次世代のウェビナーを担う “社内広報アンバサダー” 募集!ウェビナリスト運営会社が初の広報専任担当を採用へ

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年03月29日(月)
有限会社エキストラ
~広報業務のほかインタビューや司会も担当していただきます~

 オンラインマーケティング支援事業を展開する有限会社エキストラは、この度、自社で開発・運営している業界初のサービス【ウェビナリスト】を共に盛り上げ、PRする仲間を募集します!  弊社は、急増しているウェブ(Web)×セミナー(Seminar)=ウェビナー(Webinar)をリスト化し、視聴したいウェビナーを簡単に探し、効率良く視聴できる、Webマーケティング業界初の無料会員サービス 【ウェビナリスト】 を運営しています。このウェビナリストについて先頭に立ってPRをしてくれる方をアンバサダーとして初募集し、会社の広報業務だけではなく、インタビュアーやウェビナーイベントの司会業務も担っていただきます。発信していくことが好きな方、人と話すことや、人の話を聞くことが好きな方は、ぜひご応募お待ちしております!




【ウェビナリスト運営会社が“社内広報アンバサダー”を募集】
 弊社は、インターネット上で開催されるセミナー「ウェビナー」をリスト化し、欲しい情報へのアクセスを簡単にする業界初のオンラインサービス【ウェビナリスト】を、昨年リリースしました。ウェビナリストのPRの先頭に立ちながら、ウェビナーの司会や、時には企業へのインタビューなどアナウンス業務も担当する社内広報アンバサダーの募集を初めて行います。弊社の広報業務や、ウェビナー参加企業のリストアップ、ウェビナーの企画や運営にも携わっていただきます。プレスリリース作成といった情報創造力、広報イベントの企画・実施やサービスを理解し語れる情報発信力、メディアリレーションや調整業務などの関係構築力、他者の話を聴いて理解する情報収集力などキャリアアップに繋がる様々なスキルを身につけることができます。

《仕事概要》
 主催・共催ウェビナーの司会から企業インタビューまで、エキストラ広報担当として、そしてウェビナーというチャネルを盛り上げていく存在として、全面に出て活躍していただきたいと思っています。
▶ウェビナーの司会 ▶企業へのインタビュー ▶ウェビナー参加企業のリストアップ
▶ウェビナーの企画・運営 ▶エキストラのプレスリリース対応(他事業も含む)

必須スキル》
・大勢の人の前に立つことが得意(セミナー開催経験は問いません)
・基本的なPCスキル
・テキストコミュニケーション力
・人を巻き込んでものごとを進めるリーダーシップ

《歓迎スキル》
・広報・PR担当としての経験
・オフラインセミナーやウェビナーに携わった経験
※アナウンサーやバスガイドなど経験者歓迎!

《求める人物像》
・熱量高く仕事にアタックしていける人
・自己管理できる人(ルールや決まりは最低限で、リモートワークです!)
・一緒に働くメンバーを尊重できる人

《募集概要》
雇用形正社員・副業・業務委託などご自身の働き方に合ったスタイルをご相談ください
勤務リモート勤務  ※但し、必要に応じて東京への出張やオフィスでの勤務を命ずる場合あり
応募締切り:2021年4月30日 ※決まり次第募集を停止させていただきます
応募方1.または2.の方法でご応募ください
1.弊社の採用窓口メールアドレスに履歴書と職務経歴書
 自身の顔がわかる“お気に入りの写真”を1枚をご送付ください
【採用窓口メールアドレス】employment@extra-company.jp
2.Wantedlyからご応募ください
【応募ページURL】https://www.wantedly.com/projects/593139

・選考フロー:書類審査後に複数回の面談を予定しています 
・入社時期:2021年5月入社 を予定しておりますが、お気軽にご相談ください



【業界初のサービス【ウェビナリスト】とは?】
 あらゆるジャンルのウェビナーの開催情報をまとめてチェックすることができ、情報へのアクセスが簡単になります。また、過去に開催されたウェビナーも文字起こし付きでいつでも無料視聴できるため、見逃しもより便利な形でサポートすることができます。
 動画を提供する企業側は、集客支援やリード(見込み客)を獲得できるだけでなく、ウェビナリストにアーカイブを残すことで、同一テーマのウェビナーを複数回開催する必要がなくなります。効率良くウェビナーを運用し、動画の資産価値を高めることができます。現在は、参加企業約40社(2021年1月現在)に上っています。

ウェビナリスト(https://webinalist.com/)の特徴



 4つ目にあるウェビナーの内容をインタビューして深堀りし記事化をするときのインタビュアーも担っていただきます。また、ウェビナー開催時に企業様が司会進行を希望された場合にも、担当していただきます。従来の広報の枠を超えウェビナーといえば〇〇さん!」と言われるような存在なってもらいたいです。未経験でも構いません。やる気のある方の応募をお待ちしております!


有限会社エキストラについて



代表 角本拓也 - Takuya Kakumoto -
 エキストラは次の時代の当たり前を創るため、日々アップデートを続けている会社です。働き方改革やコロナの影響など多様に変化する世の中に適応するため、雇用形態・所定労働時間・働く場所といった窮屈さを取っ払った環境で、既存・新規事業とも副業や業務委託のメンバーを多数チームに交えながら事業を運営しています。弊社では、自分たちの得意を活かして未知の領域の先頭を走っていくチームであり続けること目指しています!


●弊社では取材申し込みを随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください●


【会社概要】
名称:有限会社エキストラ 
所在地:東京都墨田区亀沢1丁目9番7号SPビル2F/バーチャルオフィス
代表:角本 拓也
設立:1983年4月1日
事業内容:オンラインコンサルティング事業・インターネット広告代理事業・ノベルティ制作
URL:http://extra-company.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ジオターゲティング
IPアドレスなどから閲覧者の居住地を解析し、それを利用する技術。 居住地を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]