大学向けサービスを展開するアルムナイ×ソーシャル ラボ by 笑屋、新サービス『 校友組織データベース 』 をリリース

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年03月09日(火)
笑屋株式会社
大学関係者向けデータベースサービス

笑屋株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 真田 幸次)が運営するアルムナイ×ソーシャル ラボは、2021年3月9日(火)から、新サービス「校友組織データベース」をリリースいたします。本サービスは、各大学や校友組織の公開されている情報と開示可能な情報を一元的に収録したデータベースへの閲覧権限を付与するサービスです。


■【サービスページURL】
校友組織データベース (申し込みもこちらのページから行えます)
https://dskorganizer.com/koyudatabase/


■【提供サービス】
収録データ
学生数5,000人以上を有する私立・国公立大学の下記データが収録されています。


大学公式サイトURL
校友会サイトURL
オウンドメディアサイトURL
イベント:2019年度以降のイベント情報
会報:2019年度以降の会報情報
SNS:校友組織単独運営のSNSアカウント情報
クレジットカード:卒業生向けクレジットカード情報
ビッグコンテンツ:その他、校友組織独自の面白い企画を紹介

今後も皆さまのリクエストを聞きながら、取り扱うデータを増やしていく予定です。

想定利用者


学長・理事など意思決定者
学長室・企画室・新規事業担当者
校友・同窓関連担当者


登録メリット
膨大なデータの収集にかかる時間を削減し、大量に収集・整理された各大学の情報を通じて、様々な施策へのヒントに役立てることができます。

「データ収集」にかかる時間コストの削減。常に最新の情報が更新されるので、日々の他大学調査・情報収集の時間コストを短縮できます。
データを通じた分析と自大学の施策改善。他大学の情報を一元的に分析することにより、自大学の施策立案や改善に役立ちます。


■【リリースの背景】
アルムナイ×ソーシャル ラボでは、これまで約350もの大学の校友・社会連携関連部署とコミュニケーションを取って参りましたが、少子化やコロナなど変化の大きい時代において、「これまで以上に新しい施策と施策実行にスピードが求められるようになった」と聞く機会が増えました。このような環境下で、まず意思決定者や担当者が行うことは情報を集め、引き出しを増やすことです。情報収集、および整理・分析をサポートすることで、施策の質と実行速度を上げることに貢献できると思い、本サービスをリリースいたしました。

■【アルムナイ×ソーシャル ラボとは】
アルムナイ×ソーシャル ラボ (Alumni-Social Lab) は、学校組織の校友会・同窓会、社会連携を活性化させる為の研究と総合サービスを行う笑屋株式会社のサービスブランドです。学校組織のステークホルダーに対して、マーケティング・コンテンツ・コミュニティという3つの軸で情報やサービスを提供しています。

■【笑屋株式会社とは】
2009年の創業以来「同窓会」「コミュニティ」を軸に様々なサービスを展開している企業です。個人向け同窓会幹事代行サービス「笑屋の同窓会」(年間500開催)のほか、自治体の地方創生事業や学校向け各種サービス、学校向けSNSプラットフォーム「Chimer (チャイマー)」の開発・運営などを行っています。

■【企業情報】
企業名:笑屋株式会社
URL  : https://syoya.com
所在地:東京都千代田区神田神保町2‐12‐3 L&Kビル5階
代表 :代表取締役 真田 幸次
設立 :2009年1月
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Keyword Frequency
1つのWebページ中に同じキーワードが出現している回数。 関連語の「キーワ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]