ステータスメッセージ

このフォームは閉じられました。
読者プレゼント

『SNSから抽出するパーセプションでつくる ビンゴ型コミュニケーションプランニング』を3名様にプレゼント

【申込は6/14まで】新しいコミュニケーション設計手法の実施方法を解説!『SNSから抽出するパーセプションでつくる ビンゴ型コミュニケーションプランニング』を3名様にプレゼントします。
SNSを使ったパーセプションの抽出方法から施策への落とし込みまで解説
  • 著者:横山隆治、トレンダーズ株式会社
  • 価格:1,760円(税込)
  • ページ数:168ページ
  • 出版社:宣伝会議
  • ISBN:9784883355983

マーケティングファネルやカスタマージャーニーモデルに、違和感を持ったまま使い続けていませんか? いまのマーケティング戦略立案プロセスからは、買い手(受け手)からブランドはどう見えているのかを徹底的に思考する作業が抜け落ちています。

本書で紹介する「ビンゴ型コミュニケーションプランニング」とは、買い手から見た発想プロセスを強く提唱するもの。どんなパーセプションが揃うと「ビンゴ!=購入」になるのか?そのパーセプションの変化を起こせるコミュニケーションとは何か? を思考する手法です。

「順列」のジャーニーモデルから「組み合わせ」のビンゴカードモデルへ。SNSを使ったパーセプションの抽出方法から、施策への落とし込みまでを解説する一冊です。

【この本を読んでほしい人】
  • マーケティング戦略の立案や施策の改善に関心がある方
  • SNS分析やデータ分析に携わる方
  • ビジネスやマーケティングにおける革新を求める方

目次

  • 第1章:「ビンゴ型」コミュニケーション設定
  • 第2章:リアルなパーセプションを抽出するためのSNS分析
  • 第3章:パーセプション抽出の偏り・抜け漏れをなくすには
  • 第4章:「NINEパーセプション」をもとにした、「ビンゴ型」コミュニケーション設計
  • 第5章:ケーススタディ:あるシートマスクの「ビンゴリスト」作成
  • 対談 :「N I N E パーセプション」は組織の課題を解決する切り札にもなる 横山隆治×橋本菜々子(トレンダーズ)
  • コラム
    • ChatGPTをSNS分析に活用する方法
    • X をパーセプション抽出で使いこなす検索テクニック
    • ビンゴマーケティングと組み合わせてSNS施策の効果を可視化する「熱量分析」とは

プレゼント応募要項

  • 応募締切:2024年6月14日(金)23:59
  • 当選者数:3名様
  • 応募方法:下記応募フォームに必要事項をご記入して応募をお願いします。当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。

プライバシーポリシーに関する情報はこちら

この記事が役に立ったらシェア!

Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]