子ども服やベビー服などのブランドを展開しているナルミヤ・インターナショナルの2021年2月期におけるEC売上高は前期比41.8%増の86億6700万円だった。EC化率は同10.8ポイント増の29.3%。

EC事業について(画像はIR資料からキャプチャ)
2021年2月期は視認性と利便性の向上を目標とし、自社サイトの改善改修を推進。クリック&コレクト(eコマース決済と店舗受け取り)、チャット接客(販売員によるリモート接客)、自社EC専用アプリなどをスタートした。
新規会員数が増加し、会員数は前年比47.6%増の72万人となっている。

2021年2月期に取り組んだこと(画像はIR資料からキャプチャ)
EC事業は今期、売上高100億円、会員数100万人の達成が目標。販促強化策として、ノベルティーの強化、ベビー・トドラーブランドにおけるアンバサダー育成を進める。
UI/UXへの積極的投資を継続、レコメンドの強化といったOne to Oneの施策を充実する。
2021年9月には物流拠点の移転を計画する。入出庫能力の倍増を図るほか、スケールメリットを生かした配送料の大幅な削減につなげる。ショッピングセンター出店店舗とのフリー在庫の一元管理も実現する。

2022年2月期に取り組むこと(画像はIR資料からキャプチャ)
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ナルミヤ・インターナショナルのEC売上は41%増の86億円、EC化率は29%【2021年2月期】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.