ステマ規制対応サービス「ステマサーチ」リリース!2023年10月1日から導入されるステルスマーケティング規制に対するフルサポート!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年09月04日(月)
株式会社TRAVE
株式会社TRAVEは、ステルスマーケティング規制への対応代行サービス「ステマサーチ」をリリースしました。

株式会社TRAVE(本社:東京都渋谷区、代表:奥田 勇揮)は、2023年9月4日(月)にステルスマーケティング規制への対応代行サービス「ステマサーチ」をリリースしました。 詳しくは以下のサイトよりご覧ください。 サービスサイト:https://trave-inc.com/lp/stealth-marke/



■ステマサーチとは
「ステマサーチ」は、企業が過去に実施したインフルエンサーマーケティング活動の中で、ステマに該当する可能性のある投稿を特定し、適切な対応をサポートするサービスです。これにより、新しいステマ規制への迅速な対応が可能となります。

■2023年10月1日よりステルスマーケティングに関する規制が導入

2023年10月1日から日本におけるステルスマーケティング(ステマ)の規制が始まることが決定されました。この規制は、広告を隠して宣伝活動を行うステマという行為を監視・制限するものです。近年、SNSの普及とともにインフルエンサーを起用したマーケティングが増加している中で、広告であることを表示せずに行われるステマ行為も増えてきたため、これに対する規制が導入されることとなりました。さらに、この規制では過去の投稿も対象となるため、多くの企業が急ぎ対応を余儀なくされています。これを受け、インフルエンサーマーケティングを強みとするTRAVEは、ステマ規制への理解やこれまでの知見をもとに、ステマ規制対応サービスを提供開始することとなりました。

■ステマサーチのサポート内容
TRAVEの専門家チームによるSNS上の過去の投稿を網羅的にリサーチ

問題のある投稿の特定

適切な対応手段を提案

インフルエンサーへの連絡や修正依頼の代行



■サービスの概要


■株式会社TRAVEについて



株式会社TRAVEは旅行業界向けのSNSマーケティング会社です。観光・宿泊・グルメ分野で80組超のインフルエンサーが所属し、その数は総フォロワー数700万人を誇ります。フラグシップサービス「Buzz Travel」は、企業のブランディングとROIを最大化。さらに独自のSNS戦略で企業の集客の課題解決を行います。



■会社概要


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

キーワード密度
1つのWebページ中で同じキーワードがどれくらいの割合で出現しているかを示すもの ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]