
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
大塚家具がアリババの越境ECサイト「天猫国際」に出店、中国向けECを本格化」 からご覧ください。
大塚家具は4月22日、アリババグループが運営する中国向け越境ECサイト「天猫国際」に出店すると発表した。5月15日にテストオープンし、6月1日に正式オープンする予定。
越境ECを含めて中国市場への進出を進めており、その第1弾として「天猫国際」に出店し、日本製の家具などを中国の消費者に販売するという。
越境ECマーケティングを手がけているハイラインズが、大塚家具の「天猫国際」への出店を支援する。
大塚家具は2018年12月、中国の大手家具販売「居然之家(Easyhome)」との業務提携を発表。Easyhomeが保有する中国国内全土の小売ネットワークを活用し、中国市場へ参入する方針を掲げた。また、Easyhomeのネット通販のノウハウを生かして大塚家具ブランドの越境ECを行うとしている。
大塚家具の2018年12月期決算におけるEC事業の売上高は、前期比69.1%増の3億960万円。「Yahoo!ショッピング」「LOCOND HOME」「Amazon」といった外部ECサイトへの出店を強化したほか、自社ECサイトの商品を拡充したことで売り上げが伸びた。

大塚家具のEC売上高推移(画像は決算説明会資料からキャプチャ)
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:大塚家具がアリババの越境ECサイト「天猫国際」に出店、中国向けECを本格化
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.