当社代表取締役会長の天野 太郎が「世界的循環を先導するサーキュラー総合商社を創る!」をメインテーマに、ワークプレイスにおける循環経済(サーキュラーエコノミー)の取組と協働の実現”で登壇します。

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年11月12日(金)
株式会社オフィスバスターズ
11月17日(水)に、NPO法人 産学連携推進機構主催・運営でNPO法人 産学連携推進機構 理事長、AICOS校長役 妹尾 堅一郎氏ホスト講師によりゲスト講師として招かれ講演を行います。



株式会社オフィスバスターズ(本社 東京都中央区 以下当社) 天野 太郎は今回ゲスト講師として招かれ、事業概要と“MONO循環流通”の実際についてご紹介すると共に、今後の当社はじめグループ全体の取り組みについてご紹介します。

今回の新型コロナ禍で「どこで働くのか」という問題に我々は直面しました。仕事=職場という従来のノーマル(当たり前)が揺らぎ、巣ごもり・オンラインで働く「家庭職場」を経験したからです。オフィス勤務を前提にした働き方改革だけでは済まなくなりました。他方、モバイル機器があれば「どこでも職場・どこでも仕事」の時代になっています。とはいえ、オフィスがなくなるわけではありません。
では、環境に大きな影響を与えるオフィス機器や家具・什器備品等の「モノ」は、循環経済に向かって、どうしていけば良いのでしょうか?
AICOS(アキバイノベーションカレッジ オープンセミナー 以下AICOS)2021の第8回目は、サーキュラーエコノミー(再生利用経済)に向かい、ワークプレイス側からどのようにアプローチできるかを考える際のゲスト講師として、今回当社創業者であり代表取締役会長の天野 太郎がお招きをいただき講演を行います。天野は当社を2003年に創業以来、来たるべき世界的な循環型社会に向かい、法人資産の再生利用、サーキュラーバリューを軸としたビジネスを志向・注力しています。また、日・中・米等で高付加価値商品=MONOを開発し、循環型流通を展開する「豊かさの享受と環境保全への貢献」を提案する企業として今では計7社の事業を牽引中です。このように“もったいない”精神に基づいた「再生利用プラットフォーム事業」を展開する天野が、その志や事業概要と“MONO循環流通”の実際についてご紹介します。また今後の取り組みや、大企業のユーザー/メーカーの皆様と協働で取り組むお話等もさせていただく予定です。

また後半のトークセッションでは、ホスト講師の妹尾校長と、現在のビジネスモデルの展開や今後の循環型社会に貢献するビジネスのあり方について意見交換・議論する予定です。どうぞご期待ください。

─────────────────────────────────────────────────
<AICOSは、ビジネスとイノベーションに関する「気づき・学び・考える」「場と機会」をご提供します>
AICOSは「啓発セミナー」です。つまり、「素人でも分かる入門コース」でもなければ、「専門家と質疑する高度なプログラム」でもありません。
AICOSは、ビジネス関係者、特にイノベーションや産学連携等に関わる方々が、多様な産業・事業やイノベーション関係の先端的な知見に触れることを通じて、次世代のビジネスについて多様な「気づきを得る」ためのセミナーをご提供するものです。すなわち、参加者の皆さんが、ご自身の業務について「気づき・学び・考える」ためのリソースを得るための「場と機会」をご提供することが役目です。
そこで、皆様にお願いです。「何も下調べや予習をせずに参加したら、難しくて分からなかった」、あるいは「専門の深い話を聞きたかったのに、知っている話だった」ということにならないように、本セミナーの性格をもう一度ご確認の上、そして必要に応じて予習をした上で、ご参加くださることをお願いいたします。
当社代表取締役会長 天野 太郎
天野 太郎 略歴:
名古屋大学経済学部卒。1993年、総合商社丸紅に入社。事務機器販売を担当しロシア・米国駐在を経て、2002年6月株式会社アトライを創業、2003年6月には株式会社オフィスバスターズを創業。2018年1月、代表取締役会長に就任後、株式会社レンタルバスターズ、株式会社バスターズロジテックなど6社のグループ会社を立ち上げ。リユース・レンタル・リサイクル・サブスクリプションを軸としたサーキュラーエコノミー時代の新しいグループ戦略を描く。

テーマ:
”世界的循環を先導するサーキュラー総合商社を創る!”
~ワークプレイスにおける循環経済サーキュラーエコノミー)の取組と協働の実現 ~
ゲスト講師:天野 太郎(株式会社オフィスバスターズ 代表取締役会長)
ホスト講師:妹尾 堅一郎氏(NPO法人 産学連携推進機構 理事長、AICOS校長役)
日時:
2021年11月17日(水) 18:30~20:30(開場18:00を予定)
タイムテーブル:
18:00 受付開始
18:30~19:30 当社 天野による講演
19:30~20:30 当社 天野と妹尾AICOS校長役によるトークセッション
定員:
400名(先着順、事前申込制)

