楽天、「楽天スーパーポイント」が実店舗で利用可能な共通ポイントサービス「Rポイントカード」を開始

楽天会員はRポイントカードの取得・登録で、楽天スーパーポイントでの支払いが可能に

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年10月6日 23:31

楽天は、「楽天スーパーポイント」の共通ポイントサービス「Rポイントカード」を10月1日開始した、と同日発表した。Rポイントカードは実店舗でカードを提示することにより楽天スーパーポイントが獲得できる。Rポイントカードで貯めたポイントは楽天市場など、ほかの楽天グループサービスでも利用可能。楽天会員はRポイントカードを取得・登録することで、貯まった楽天スーパーポイントを支払いに充てることができる。

楽天では、10月初旬にRポイントカードの会員証バーコード表示機能が付いたiOSとAndroid向けの無料アプリの提供開始を予定している。アプリの利用により、スマートフォンの使用でカード本体を持ち歩くことなくRポイントカードを利用できるようになる。2015年春には、簡易端末を利用した個人店向けのRポイントカードサービスの提供も予定している。

楽天
http://corp.rakuten.co.jp/

楽天・プレスリリース
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2014/1001_01.html

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる