【関西】『T-CEP:第4期』「テクノロジードリブンな事業化人材育成プログラム」を実施します(期間:2022年8月開始・6か月間)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2022年07月13日(水)
株式会社Co-learning
受講者:新規事業・事業企画、研究・開発、営業・広報担当者、ベンチャー・事業家など幅広く・多様性のある参加者を募集(応募締め切り:申込期限7/31)

【主催】T-CEP実行委員会 【共催】大阪イノベーションハブ(大阪市)・エナレッジ(関西電力) 【プロデュース】株式会社Human Hub Japan(大阪市・代表取締役:吉川正晃) 【企画・運営】株式会社Co-learning(大阪市・代表取締役:竹枝正樹) 【URL】https://t-cep.work


T-CEP(Technology Commercialization & Entrepreneurship Program)入門編とは、大学・研究機関で開発された「技術」を、その「開発者」と一緒に企業から参加する「ビジネスパーソン」が共同して事業開発するアクティブラーニング・参加者全員が事業プロデューサーへと成長できるプログラムです。


今年で4回目となる本プログラムは、8月20・21日(土・日)にキックオフ、その後約半年間の研修受講・グループワークを経て、翌年1月21日(土)に行政・関西経済会・大学・大企業の新規事業担当者等への成果発表(DEMO DAY)を行うものです(集合実施:5回、WEB研修:5回程度+グループワーク)。


顧問・講師陣には、神戸大学大学院 経営学研究科・忽那憲治教授、大阪大学大学院 工学研究科・森勇介教授を始め、テクノロジードリブンな事業化のスペシャリストを数多く配し、昨年までの卒業生がコーチとして参加することにより、年度を超えたネットワーク形成とノウハウの蓄積・共有による、関西経済活性化に向けたイノベーション人材の育成に取り組みます。






2020年度(2回目)には、井上内閣府特命担当大臣(総合科学技術・イノベーション担当:当時)にもご視察いただき、関西経済界において注目を集めている人材育成プログラムでもあります。

※撮影時のみマスクを外した対応としており、ディスカッション時には必要なコロナ対策を講じて実施しております


過去、関西に拠点を置く大学・研究機関より技術提供をいただき、当該技術の事業化を通じて、大企業と大学の新たな連携模索、ビジネスパーソンと研究者の接点作りに貢献して参りました。
https://2021.t-cep.work/technology-2020/
https://2021.t-cep.work/technology-2021/
※2022年度の技術は現在各大学・研究機関と調整中:決まり次第、HPにて掲載させていただきます。


【開催スケジュール】
◆集合実施(リアル開催)

キックオフ:2022年8月20・21日(終日2日)
中間研修:2022年10月15・16日(終日2日)
DEMO DAY:2023年1月21日(終日1日)

※集合研修は、全て関西電力・エナレッジ(グランフロント大阪・北館3F)で実施します
※緊急事態宣言、その他関係機関からのイベント自粛要請が出た場合はWEB実施に切り替えます

◆WEB実施(Zoom開催)

キックオフ~中間研修に向けて:平日夜間・WEBで2h程度・2回
中間研修~DEMO DAY:平日夜間・WEBで2h程度・3回
その他、期間を通して事業化のための基礎理解に必要な有料動画が無料で視聴いただけます(主催者負担)


◆グループワーク(Zoom実施を推奨)

期間を通して週1回・2h程度のディスカッション、資料作成
チーム内で分担して、企業へのヒアリング実施、フィールド調査
DEMO ビデオ制作:DEMO DAYで使用する動画作成も行います(予算15万円・主催者負担)
Zoomの有料アカウントを各チームに貸与します(主催者負担)


【募集要項】
◆定員:20名・4~5チーム(※応募者多数の場合は、面接にて決定します)
※受講開始段階での、事業化リテラシーは不問ですので、志望動機へ熱い思いを語ってください
※チーム分け、担当技術の割り振りは、一次募集終了後に行います

企業の新規事業・事業企画、研究・開発、営業・広報担当者(CVC担当者、ベンチャー企業、シニア、意欲ある若手も含む)
大学、研究機関の技術シーズにて事業化を考えている方
起業家(自ら起業し、事業のタネを探している方)



◆参加費:10,000円(税込)
※学生・技術提供者・アルムナイ受講の方は無料
※キックオフ当日(8月20日)にお支払いいただきます
※企業派遣の場合は、領収書による立て替え払い、銀行振り込みも対応しておりますので詳しくはお問い合わせください

◆申し込み期限:
一次申込 2022年7月31日(日)
二次申込 2022年8月7日(日)
※一次で定員に達した場合は二次募集は行いません
※下記、ページからお申し込みください

https://t-cep.work/participation/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CTR
広告がクリックされた頻度を表す。 たとえば、広告が1000回表示され、その ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]