ニュース一覧 2025年11月

  • Facebook「いいね!」「コメント」外部サイト向けボタン、2026年2月に廃止へ

    Metaが開発者向けツールの一部を合理化へ。
    四谷志穂(Web担編集長)11/12 11:25120
  • 広告の目的とは?成果とは? マーケ担当1085人のセキララな本音を集計【Macbee Planet調べ】

    購入に向けて他社製品と比較・検討する“ミドルファネル”が鍵に。
    冨岡晶(Web担編集部)11/12 8:30110
  • 新感覚チャットアプリ「Jiffcy(ジフシー)」とは? Z世代の8割が「入力中の文字から感情が伝わる」と回答【Fiom調べ】

    “入力中の文字”がリアルタイムに見える? Z世代が注目する通話感覚アプリ「Jiffcy」の利用実態を調査。
    今井扶美(Web担編集部)11/12 8:15120
  • 「なんかいい感じにして」にモヤッと…Webデザイナーが言われて“困る指示”1位は?【CloudInt調べ】

    「オシャレにして」「すぐできるでしょ?」……デザイナー泣かせの“困った依頼”とその対策を調査。
    今井扶美(Web担編集部)11/12 8:00230
  • イオンが「電子マネーWAONポイント」を「WAON POINT」に統合、分かりにくさ解消

    WAON残高へのチャージに利用するだけでなく、直接店舗での支払いにポイント充当可能に
    小島昇(Web担編集部)11/12 7:03110
  • 「ad:tech tokyo(アドテック東京) 2025」閉幕、アーカイブ配信合わせて1万6200人参加

    「露出」から「体験」の時代へ移行、AI時代のマーケティングを展望して全日程終了
    小島昇(Web担編集部)11/12 7:02110
  • プレイドが顧客コンテクストを自動理解するAI「Context Lake」開発、新サービスも提供

    意図や行動背景の顧客コンテクストを理解し、顧客体験価値向上と事業戦略策定を支援
    小島昇(Web担編集部)11/12 7:01120
  • モバイルバッテリー持ち歩いてる? 「正しい処分方法」を知ってる人は○○%!【クロス・マーケティング調べ】

    「正しい処分方法の認知向上」が今後の焦点か。
    冨岡晶(Web担編集部)11/11 8:30010
  • 「推しアーティストランキング2025」発表! 男性部門はSnow Man、女性部門はME:Iが1位に【エクシング調べ】

    今年1番推されたアーティスト・アイドルは? アニメ・ゲーム部門では大人気リズムゲームの「プロセカ」が1位に。
    今井扶美(Web担編集部)11/11 8:00150
  • Supershipの「Ad Generation」がIntent IQと初連携、Cookieレス環境で広告収益最大化

    Safariの環境下でも高精度なターゲティングを実現し、パブリッシャーの収益を向上
    小島昇(Web担編集部)11/11 7:03110
  • Firework JapanがECの接客体験を変革する「AI Shopping Agent」を日本で本格展開

    静的な商品詳細ページを会話型ショッピングのページに変え、AI接客の提供を実現
    小島昇(Web担編集部)11/11 7:02120
  • 音声応対ソリューション「X-Ghost」、Gen-AXが大企業のコンタクトセンター向けに販売

    ソフトバンク子会社、AIが自律的に思考し自然な音声対話で顧客応対するオペレーターに
    小島昇(Web担編集部)11/11 7:01110
  • Web制作の最前線をキャッチ! 「MTDDC Meetup TOKYO 2025」11/29(土)@ハイブリッド開催

    シックス・アパートは11月29日(土)、MTに携わる技術者やデザイナー向けのカンファレンスを開催する。
    本田蒼馬(Web担編集部)11/11 7:00130
  • いまメッチャ流行ってる「メロい」界隈を調査! メロい芸人・タレント1位は誰?【LIPS調べ】

    “メロメロになるほど魅力的で、かっこいいもしくはかわいい”がトレンドに。
    冨岡晶(Web担編集部)11/10 8:30120
  • 2024年度「増収増益」企業は14.2万社、最多は建設業 石川・沖縄が上位に浮上【帝国データバンク調べ】

    4社に1社が前年比10%超成長。災害復旧や観光などが成長要因。
    今井扶美(Web担編集部)11/10 8:15110
  • 「1日30分以上の雑談」で職場満足度&定着率アップ!? “雑談しない人”との差は40ポイント【プラス調べ】

    職場に満足している人の共通点は“雑談量”だった!? 円滑なコミュニケーションがチームの生産性にも影響。
    今井扶美(Web担編集部)11/10 8:00310
  • ファミリーマートが店舗でのクマ対策ガイドライン策定、店舗のデジタルサイネージにメッセージを配信

    顧客と従業員の安全確保を最優先、事前準備・近隣で出没・目視できる距離で出没・営業再開--で構成
    山川 健(Web担 編集部)11/10 7:01110
  • Googleのブラウザ「Chrome」の「Android」版と「iOS」版で「AIモード」へのアクセスが容易に

    米国では「新しいタブ」ページを開くと検索バー下にAIモードボタン、日本語などでも順次展開
    山川 健(Web担 編集部)11/10 7:00050
  • 2025年「猛暑」で上場114社に前年比1.8倍のプラス効果発生!【帝国データバンク調べ】

    小売で夏物衣料、冷感商品、空調機器、猛暑対策グッズ、飲料水の需要が急増。
    冨岡晶(Web担編集部)11/7 8:30110
  • AI検索時代の「ゼロクリック問題」が深刻化? noteでは“AI経由の流入”が急増【ヴァリューズ・note調べ】

