【国内初】 サブスク向け AIを用いたLTV/解約率改善ツール「KiZUKAI」β版公開

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年03月23日(月)
株式会社KiZUKAI
大手企業を中心にカスタマージャーニー戦略など顧客体験(CX)領域のコンサルティングを提供する株式会社KiZUKAI( 東京都中野区 代表取締役:山田 耕造 ) は、 サブスクリプションプロバイダー向けのLTV/解約率改善ツール「KiZUKAI(キヅカイ)を」2020年1月リリースした。


【 LTV/解約防止改善ツール 「KiZUKAI(キヅカイ)」とは 】


KiZUKAIは、 企業が持つデータから「解約の可能性が高い顧客」や「アップセルの可能性が高い顧客」をAIで高度な分析を行って抽出し、 サブスクリプションサービスにとって最も重要なLTV/解約率の改善に役立つツールです。

1月にβ版をリリース、すでに大手企業複数が導入しています。

サービスサイトはこちら< https://kizukai.com/ >

●特徴1:国内初、 データを入れるだけでAIが解約リスク・アップセル可能性を可視化



データを入れるだけでAIが膨大なデータを学習し、 顧客ごとのカスタマーヘルススコア・解約リスク・アップセルの可能性などを自動算出します。

●特徴2:フォローが必要な顧客を自動抽出



KiZUKAI(キヅカイ)を導入することで、 「解約しそうな顧客」「アップセルできそうな顧客」をリアルタイムで自動抽出してくれるので、 今フォローが必要な顧客にコミュニケーションを仕掛けることが可能になります。 また、 高度な顧客分析によりサービス改善やオペレーション設計にも有効な知見を得ることができます。

【サブスクの成長には解約率の改善が必要不可欠】
サブスクリプションサービスは、 顧客が継続して利用することで収益の拡大に繋がるビジネスモデルなので、 LTV/解約率の改善は非常に重要な指標となっています。

消費者向けのサブスクリプションサービスの年平均解約率は24%程度と言われており、 解約により失った収益を新規顧客の獲得で補うために、 膨大なマーケティングコストを費やしている背景があります。

【サブスクリプションサービスにおける共通課題】
これまでコンサルティングを実施する中で、 サブスクリプションサービスにおける共通課題がございました。


既存顧客の解約が止まらず、 それを補うために膨大なマーケティングコストを費やし新規顧客の獲得を行うも、 キャンペーンなどで入会した新規顧客の解約率が非常に高く、 ビジネス成長ができなくなっているのが実情です。

これらの解決には既存顧客の分析を行ってサービス改善と継続的な顧客とのリレーションシップを取ることで解約率を改善していく必要がありますが、 大量なデータを分析できる人材が枯渇しており、 なかなか社内で取り組めていないボトルネックがありました。

【KiZUKAIはサブスクリプションサービスを助けるサービス】
KiZUKAIはそれらの悩みを解決するために、 AIを用いて高度な顧客分析を自動化しており、 専門知識がなくても簡単に活用できる便利なツールです。

KiZUKAIの導入により解約率やアップセル率の改善が可能になり、 経営に大きなインパクトを与えることが可能になります。

今まで手付かずでブラックボックス化していた契約後の顧客の健康状態を可視化することで、 「適切なタイミング」で「適切な人」に「適切なコミュニケーション」を仕掛けることが可能になります。

企業収益性を高めながら、 顧客体験(CX)を高めることができるので、 消費者にとってもメリットのあるサービスです。

株式会社KiZUKAIはCX(顧客体験)と利益相関性を科学し、 自然とCXを高める仕組みを提供することで、 消費者にとって良質な体験を増やすことをミッションに、 今後も多角的にビジネス展開をしていきます。

【連絡先】
お問い合わせはこちらよりお願いいたします。
https://corp.kizukai.com/contact/

●会社名 :株式会社KiZUKAI(キヅカイ)
●所在地 :〒164-0012 東京都中野区本町5-22-9 3F
●代表者 :山田 耕造
●事業内容:
・プラットフォーム事業
− LTV/解約率改善ツール「KiZUKAI」の開発・運営
・メディア事業
− 顧客体験にまつわる情報発信メディア「CXLab.」の企画・運営
・コンサルティング事業
− カスタマージャーニー戦略のファシリテート
− カスタマージャーニー制作のワークショップ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]