このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
500社超が使うECモールの販売データ統計・集計ツール「Nint」の拡販で日本法人を新設」 からご覧ください。
アドウェイズが100%出資する上海法人アドウェイズテクノロジーが運営・提供していたが、今後は日本法人が運営などを担う
アドウェイズは、さまざまな指標からECサイトの販売データを統計・集計できる「Nint(ニント)」の販売やサポートを行う株式会社Nintを設立した。
「Nint」はこれまで、100%出資の上海法人アドウェイズテクノロジーが運営・提供していた。これを、「Nint」の開発を手がける香港法人のアドウェイズテクノロジーの日本法人として株式会社Nintを設立。新設会社が日本における「Nint」の運営や提供、サポートを担う。
「Nint」の分析サービスの概要
「Nint」はWeb上に公開されているランキング、レビュー、商品情報を収集し、独自に統計・集計するツール。2014年にサービスを提供を開始し、500社以上のメーカーやEC事業者が利用している。
株式会社Nintを設立したのは、「成長著しく変化が激しいEC市場において、これまで培った独自の技術を駆使し、ECに取り組む企業さまの課題をいち早く解決するサービスをよりスピードをもって提供していくため」(アドウェイズ)と言う。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:500社超が使うECモールの販売データ統計・集計ツール「Nint」の拡販で日本法人を新設
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
瀧川 正実通販・ECに関する業界新聞の編集記者、EC支援会社で新規事業の立ち上げなどに携わり、現在に至る。EC業界に関わること約13年。日々勉強中。