ナース向けコミュニティーサービスなどを展開するエス・エム・エス(SMS、本社東京都、諸藤周平社長)は9月5日、ナース向けカタログ通販を手掛けるエンジェリーベP&N(P&N、本社神奈川県)の全株式を取得すると発表した。取得日は9月30日、取得価格は1円。P&Nはここ数年赤字が続いており、事業の立て直しのため相乗効果のある会社への譲渡を模索していた。
SMSは看護師、看護学生向けコミュニティーサービス「ナース専科コミュニティ」を運営しており、現在20万人の会員を持つ。このコミュニティーサイトのコンテンツを充実し、収益源を確保するためP&Nが持つ看護師向け通販に着目した。
「当社のコミュニティーサイトから送客することで、新規顧客獲得コストを下げることができる。2~3年で黒字転換が可能と考えた
」(SMS・後藤夏樹管理本部長)としている。
P&Nの親会社でマタニティー用品の通販を行うエンジェリーベ(本社神奈川県)はP&Nの立て直しのため、ここ数年譲渡先を模索していた。09年にはカタログ通販のスクロールへ譲渡することで合意していたが、その後諸問題が発生したとして合意は白紙となった。
SMSは1円でP&Nを譲り受けるが、P&Nはエンジェリーベから1億5000万円の借入金があり、SMSが貸し付けることで返済する。また、P&Nは現時点で債務超過となっているため、SMSに約1億7600万円ののれん代が発生する見込みだという。
P&Nの11年5月期の売上高は5億4732万円。当期純損失は2801万円となっている。
・株式会社エス・エム・エス
→ http://www.bm-sms.co.jp/
・ 株式会社エンジェリーベP&Nの株式取得(子会社化)に関するお知らせ
→ http://www.bm-sms.co.jp/pdf/20110905_enjeri-be_kabushikisyutoku.pdf
※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。
- この記事のキーワード :
関連記事
介護・医療人材紹介のエス・エム・エスが広告効果測定「ウェブアンテナ」を導入し、間接効果を測定
2011年10月14日 17:55
Eストアーネットショップ大賞 2011年 年間 金賞に「タンスのゲン」
2012年2月29日 7:00
楽天 “ロシアのアマゾン”最大手のECサイトOZON.ruに出資
2011年9月29日 6:00
ネクストエンジンがスクロール360の倉庫管理と提携 受注から出荷まで一元管理
2012年8月3日 7:00
自動車関連ツイートまとめ「TwitCar(ツイッカー)」をオークネットが開始
2012年4月23日 7:00
はるやま商事 アマゾンにブランドページ出店 「P.S.FA」で
2012年2月28日 7:00
バックナンバー
この記事の筆者
「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。
このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。
筆者の人気記事
楽天が「楽天24」事業をケンコーコムに譲渡 日用品EC市場拡大で関与弱める
2013年12月19日 7:00
化粧品ECのイノベートが薬事法違反 商品自主回収へ
2010年8月26日 7:00
ヤフー+ローソンが食材宅配「スマートキッチン」開始 スマホ・タブレットで注文可能
2013年2月6日 7:00
武雄市がFacebookで特産品販売「F&B良品TAKEO」で年商10億円目指す
2011年11月28日 7:00
ピジョン 英ベビーブランドMamas&PapasのECサイト開設
2010年3月17日 8:00
楽天スーパーセール流通額260億円 目標届かず セール慣れの指摘も
2013年1月9日 7:00
