【学生にもコーチングを】合同会社Championeが学生向けコーチングスクール「Mr.coach students」をリリース!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年09月07日(木)
合同会社Champione
合同会社Champione(本社:東京都中央区・代表松村亮佑)が、学生向けオンラインコーチングスクール「Mr.coach students」を提供を開始いたします。





【スクール設立の背景】

Mr.coachを開講し、授業を進めていく中で、より若い世代にもコーチングスキルを持った人を増したいと感じるようになり、大学生向けのオンラインコーチングスクール「Mr.coach students」を設立しました。

Mr.coach students公式サイト
https://mrcoachsdt.com/

【コーチングとは?】

ミスターコーチのコーチングでは クライアントの思考を整えて高い目標を掲げて共に伴走するプロセスを指
します。クライアントとの信頼関係があってこそ成り立つ空間でありコミュニケーションです。
コーチングは、ビジネス、教育、スポーツ、健康、個人成長などの様々な分野で利用されています。
コーチングを受けることで、自己理解を深め、自己の可能性を最大限に引き出し、自己実現を促進することができます。

【Mr.coach studentsの強み/特徴】



座学と実践を交えた学習方法で体系的に学べる

スクール生同士のコミュニティで仲間と一緒に成長できる

卒業後も支援プランを充実!1人前のコーチになるまでのサポートを受けられる



Mr.coach studentsは、講義の中に実践が多いのが特徴にあります。
スクール生同士の交流や、志高き学生同士の交流ができ、卒業後もコミュニティーに参加していただきながら、就活サポートもさせて頂きます。社会人になって飛躍するために必要なスキルやマインドセットも学べ、スタートダッシュで差をつけられるようなプログラムになっています。

【コーチング×社会人スキルを座学と実践を交えた学習方法で体系的に学べる】



「聞いて終わり」の学習ではなく、講義の中で実践が数多く設定されています。わからないことはその場で聞くことができるだけではなく、生徒同士でディスカッションを行うことにより理解を深めることが可能です。
コーチングは相手があってこそのスキルであるため、独学では難しく、相手を交えた実践的な学びを提供しております。

【スクール生同士のコミュニティで仲間と一緒に成長できる】



Mr.Coachではスクール生同士の専用コミュニティに参加していただくため、同じ境遇の仲間と一緒に成長することができます。
コーチングの練習機会はもちろんのこと、定期的に開催されるイベントでこれまで出会えなかった仲間と繋がることが出来ます。

【卒業後も支援プランが充実!学ぶだけなく実践までをサポート】

大学生向けのスクールということもあり、就活支援にも力を入れたコミュニティーになっております。インターン先のご紹介やES対策、面接対策など幅広く対応しております。
コーチとしての活躍のサポートはもちろんのこと、学生のキャリアプランに応じたサポート体制も充実させております。

【受講までの流れ】

無料説明会のお申込み

説明会の実施

受講お申込み



無料説明会のお申込みはこちら
https://line.me/R/ti/p/@084rkzgn

代表メッセージ】

Mr.coach studentsでは実践を中心としたサービスです。コーチとしてはもちろん、一人の社会人としてこれからの時代で活躍してください。
それが僕らが叶えたい未来です。

学び、実践してクライアントから信頼されるコーチを目指しましょう。





----------------------------------------------
社会人のスタートはもう横一線ではない。

先にスタートを切ることが必要である。
学生がコーチングできたっていいじゃないか!
----------------------------------------------
学生向け完全オンラインコーチングスクール「Mr.Coach students」

https://mrcoachsdt.com/

【会社概要】
会社名:合同会社Champione
代表:松村亮佑
設立年月:2022年12月14日
所在地:東京都中央区日本橋1丁目13−1 日鉄日本橋ビル 3階
Mail:matsumura@champione.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

nonofo
「No nofollow」、すなわち「rel="nofollow"ではないリンク ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]