クリエイター向けイベント開催 「今年こそTikTokやリールにチャレンジ!誰でもできる、ショート動画のはじめ方」

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年04月10日(水)
株式会社CREAVE
4月17日(水) 20時よりオンライン開催!無料・アーカイブ配信あり

クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題を解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、4月17日(水)20時より、「動画初心者」のクリエイターに向けた簡単ショート動画の作り方セミナー「今年こそTikTokやリールにチャレンジ!誰でもできる、ショート動画のはじめ方」を、オンラインにて開催します。写真・動画ともに撮影~編集のお仕事で活躍されているSnapmartクリエイター「shizuさん」が登壇し、魅力的な動画を作るための撮影ポイントや、スマホで簡単に動画編集をする方法、アフレコ/効果音を印象的に入れるポイント等をご紹介します。


「ショート動画」をテーマにしたイベント開催の背景
■「縦型ショート動画」が作れるクリエイター需要の増加
 スマホ普及とタイパ重視のライフスタイルにより、近年のSNS市場ではショート動画が人気を集めています。「縦型ショート動画」とも呼ばれる、リール動画やTikTok動画、YOUTUBEショート動画の需要が高まっており、CREAVEの主要プラン「アンバサダープラン」においても、動画案件数のお問い合わせが増えてきています。(2023年動画アンバサダーお問い合わせ数:前年比2.8倍) また、先日「TikTok運用プラン」、「ショートドラマ制作プラン」を新たにリリースしました。
  「縦型ショート動画」を作れるクリエイターの需要は日々高まっており、クリエイターの拡大に力を入れています。今回は、動画初心者にまずは「はじめの一歩」を踏み出していただきたいという趣旨で本イベントを企画しました。
■「縦型動画研究コミュニティ」の運営
 CREAVEでは 「縦型動画研究コミュニティ」の運営も行っています。愛称「縦研」と呼ばれている本コミュニティは、仲間と情報共有しながら、「TikTok」の動画制作に取り組むコミュニティで、入会は無料です。現在の会員数は71名で、半年ごとに募集をしています。大好評につき、5期生の募集を5月上旬に実施予定です。
■ クリエイターからの要望が多い「動画」テーマ
 CREAVEが行うクリエイター向けアンケート調査において、「開催希望のセミナー内容」について聞いたところ、「動画撮影」「動画編集」「スマホを使った動画撮影・編集」といった〈動画テーマ〉を希望する回答が多く集まっており、動画撮影・編集への関心が高いことが分かっています。
■ 登壇クリエイター「shizuさん
 フォトグラファー、動画クリエイター。コロナ渦でパン作りにハマり、Instagramに投稿するうちに、カメラにもハマる。「Snapmartアンバサダー」での当選は多数。アンバサダーで受賞を重ねていくうちに、商品写真撮影、動画撮影・制作がお仕事に。InstagramとTiktok、二刀流のクリエイターとして活動中。
  「2023年アンバサダー表彰ランキング」では2位を獲得し、アンバサダークリエイターとしての実力を持ちながら、「縦型動画研究コミュニティ」の卒業生でもあり、「Snapmart縦型動画コンテスト2023」では2年連続優秀賞に輝くなど、「縦型ショート動画」クリエイターとしても目が離せないクリエイターです。
- shizuさんインタビュー投稿
- shizuさんのInstagram(@the_baker_is_a_tramp2020)
- shizuさんのTikTok(@@the_baker_is_a_tramp2020)

CREAVEが運営する「Snapmart」とは
■「Snapmart」とは
 CREAVEが運営する、生活者目線での撮影・SNS発信が得意な30万人のクリエイターが集うプラットフォームです。2023年6月に登録クリエイター数が30万人を突破しました。「可能性に光を当てる。毎日にきっかけを創っていく。」というサービスミッションの元、スキルアップやクリエイター同士の交流、自己実現などのクリエイターが活躍できる機会の創出を目指しています。
■「Snapmart」でクリエイターが出来ること
- 商品を無料で提供してもらい、商品撮影・SNS発信する 『アンバサダー』
- お題にそった写真/動画を応募する 『コンテスト』
- スマホで気軽に売れる 『写真販売』
- クリエイティブの学び場 『オンラインイベント』
- TikTok動画の研究をする 『縦型動画研究コミュニティ』

