イオン、化粧品提案の接客で一部店舗にAI肌診断を導入 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年4月22日(火) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「イオン、化粧品提案の接客で一部店舗にAI肌診断を導入」 からご覧ください。

イオンリテールはこのほど、総合スーパー、「イオン」「イオンスタイル」の「Glam Beautique(グラム ビューティーク)」の一部店舗にAI肌診断を導入した。

消費者店舗に設置したタブレット、アプリ「Glam Beautique」で肌測定を試すことが可能になる。またその診断を受け、店舗で自身の肌状態に合ったカウンセリングを受けることができる。

AI肌診断開発を手がけるNoveraの「skinsense(スキンセンス)」を導入して実現した。

イオンリテールは「Glam Beautique」で、メーカーやブランドを問わず、店舗にある制度品化粧品や推奨品から顧客に適した化粧品を提案するといった美容カウンセリングを担う美容部員「ビューティアーティスト」を2024年12月に本格導入。化粧品紹介のツールの1つとして、AI肌診断「skinsense」を採用した。

「Glam Beautique」一部導入店舗設置のタブレットにてその場で肌測定を試せるほか、独自アプリ「Glam Beautique」でも肌測定できる。「Glam Beautique」は「ビューティアーティスト」と顧客をつなぐアプリで、「ビューティアーティスト」在籍店舗のみで利用できる。制度品化粧品などの対象商品を購入した場合、税抜100円ごとに1ポイントが付与する。

「Glam Beautique」はAI肌診断「skinsense」の肌測定機能付き、店舗で自分の肌状態に合ったカウンセリングを受けることが可能。簡単なカウンセリング後に顔写真を撮影すると、肌質、毛穴、キメ、透明感、シミ、シワ、潤いの7項目で肌測定結果を表示する。ビューティアーティストからのアドバイスコメントのほか、自分と似た肌データのユーザーの行動情報(購買データ)を、AIが学習・分析し、顧客ごとに最適な「おすすめアイテム」を予測して提示する。

イオン、化粧品提案の接客で一部店舗にAI肌診断を導入アプリでは簡単なカウセリングと顔写真撮影で肌測定ができる

Noveraの「skinsense」は化粧品ブランドや小売店などを対象にAI肌診断を法人向けにカスタマイズして提供している。肌診断で取得した分析データにより的確な顧客にアプローチできる。

Noveraは他人との肌状態の類似を基にした化粧品レコメンドの特許を取得しており、似た肌データのユーザーの行動情報(購買データ)をAIが学習・分析し、ユーザー1人ひとりに最適な「おすすめアイテム」を予測して提示できるという。ECサイト上に肌診断を設置することもでき、ECサイトの会員IDやLINE IDと連携することで1人ひとりに合わせたパーソナライズマーケティングも実現できるとする。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:イオン、化粧品提案の接客で一部店舗にAI肌診断を導入
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ラジオボタン
HTMLフォームでラジオボタンを作成するためのフォーム要素。<input ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]