
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
「futureshop」と「Sprocket」が連携強化、きめ細やかなOne to One接客を実現」 からご覧ください。
フューチャーショップは8月7日、SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」と、Sprocketの統合Web接客プラットフォーム「Sprocket」との連携を強化したと発表した。
Sprocketが新たにリリースした「データ連携機能」を利用し、「futureshop」で構築されたECサイト内の行動、他のDMP(データマネジメントプラットフォーム)などのデータを「Sprocket」に取り込めるようにした。
「futureshop」導入サイトは、多角的な視点で顧客を分析し、興味・関心に合わせた接客シナリオを作成することができるようになる。
自社ECサイト内の行動に加え、DMPなど外部連携の大量データから導き出されたインサイトを組み合わせ、接客シナリオを作成。One to OneのWeb接客を実現する。
「Sprocket」は、任意のページの閲覧回数有無や回数、サイト訪問回数、滞在時間などのデータを元に、細かい条件でターゲティングを設定することができるWeb接客プラットフォーム。初回訪問ユーザー限定で買い物ガイドのバナー表示、商品カート投入時のオファー表示など、購入への不安を解消する情報提示やクーポンオファーなどをタイムリーに実施できる。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「futureshop」と「Sprocket」が連携強化、きめ細やかなOne to One接客を実現
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.