタグをAIが自動生成します。そしてawoo AI Marketing Platformを通じてハッシュタグをサイト内に表示・随時最適化するとともに、画像レコメンドなど、あらゆるマーケティングチャネルに応用することが可能です。この一連の仕組みによって、回遊性やCVR改善などのCX指標を高めます。

サービスサイト:https://awoo.ai/ja/


awoo について


2015年に台湾でawoo Intelligenceが設立され、その後、台湾でSEOとEmail配信ツールを提供開始。2017年8月にはシリコンバレーの上場企業創業者より投資を獲得し、同年、10名以上のAI科学者を率いるAIラボを設立。グローバル展開を見据えて2018年2月にawoo Japan株式会社(現 awoo株式会社)を設立し、2019年4月、awoo Japanを本社へ登記変更。2020年1月にAI×マーケティングソリューション「awoo AI」をリリース。同月、300万USドルの資金調達(Series-A)を実施。2020年8月より日本市場へ本格参入を果たしました。日本では、100社以上のECサイトでawoo AIが活用されており、これまでに繊研新聞主催「ファッションECアワード」のサポート賞や、みずほ銀行主催「Mizuho Innovation Award 2023.2Q」を受賞しています。

〈企業名〉awoo 株式会社
〈所在地〉東京都渋谷区道玄坂一丁目21番1号 渋谷ソラスタ3F ビジネスエアポート渋谷南平台
〈代表者〉林 思吾
〈事業内容〉AI技術を活用したマーケティングソリューション、awoo AIの提供
〈URL〉https://awoo.ai/ja/
〈採用情報〉https://open.talentio.com/r/1/c/awoo/homes/4001
〈SNS〉Facebook|https://www.facebook.com/awooJapan
    Twitter | https://twitter.com/awoo_Japan
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]