    AI OverviewsやAIモードの実装で、検索行動はどう変わった? Google検索後に“サイト訪問しない”ユーザーが6割超。
    今井扶美(Web担編集部)11/7 8:004131
  • LINEヤフーが「LINE Creative Lab」にURL入力で広告画像を自動生成する「URL画像生成」搭載

    遷移先ページのテキストや画像の内容に基づいて生成、「ビジネスID」があれば無料で利用可能
    山川 健(Web担 編集部)11/7 7:02320
  • Canvaがビジュアル作業のプロセスを統合したクリエイティブOSの提供を開始、次世代「Canva」

    強化したビジュアルツールキット・世界初というデザインAI・マーケティング支援ツールを搭載
    山川 健(Web担 編集部)11/7 7:01430
  • Adobeが企業向けにカスタマイズした生成AIモデル構築ソリューション「Adobe Firefly Foundry」発表

    企業が持つブランドコンテンツに合わせて画像・動画などに対応した固有の生成AIモデルを共同で開発
    山川 健(Web担 編集部)11/7 7:00110
  • 日本・中国・韓国で“カワイイ”はどう異なるか国際調査! 意外な日本の傾向とは?【フリューかわいい研調べ】

    かわいいキャラクター1位は、「ちいかわ」「ナタ」「クレしん」と3国で異なる結果に。
    冨岡晶(Web担編集部)11/6 8:30110
  • 「BeReal.」が驚異の成長率937%!「Threads」もユーザー数1,000万人増【ヴァリューズ調べ】

    主要SNSのユーザー数ランキング発表! InstagramやX、Facebookはおおむね横ばいか。
    今井扶美(Web担編集部)11/6 8:15131
  • デジタルサイネージ広告、2030年には1,600億円超規模へ。屋外ビジョンが牽引か【デジタルインファクト/LIVE BOARD調べ】

    「動く広告」が街を席巻? デジタルサイネージ、大手コンビニも全国1万店舗に導入。
    今井扶美(Web担編集部)11/6 8:00120
  • Figmaが生成AI開発のWeavy買収、「Figma Weave」としてAIクリエイティブ環境を提供

    複数のAIモデルと編集ツールを組み合わせて画像・動画・アニメーション・VFXなど制作
    小島昇(Web担編集部)11/6 7:03320
  • スマートニュースが「SmartNews Ads」でIASと連携、広告効果の第三者計測の提供開始

    まず予約型広告(Premium Ads)で導入、運用型広告(Standard Ads)も順次対応を進める
    小島昇(Web担編集部)11/6 7:02010
  • ヴァリューズとnoteがAI検索によるゼロクリック時代のユーザー行動変容を共同調査

    「要約」「概要表示」が優先的に表示される中で、どのように対応すべきかの道筋示す
    小島昇(Web担編集部)11/6 7:01230
  • オフィスに出社しても約3割が「雑談減った……」、コミュニケーションを活性化するには?【スナックミー調べ】

    “つながりたいけど仕組みがない”という実態が明らかに。
    冨岡晶(Web担編集部)11/5 8:30310
  • ECサイト利用率、楽天よりも「Amazon」が優勢! 20~30代男性から熱い支持【エクスクリエ調べ】

    ネットショッピングの利用実態は? 10代女性は「Qoo10」や「ZOZOTOWN」も利用。
    今井扶美(Web担編集部)11/5 8:15220
  • 若者の7割が「ドロンします」を知らない! Z世代には死語だった【ワカモノリサーチ調べ】

    意外と死語じゃなかった? 令和の若者に「ドロンします」の意味を聞いてみた。
    今井扶美(Web担編集部)11/5 8:00110
  • 楽天グループ傘下のリンクシェア・ジャパンがSEO・AIO・GEOの統合分析ツール「LinkSurge」提供開始

    AI検索時代のウェブサイト・ECサイトへの流入数改善やブランド露出最大化へ、料金は月額サブスク
    山川 健(Web担 編集部)11/5 7:02220
  • プレイドがコマースメディア事業「KARTE Offers」開始へ、立ち上げを包括支援、広告を収入源に

    企業が持つ顧客データを活用して独自のAIモデルで自動解析、マッチング精度の高い広告配信実現
    山川 健(Web担 編集部)11/5 7:01010
  • プライム・ストラテジーがサーバーの運用を対話型AIが支援する「KUSANAGI AIアシスト」β版開発

    高速CMS実行環境「KUSANAGI」の新機能、ユーザーに無償で提供、専門知識がなくても管理が可能に
    山川 健(Web担 編集部)11/5 7:006560
  • 「学生の本分は学業」。でも実際にはどんなスキルを身につけてるの?【履修データセンター調べ】

    “再現性のある強み”と業界ごとの傾向とは?
    冨岡晶(Web担編集部)11/4 8:30120
  • AIに奪われない仕事ランキング、3位は「新規事業」2位は「経営企画」では1位は?【SHIFT AI調べ】

    生成AIに代替されにくい職種は? 対人コミュニケーションや信頼構築がカギに。
    今井扶美(Web担編集部)11/4 8:00120
  • ラクスルとCanvaが提携、デザインから印刷・Web・マーケティングまで一気通貫で支援

    まずCanvaで作成した名刺デザインをラクスルの印刷に直結、多様な印刷ニーズに順次対応
    小島昇(Web担編集部)11/4 7:02910
  • ZoomがNVIDIAと協業、金融、医療、行政に高性能エージェントのAI Companion 3.0提供

    NVIDIAのオープンソースAIモデル「Nemotron」導入、リアルタイム文字起こしや翻訳強化
    小島昇(Web担編集部)11/4 7:01230
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

eTLD+1
「組織や個人が取得するドメイン名部分」を指す用語。 ドメイン名全 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]