■ 毎月1回のイベント開催
 毎月、様々なテーマでオンラインイベントを開催しています。2024年2月18日(月)には、フォトグラファーのshimizu_nobuさんをお招きして【プロカメラマン直伝!初心者でも出来る「おうち料理撮影」】イベントを実施し、300名を超える視聴登録がありました。shimizu_nobuさんに教えていただいた「料理写真撮影のポイント」を抜粋し、イベントレポートを公開しています。
参考:https://info.snapmart.jp/food-photography-beginner/



イベント開催概要
テーマ:「今年こそTikTokやリールにチャレンジ!誰でもできる、ショート動画のはじめ方」
開催日:4月17日(水)20時~21時10分(途中入場・退出可)
    ※応募締め切り:4月16日(火)まで 定員に達し次第、申し込み締切となります。
会 場:オンライン
参加費:無料
アーカイブ配信:参加申込者限定、1週間アーカイブ配信あり
申込方法・詳細:https://info.snapmart.jp/howtoshortvideo/
詳細・お申し込みはこちら
■ こんな方におすすめです
- TikTokやリール動画など「ショート動画」の制作にチャレンジしてみたい
- 具体的にどうやって作ったらいいのか、基本が分からない
- スマホで簡単に動画編集をしてみたい
- 動画制作の簡単なコツが知りたい

アンバサダープランとは
アンバサダープランとは?
 アンバサダープランとは、商品やサービスの撮影・発信を行うアンバサダーを募集し、企業独自のUGCを大量に作成出来るプランです。熱量が高く、リアルな視点でのUGCは、SNS上でユーザーの共感を呼ぶことに繋がりファン層の拡大と育成に貢献します。集まった素材や投稿は無期限多用途に二次利用可能です。※アンバサダープラン詳細につきましては、以下弊社サイトをご覧ください。
URL:https://creave.co.jp/service/ambassador/
資料請求はこちら:https://creave.co.jp/contact/#doc-request


アンバサダープランの詳細を見る
CREAVE アンバサダーとは?
 CREAVE アンバサダーとは、SNSライクな写真・動画撮影と、消費者目線でのリアルな投稿が得意なSNSクリエイターです。SNSで友人や知人など距離感の近い繋がりを持ち、普段からコミュニケーションをとっているため、共感を呼びやすく、エンゲージメント率が高いのが特徴です。弊社が運営する「写真が売れるアプリ・Snapmart」に登録しているクリエイターが中心で、Snapmartの会員数は30万人を超えています。
 また、興味のある案件に自ら応募すること、コンテスト形式を採用していることにより、商品やサービスへの興味関心が高く、受賞を目指して取り組む熱量の高いクリエイターが集まる仕組みとなっています。

温度ある繋がりを感じられる世界を実現する「CREAVE(クリーブ)」
 CREAVEは「クリエイターエコノミー」を「クリエイターと企業との“共創”によって価値を生み出し、社会へ発揮をしていくこと」と定義しています。クリエイターエコノミーをあらゆる事業の中で体現し、 温度ある繋がりをもっと感じられる世界を実現していきます。▼ アンバサダープランご利用の流れ


※事業詳細につきましては、以下弊社ウェブサイトをご覧ください。
URL:https://creave.co.jp/service/
事業詳細を見る
株式会社CREAVE(クリーブ)概要

< 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社CREAVE https://creave.co.jp/contact/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

外部要因
SEOでは、ページ内部(内部要因)で対策を行うだけでなく、他サイトなどの外部の要 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]