青山商事がAmazonアカウントで会員ログインと支払いを可能に、ECサイトに「Amazon Pay」を実装 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年3月26日(金) 10:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「青山商事がAmazonアカウントで会員ログインと支払いを可能に、ECサイトに「Amazon Pay」を実装」 からご覧ください。

青山商事は3月19日、ECサイト「洋服の青山オンラインストア」にAmazonのID決済サービス「Amazon Pay」を導入した。

Amazonアカウントを使い「洋服の青山オンラインストア」での会員登録、会員ログイン、そして支払いができるようになる。

青山商事がECサイトにAmazon Payを導入ログイン・新規会員登録の画面(画像は編集部がECサイトからキャプチャ)

「Amazon Pay」は、Amazonアカウントに登録された配送先住所やお支払い情報を使うことで、Amazon以外のECサイトで簡単にログイン・決済ができるID決済サービス。

既存会員は、「洋服の青山オンラインストア」で商品を購入する際、ECサイトの会員登録情報とAmazonの会員ID情報を連携すると、支払い時に「Amazon Pay」で決済できるようになる。また、2つの情報連携で、次回購入からAmazonアカウントでECサイトへログインすることも可能。

新規については、ゲスト購入のほか、Amazonアカウントで会員登録することができる。

「Amazon Pay」が導入されたECサイトでは、Amazonアカウントを利用すれば、購入時に配送先・クレジットカード情報の入力をすることなく、決済を行うことが可能。買い物カゴに商品を入れてから、最短2クリックで決済することが可能になるため、消費者の「独自ドメインのECサイトでの情報入力の不安」「情報入力のめんどくささ」「入力ミス」などの解消が期待できる。

導入企業はすでに1万社を突破しており、ジャンルを問わずにさまざまなECサイトが「Amazon Pay」を決済手段として導入している。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:青山商事がAmazonアカウントで会員ログインと支払いを可能に、ECサイトに「Amazon Pay」を実装
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

第三者配信
複数のメディアをまたがった広告入稿・配信・効果測定を実現するための(アド)サーバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]