
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
定期通販事業者向け新規客獲得機会創出のECモール「チャレモール」とは?」 からご覧ください。
クロス・マーケティンググループのグループ会社であるディーアンドエムとドゥ・ハウスが9月にオープン予定の定期通販事業者向け成果報酬型ECモール「チャレモール」。
ツーステップ型の定期通販に特化した成果報酬型ECモールで、新規顧客の獲得機会を創出するプラットフォームとして展開するという。
「チャレモール」は商品購買者の情報を広告主へ提供する許諾を得て、広告主に対し購買者情報を提供。購買者情報をCRMなどで活用することが可能になる。
商品を「チャレモール」に無償提供することが利用条件となる。利用企業は指定倉庫に商品を送り、消費者への商品発送は「チャレモール」が行う。
ディーアンドエムとドゥ・ハウスは7月、「チャレモール」の販売代理店制度を新設し、パートナーの募集を開始した。
EC業界では広告費の高騰や新規顧客獲得件数の伸び悩みなど、多くの問題が起こっている。「チャレモール」はこうした課題を解決するために開発。サービス開始予定の告知以来、多くの企業から掲載希望の反響が寄せられているという。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:定期通販事業者向け新規客獲得機会創出のECモール「チャレモール」とは?
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.