会場:
オンライン配信(Zoom ウェビナー)
※リアルタイム視聴のみ。
※事後のオンデマンド(見逃し)配信は実施しておりません。
※秋葉原ダイビル 5C会議室よりお届けする予定です。
※緊急事態措置等実施の場合は、完全オンラインに変更してお届けします。
各登壇者のネットワーク環境により配信映像の乱れ等が発生する可能性もありますが、どうぞご理解・ご海容ください。

申込先URL:
https://eventregist.com/e/3w2KHyOLTNlZ

参加費:
オンラインセミナー:3,300円(税込)
※イベントレジストでの事前決済制(PayPal または クレジットカード)となっております。
※領収書は、チケットの購入後、「マイチケット」ページ に “領収書データ表示” という ボタンが表示されますので、そちらから領収書データを表示し、必要に応じて印刷をしてください 。

セミナー参加方法:
※お申し込み後にイベントレジスト社から届くチケット(QRコード掲載)は今回使用いたしません。

【セミナー前日】
Zoomウェビナー接続用のID、パスコード、およびURLをお送りします。
下記予定日時までに届かない場合は、AICOS事務局へメールでご連絡ください。
・送信予定日時:2021年11月16日(火) 15:00~17:00
・送信先:イベントレジストでご入力いただいた参加者情報のメールアドレス宛
・連絡先:aicos(アット)nposangaku.org (お手数ですが(アット)を@に変更してご連絡ください)

【セミナー当日18時以降】
Zoomアプリを起動、またはブラウザからhttps://zoom.us/にアクセスし、
前日にお送りしたZoomウェビナー接続用のIDとパスコードを入力して、Zoomウェビナーに接続してください。

主催・協力等:
主催・運営:NPO 法人産学連携推進機構
共催:ダイビル株式会社

■本件の当社側お問合せ先:
株式会社オフィスバスターズ 本社 広報・IR課
受付時間(平日) 9:00~18:00
03-6262-3155

■主催・運営側お問合せ先:
NPO法人産学連携推進機構 AICOS事務局
担当:田中 弥生
e-mail:aicos(アット)nposangaku.org (お手数ですが(アット)を@に変更してご連絡ください)


■会社概要:
会社名 株式会社オフィスバスターズ
代表取締役会長 天野 太郎
代表取締役社長 熊谷 正慶
本 社:〒103-0022
東京都中央区日本橋室町1丁目5-3 福島ビル2階
TEL:03-6262-3155
関西支社:〒541-0059
大阪府大阪市中央区博労町4丁目3-2 オーツグランドビル3階
TEL:06-6258-0231

■取扱商品・サービス
事務机、事務椅子、会議用テーブル、会議用椅子、書庫、ロッカー、ビジネスホン、複合機、FAX、プリンター、パソコン、シュレッダー、分煙機、等オフィスに関するOA機器・オフィス家具全て
オフィスの設計・デザイン・プロジェクトマネージメント業務、各種工事、物流サービス
不要什器の買取廃棄に伴う環境コンサルティング業務
■許認可等
東京都公安委員会 事務機器商(古物商) 第304350307627号
第一種貨物利用運送事業 関自貨第928号
高度管理医療機器等 販売業・賃貸業 柏保 第0426号
動物用高度管理医療機器等 販売業・賃貸業 27 中高 002
宅地建物取引業 東京都知事(2)第90179号
内装仕上工事業 国土交通省大⾂許可(般-29) 第26676号
解体工事業 国土交通省大⾂許可(般-30)第26676号
一級建築⼠事務所 東京都知事登録 第61767号
産業廃棄物収集運搬業 東京都 第13-00-157967号
産業廃棄物収集運搬業 千葉県 第01200157967号
産業廃棄物収集運搬業 埼⽟県 第01100157967号
産業廃棄物収集運搬業 神奈川県 第01400157967号
■参加団体
一般社団法人 日本オフィス家具協会(JOIFA)正会員
一般社団法人 日本リユース業協会 (JRAA) 正会員
一般社団法人 日本什器備品リユース協会 (JAFRA) 正会員
東京経営者協会 経営者懇談会委員
東京商工会議所 会員
柏商工会議所 会員
京都商工会議所 会員
ダイヤモンド経営者倶楽部 会員
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フォーカスグループ
マーケティング調査手法の1つ。 市場セグメントを代表する人を会議室などに複 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]