車を商品の受け取り場所にする「車内置き配」。KDDI・ヤマト運輸などがデジタルキーを活用した実証実験 | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「車を商品の受け取り場所にする「車内置き配」。KDDI・ヤマト運輸などがデジタルキーを活用した実証実験」 からご覧ください。

KDDI、ヤマト運輸、プライム ライフ テクノロジーズは2022年2月1日から、スマホを車の鍵にするデジタルキーを活用した「車内置き配」の実証実験を開始した。国内で初めての取り組み。

参加者の自家用車にデジタルキーで解錠可能な専用デバイスを設置。参加者にECサイトから商品を購入してもらい、ヤマト運輸の商品配送サービス「EAZY」で配達場所を「車内への置き配」に指定すると、配達員が車両のトランクなどをデジタルキーで解錠して商品を届ける。

KDDI、ヤマト運輸、プライム ライフ テクノロジーズは2022年2月1日から、スマホを車の鍵にするデジタルキーを活用した「車内置き配」の実証実験を開始実証実験のイメージ

実験は2022年4月30日まで実施する予定。トヨタ自動車からデジタルキーの提供を受けていることから、実験に参加できるのは東京都と愛知県の一戸建てに居住しているトヨタ自動車の車両所有者を対象に実施する。

参加者はスマホに専用アプリをダウンロードし、デジタルキーと宅配サービスの設定/操作を行う。参加者がECサイトで商品購入後、ヤマト運輸の「EAZY」から送り状番号を送信する。

受領後、専用アプリから「トランク」「助手席」「後部座席」などの配達先を指定。専用アプリでは配送状況や再配達の指示、問題事象の登録なども可能だ。配達員は専用アプリで所定の時間だけ利用を許可されたデジタルキーを利用して車の開錠をして配達、終了後に施錠する。

KDDI、ヤマト運輸、プライム ライフ テクノロジーズは2022年2月1日から、スマホを車の鍵にするデジタルキーを活用した「車内置き配」の実証実験を開始アプリのイメージ

KDDIは実証実験を低コストで実現するためのスマホアプリとIoTサービスプラットフォームを組み合わせたシステムを提供。ヤマト運輸はEC商品の配達など、プライム ライフ テクノロジーズは実施エリアの提案と参加者とのマッチングなど、豊田自動車はデジタルキーを提供する。

KDDI、ヤマト運輸、プライム ライフ テクノロジーズは2022年2月1日から、スマホを車の鍵にするデジタルキーを活用した「車内置き配」の実証実験を開始各社の役割と実証実験の詳細イメージ

車を商品の受け取り場所にする「車内置き配」はすでに中国で進んでいる。

ECサイト「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団は2018年、中国の電気自動車(EV)メーカー蔚来汽車と提携し、中国国内初となる“車のトランクに届ける”という配送モデルを中国全土で始めた。

「JD.com」での買い物時に、購入した荷物を「車のトランクに配送する」という選択肢を選ぶと、消費者自身が許可した配達員が車のトランクを開け荷物をトランクに受け渡す仕組み。仕事や買い物の合間など車を駐車場などに置いている間での荷物の受け取りを可能にしている。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:車を商品の受け取り場所にする「車内置き配」。KDDI・ヤマト運輸などがデジタルキーを活用した実証実験
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

石居 岳
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

NDA
Non-Disclosure Agreementの略。一般には「秘密保持契約」と ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]