チャットボットと有人セットの「オンラインチャット接客プラン」をAI Shiftが提供。オンラインでも店頭品質接客を可能に【新型コロナ対策】 | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「チャットボットと有人セットの「オンラインチャット接客プラン」をAI Shiftが提供。オンラインでも店頭品質接客を可能に【新型コロナ対策】」 からご覧ください。

サイバーエージェントの連結子会社「AI Shift」は、チャットボットと有人チャットを組み合わせた「オンラインチャット接客プラン」の提供を開始した。

営業時間短縮や、休業措置を行う店舗を保有する企業が対象。オンライン接客への早急な対応が課題となるなか、ボットと有人を組み合わせることで、業務改善と接客クオリティの向上を同時に実現する狙い。

チャットボット導入で、問い合わせの一次振り分けや夜間対応が可能に

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、休業や営業時間短縮対応を行う店舗が増加している。また、「外出自粛に伴い消費者との店舗でのコミュニケーションが減少する中、オンライン上で新しい顧客対応が急務とされている」(AI Shift)。

これまで店頭で行ってきた対面接客を有人チャットで対応することで、オンラインでも店頭と同様の高い品質での接客対応が可能となる。また、チャットボットと組み合わせることで、問い合わせの一次振り分けや夜間対応が可能となり、工数削減を図ることができる。

プランの対象、詳細について

「オンラインチャット接客プラン」の詳細は以下のとおり(費用は要問い合わせ)

提供サービス内容
  • 有人チャットツール
  • チャットボット
  • 各種サポート
    • 有人チャットのオンボーディング
    • チャットボットの初期設定・運用
    • レポーティング
対象

小売り、家電量販店、化粧品カウンターなどの店舗を保有している企業5月31日(日)までに申し込みが必要となる。

申込方法

申込フォームより受付中

5月8日(金)、11日(月)、13日(水)、各回15時から申し込みを検討中の企業に対し、オンライン説明会を開催する予定。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:チャットボットと有人セットの「オンラインチャット接客プラン」をAI Shiftが提供。オンラインでも店頭品質接客を可能に【新型コロナ対策】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

ネットショップ担当者フォーラムでは、新型コロナウイルスの感染拡大により影響を受けているEC・小売り・メーカーおよび、周辺支援事業者によるサポートなど、事業推進に向けた取り組みに関する情報を募集しています。こちらまで情報をお寄せください。

※すでに関連リリースがある場合は、直接こちらにお送りください。
宛先: netshoptan@impress.co.jp (担当:公文)

藤田遙
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ディスプレイ広告
広告の種類。インターネット Web ブラウザ上に表示される広告の総称。バナー広告 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]