フォーム とは 意味/解説/説明

全 19 記事中 1 ~ 19 を表示中

ユーザー視点のウェブデザインガイド
第0回 その気になった客を逃さないフォーム設計術

今木 智隆(株式会社ビービット)

2006年10月30日 14:25

  • 252
  • UX/CX
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

ユーザー視点のウェブデザインガイド
第8回 今日着手してすぐに改善できるサイトとメルマガのポイント

今木 智隆(株式会社ビービット)

2007年10月15日 8:00

  • 59
  • UX/CX
  • サイト制作/デザイン
  • メールマーケ
  • 解説/ノウハウ

カスタマーエクスペリエンスで道は開ける~フォレスター・リサーチのWebサイト方法論
申し込みフォームを使いやすくして途中であきらめる人を減らす具体的な方法論【前編】

今回フォーカスするのは、ウェブサイトの申し込みフォームをどう改善するか。

ジョナサン・ブラウン(フォレスター・リサーチ)

2008年2月12日 9:00

  • 880
  • UX/CX
  • コラム

カスタマーエクスペリエンスで道は開ける~フォレスター・リサーチのWebサイト方法論
申し込みフォームを使いやすくして途中であきらめる人を減らす具体的な方法論【後編】

前回に引き続き、ウェブサイトの申し込みフォームを使いやすくする方法を解説。

ジョナサン・ブラウン(フォレスター・リサーチ)

2008年2月28日 9:00

  • 290
  • UX/CX
  • コラム

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
フォーム作成時に心がけること ――ユーザーは直感的に理解してくれない

Moz

2008年2月28日 9:00

  • 81
  • UX/CX
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

株式会社イー・エージェンシー、スマートフォン向けに最適化されたフォームを作成できる「さぶみっと! フォーム for Smartphone」のサービス提供を開始

任意の項目を設定するだけで簡単にスマートフォン向けに最適化されたフォームを作成できる「さぶみっと! フォーム for Smartphone」をリリース

2011年9月26日 10:41

  • 24
  • UX/CX
  • 便利ツール/サービス

アークウェブ、「Movable Type」用のプラグインシリーズの機能を強化して販売を開始

フォーム作成「A-Form」、予約サイト「A-Reserve3.5」、決済機能「A-Form Payment」など

山川 健(Web担 編集部)

2012年7月9日 23:08

  • CMS

アークウェブ、ブログソフト「Movable Type」用フォーム作成プラグイン「A-Form PC 3.6」を発売

利用により、Movable Typeをベースとした企業・商用サイトのフォーム関連の管理を強化

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年10月18日 0:57

  • CMS

モバイルファーストの無料カスタマーコミュニケーションツール「Tayori」提供開始

データ分析や共有が簡単で、カスタマーサポートを円滑にするツールをPR TIMESが開発

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年7月5日 23:52

  • 28
  • Web担当者/仕事

Google Site Searchからのサイト内検索の乗り換えプランをマーズフラッグが提供開始

Google Site Searchからサイト内検索 MARS FINDERへの移行利用者を対象にプランを提供

岩佐 義人(Web担 編集部)

2017年5月12日 18:04

  • サイト制作/デザイン

クラウド型フォーム作成サービス「フォームメーラー」にランディングページ構築機能

フューチャースピリッツ、パソコンとスマートフォンでの表示に最適化、SSLにも対応

山川 健(Web担 編集部)

2018年1月19日 7:01

  • サイト制作/デザイン

シックス・アパートがWebサイトにコードを埋め込んで利用できるCMS「MovableType.net フォーム」を提供開始

「MovableType.net」に搭載しているフォーム機能を単体で利用可能に

岩佐 義人(Web担 編集部)

2018年10月4日 8:20

  • CMS

EFOツール「Gyro-n EFO」がSPAフォームに対応、高速表示と入力支援でコンバージョンへ

ユニヴァ・ペイキャスト、購入・申し込み・問い合わせフォームへのSPAの導入増で実施

山川 健(Web担 編集部)

2020年2月17日 7:01

  • Web担当者/仕事

【2020年最新事例付き】入力フォーム作成の際に注意したい12のポイント

入力フォームをデザインする際に参考にしたい、Nielsen Norman が過去に公開している10のベストプラクティスに独自のポイントを2つ加えた12個のポイントについて解説しています。

2020年6月30日 12:37

  • UX/CX
  • 解説/ノウハウ

【7/27 開催】ウェブフォーム活用術 「顧客の賢い集め方」

このセミナーでは、Webサイトのお問合せ、メールマガジンでのアンケート、イベント・展示会の申し込み、実店舗など、オンラインからオフラインまで様々なシーンでのフォームと顧客データベースの活用術をご紹介します。

2021年6月24日 17:06

  • 解説/ノウハウ

JimdoのWebサイト作成サービス「AIビルダー」に25の外部サービス埋め込み機能追加

「Instagram」「Twitter」「TikTok」「YouTube」「Googleフォーム」のURL貼り付け表示

小島昇(Web担編集部)

2022年3月9日 7:03

  • 114
  • Web担当者/仕事
  • 便利ツール/サービス

ユミルリンクのWebアンケート「Cuenote Survey」が「Googleタグマネージャー」対応

アンケートや申し込みフォームの効果測定、分析をGoogleタグマネージャーで効率的に実施

小島昇(Web担編集部)

2023年5月23日 7:02

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

カスタマーサポートツール「Tayori」で「Web制作会社エンタープライズ特別プラン」を提供

PR TIMES、制作会社が顧客サイトにフォームツールを導入する際のコストや管理の煩雑さ解消

山川 健(Web担 編集部)

2023年12月28日 7:01

  • Web担当者/仕事
  • 便利ツール/サービス

ラクスの「配配メールBridge」にフォーム作成機能追加、MAプランとして活用可能に

入力項目を自由にカスタマイズ、フォームで獲得してステップメールで新規顧客を開拓

小島昇(Web担編集部)

2024年1月11日 7:03

  • マーケティング/広告

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る